医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
【デキレジ】神経症候③意識障害 L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
救急診療の10箇条 初期研修医のあなたに

救急診療の10箇条 初期研修医のあなたに

田邉綾

続けて閲覧
救急外来 患者が帰宅する際の説明

救急外来 患者が帰宅する際の説明

NR

続けて閲覧

1/41

音声解説
研修医1年目 必見スライド30選

関連するスライド

救急診療の10箇条 初期研修医のあなたに

救急診療の10箇条 初期研修医のあなたに

田邉綾

182402

339

【デキレジ】神経症候③意識障害

投稿者プロフィール
やまて

地方総合病院

201,464

955

概要

【音声解説付き】

救急外来でよく遭遇する意識障害。

アイウエオチップスを覚えることも重要ですが、緊急性の高い状況下では優先順位をつけたアプローチが重要です。

本スライドでは「覚醒 × 意識内容」「病変部位 × 病態分類」「ABCDアプローチ」に焦点を当てて解説しました。

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

参考文献

  • Dalhousie University Introduction to Psychology and Neuroscience Team. "What is Consciousness?" (c2020).

  • Zakaria Z, Abdullah MM, Abdul Halim S, Ghani ARI, Idris Z, Abdullah JM. The neurological exam of a comatose patient: an essential practical guide. Malays J Med Sci. 2020;27(5):108-123.

  • Kobayashi M, Kaneko A, Matsunaga T. MRI findings in nonalcoholic Wernicke's encephalopathy. Intern Med. 2011;50(19):2245-6.

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

救急診療の10箇条 初期研修医のあなたに

救急診療の10箇条 初期研修医のあなたに

田邉綾

田邉綾

182,402

339

救急外来 患者が帰宅する際の説明

救急外来 患者が帰宅する際の説明

NR

NR

6,297

74

診断に役立つCTの基礎知識

診断に役立つCTの基礎知識

和田武

和田武

195,913

439

当直前に確認したい、研修医のためのスコア10選

当直前に確認したい、研修医のためのスコア10選

木内瑛大

木内瑛大

223,363

2,640


やまてさんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

神経症候の基礎知識と定義

#1.

意識障害の分類と特徴

意識障害の原因とメカニズム

診断方法と評価基準

治療法と管理のアプローチ

意識障害における合併症

臨床ケーススタディの紹介

今後の研究と展望

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter