医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

Antaa Slide Award 2024開催中!あなたが2024年に一番お世話になったスライドを教えてください!

気管挿管のまとめ【適応・準備・手技を中心に】 L001.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
初期研修医に知ってほしい! カルテ記載とプレゼンテーション

初期研修医に知ってほしい! カルテ記載とプレゼンテーション

永井友基

続けて閲覧
子供の事故予防について

子供の事故予防について

石上雄一郎

続けて閲覧

1/43

関連するスライド

結核まとめ

結核まとめ

新米ID

68203

205

気管挿管のまとめ【適応・準備・手技を中心に】

投稿者プロフィール
三谷雄己
Award 2023 受賞者

県立広島病院

439,166

629

概要

研修医の先生方が実施することの多い、救急外来での気管挿管についてまとめました。

気管挿管はしっかりと適応を評価して、念入りに準備をすることが大切です。

また、手技の中で注意するポイントをかいつまんで解説しています。

日々の業務の一助になれば幸いです。

※MOVESの頃の中に登場するE(expectoration)は予測と記載されていますが、排痰不良など喀痰の間違いです。失礼いたしました。

本スライドの対象者

研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

結核まとめ

結核まとめ

新米ID

新米ID

68,203

205

【デキレジ】頭痛 - 一次性頭痛のみかた -

【デキレジ】頭痛 - 一次性頭痛のみかた -

やまて 

やまて 

159,014

647

症例で学ぶ神経診療の基本:頭痛はやっぱり難しい!

症例で学ぶ神経診療の基本:頭痛はやっぱり難しい!

山本大介

山本大介

51,746

147

内科医のための脳出血とくも膜下出血

内科医のための脳出血とくも膜下出血

菊野宗明

菊野宗明

453,881

932


三谷雄己さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

気管挿管の基礎知識と適応

#1.

-

#2.

Primary Survey ABCDEアプローチ 酸素の需要供給バランスを保つ

#3.

Primary Survey ABCDEアプローチ 酸素の需要供給バランスを保つ

気道の評価と異常の確認

#4.

総論は前回のスライドを参照 ①気道の基礎知識 ②気道の異常 ③気道の評価 ④気道確保

#5.

目次 ①適応 ②リスク評価・準備 ③手技

#6.

目次 ①適応 ②リスク評価・準備 ③手技

#7.

息が苦しそうだからNPPV…? 気道は酸素取り込みの最上位 →異常があれば最優先で気道確保  常に気管挿管の適応を考える!

#8.

気管挿管の適応を考える3つの質問

#9.

気管挿管の適応を考える3つの質問

#10.

気道の異常はエマージェンシー 数分で心停止することも…

気管挿管の適応に関する質問

#11.

まずは気道の評価を 【具体的な手順】 ①声掛け➡②聴診➡③視診

#12.

気道確保≠気管挿管 まずは低侵襲の ものからトライ

#13.

気管挿管の適応を考える3つの質問

#14.

気道に問題がない時は呼吸を評価 酸素化・換気・呼吸仕事量の問題 ⇨NPPV等の人工呼吸を考慮

#15.

NPPVの効果判定は早期に 必要な挿管を遅らせない! 呼吸筋疲労 呼吸状態の増悪へ繋がる…

リスク評価と準備の重要性

#16.

気管挿管の適応を考える3つの質問

#17.

いずれ挿管が必要となる時に 明確な基準はない… 腎不全の既往がある敗血症性ショック ⇨大量輸液すれば肺うっ血で酸素化↓…? 夜間の人手がないときに挿管になるくらいなら 人手の多い日勤帯のうちに挿管しておきたい…? 総合的な判断が必要

#18.

参考:適応の語呂合わせ『MOVES』

#19.

参考:適応の語呂合わせ『ABCDs』 Primary survey が大切!

#20.

目次 ①適応 ②リスク評価・準備 ③手技

挿管に向けた準備と評価方法

#21.

敵を知り己を知れば百戦危うからず                            ー孫氏 適切な リスク評価・準備 が何より大切!

#22.

まずは適切なリスク評価を… ●様々な観点からリスク評価を行うことが大切 知っておきたい 語呂合わせ!

#23.

挿管困難の評価『LEMON』

#24.

マスク換気困難の評価『MOANS』

#25.

患者の予備能評価『HOP』

#26.

輪状甲状靭帯切開のリスク評価『SHORT』

#27.

すぐに喉頭鏡を握りがちですが… ●物品や体位、人員など準備するべきことがたくさん 手技は準備が 8割です!

気管挿管の手技と体位の確認

#28.

気管挿管の準備『SOAP MD』

#29.

大切な挿管チューブのカフ確認

#30.

挿管の体位はスニッフィングポジション 匂いを嗅ぐ ように… 最も空気が取り込みやすい 軸が一直線

#31.

何よりも多くの 人員を集めることが大切! 気管挿管の実施には 多くの助けが必要です!

#32.

目次 ①適応 ②リスク評価・準備 ③手技

喉頭鏡の使用法と確認手順

#33.

まずはクロスフィンガーで確実な開口を 親指を患者の尾側に押し込むとせっかく挙上していた 下顎が落ちてしまう 親指は天井に向かって 力を加えるイメージ

#34.

喉頭鏡の握り方は大丈夫…? 前歯を折ってしまうリスク↑ なるべくブレードの 根本を持つ

#35.

喉頭鏡の進め方 喉頭鏡を舌に沿わせる イメージで進める

#36.

どこに位置しているのか常に解剖を意識

#37.

声門が見えても焦らない…! 声門マーカーの通過を確認 奥に置いてくるように 優しくする挿入

#38.

気管内かどうかはEtCO2などを参考に確認 聴診所見や胸郭の上がりなど 複合的に気管内にあることを評価!

#39.

最後はレントゲンで位置確認を◎ 胃管挿後に合わせて位置確認 連日位置確認を忘れずに!

気管挿管のまとめと参考文献

#40.

Take home message ●気管挿管が必要なタイミングは  3つの質問を元に検討する! ●気管挿管はリスク評価と準備が大切!   ●解剖学を意識してポイントを抑えた  スムーズな気管挿管を目指す!

#41.

参考文献 内科救急診療指針2016 日本内科学会編 Up To Date Airway management みんなの気道確保1・2  中外医学社出版 自発呼吸アセスメント指針2019 日本呼吸療法医学会 プロメテウス解剖学アトラス ぜんぶわかる人体解剖図


三谷雄己さんのインタビュー

三谷雄己さんのインタビュー
Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter