医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

診断に役立つCTの基礎知識 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/73

関連するスライド

【デキレジ】脳梗塞④ちゃんとできてる?TIA診療

【デキレジ】脳梗塞④ちゃんとできてる?TIA診療

やまて

269053

1078

診断に役立つCTの基礎知識

投稿者プロフィール
和田武

帝京大学医学部附属病院

195,925

440

概要

初期研修医や放射線科の専攻医向けにCTの基礎知識についてまとめた教育スライドです.CTの原理やウインドウなどの周辺知識,CTの画質をどうやって評価し,どうやって改善するか,などについて学ぶことが出来ます.

※本スライドは、Antaaオンライン配信で紹介した内容です。配信アーカイブは以下よりご覧いただけます。

https://qa.antaa.jp/stream/contents/2

本スライドの対象者

医学生/研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

【デキレジ】脳梗塞④ちゃんとできてる?TIA診療

【デキレジ】脳梗塞④ちゃんとできてる?TIA診療

やまて

やまて

269,053

1,078

肘関節部の腫瘤といえばコレ!! 肘頭滑液包炎 (olecranon bursitis) の画像診断まとめ

肘関節部の腫瘤といえばコレ!! 肘頭滑液包炎 (olecranon bursitis) の画像診断まとめ

和田武

和田武

49,806

26

初心者のための学会発表攻略のコツ

初心者のための学会発表攻略のコツ

原田洸

原田洸

560,424

1,675

Common diseaseである脳卒中後てんかんを学ぶ。

Common diseaseである脳卒中後てんかんを学ぶ。

山本大介

山本大介

117,278

333


和田武さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

CTの基礎知識と対象者について

#1.

診断に役立つCTの基礎知識診断に適した画像で正しく診断しよう!! 千葉大学医学部附属病院放射線科 和田武

#2.

このプレゼンテーションを作った人 所属:  千葉大学医学部附属病院放射線科  がん研有明病院/聖路加国際病院  Antaa 株式会社医師統括部 専門: 躯幹部画像診断・IVR 略歴:  2011年 千葉大学医学部医学科卒業  2011年 国立病院機構東京医療センター  2013年 聖路加国際病院放射線科 (後期研修・チーフレジデント)  2017年 がん研有明病院(医員)  2019年 千葉大学附属病院 (特任助教) SNS: twitter (@wadase2) 和田 武(わだ たけし)

#3.

このプレゼンテーションの対象 初期研修医〜放射線科専攻医 CTについて学んだことがない人 CTの基礎を理解して,発展的な検査やプロトコルに挑戦したい人

CTの理解を深めるための参考資料

CTの構成と画像再構成法

画像再構成法とボクセルの概念

部分容積効果とウインドウ設定の重要性

ウインドウレベルとウインドウ幅の解説

CT画像の画質評価とノイズの影響

空間分解能とコントラスト分解能の重要性

CNRと診断能に影響するパラメーター

実践編:症例を通じたCT画像の評価

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter