医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
救急外来 患者が帰宅する際の説明 L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
#5 大動脈解離【基礎から新旧の画像判断まで】

#5 大動脈解離【基礎から新旧の画像判断まで】

上原拓樹

続けて閲覧
【漫画でわかる!低Na血症の鑑別】シロクマ医師と薄味スープの秘密

【漫画でわかる!低Na血症の鑑別】シロクマ医師と薄味スープの秘密

小栗太一

続けて閲覧

1/6

関連するスライド

#5 大動脈解離【基礎から新旧の画像判断まで】

#5 大動脈解離【基礎から新旧の画像判断まで】

上原拓樹

124426

238

救急外来 患者が帰宅する際の説明

投稿者プロフィール
NR

総合病院

5,727

69

概要

研修医向け 救急外来 患者が帰宅する際の説明

本スライドの対象者

研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

#5 大動脈解離【基礎から新旧の画像判断まで】

#5 大動脈解離【基礎から新旧の画像判断まで】

上原拓樹

上原拓樹

124,426

238

【漫画でわかる!低Na血症の鑑別】シロクマ医師と薄味スープの秘密

【漫画でわかる!低Na血症の鑑別】シロクマ医師と薄味スープの秘密

小栗太一

小栗太一

12,926

72

麻酔科ローテーション初日でも焦らない!〜全身麻酔の流れ〜

麻酔科ローテーション初日でも焦らない!〜全身麻酔の流れ〜

ミサト@麻酔科

ミサト@麻酔科

171,362

1,163

#6 大動脈瘤【基礎から手術適応まで】

#6 大動脈瘤【基礎から手術適応まで】

上原拓樹

上原拓樹

29,433

84


NRさんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

救急外来 患者が帰宅する際の説明

#1.

救急外来 患者が帰宅する際の説明

受診までのおさらいと受診動機

#2.

①受診までのおさらい 01 症状の経過 いつからどのような症状が出現し、経過はどうだったか 02 不安と懸念 何を不安に思い、懸念しているか 03 受診動機 何を求めて受診したか 04 受診主体者 受診を希望・提案したのは誰か

診療結果の説明と暫定診断

#3.

②診療結果の説明 身体所見 検査所見 暫定診断 鑑別疾患 身体診察での陽性所見 検査結果・画像の提示 最も可能性の高い疾患 他に可能性のある疾患

今後の方針とフォローアップの指示

#4.

③今後の方針の説明 フォローアップ フォローアップが必要かどうか 受診先と受診日 受診する病院と日時の指示 診療予約 自施設へ受診する場合、予約の有無と他科依頼 情報提供 他施設へ受診する場合、情報提供書を必ず作成

注意事項の説明と緊急受診の要件

#5.

④注意事項の説明 POINT01 処置・投薬で起こり得る合併症・副作用 POINT02 危険な鑑別疾患とその症状 POINT03 緊急受診を要するシチュエーション POINT04 必要時の連絡先

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter