医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
初期研修医
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/56
質問
ページ保存
シェア
Dr.さいころのメモ帳
4240
34
はらD
12990
68
西澤俊紀
955486
2565
やまて
204733
706
慶應義塾大学医学部 医学教育統轄センター
421,055
1,370
#輸液
#医学生
#研修医
#電解質
#電解質輸液塾
#知識をつなぐ2020
学生、レジデント向けの電解質・酸塩基平衡異常、輸液に関するeラーニング教材「電解質輸液塾オンライン」で使用したスライドです。
今回は「輸液の基本」です。
電解質輸液塾オンライン【ベーシック】は、以下の5本で構成されています。
#1 輸液の基本
https://slide.antaa.jp/article/view/878f9201c2614f56
#2 低Na血症
https://slide.antaa.jp/article/view/71d19c53782c438e
#3 K代謝異常
https://slide.antaa.jp/article/view/597d4f6fe40a4b1b
#4 高Ca血症
https://slide.antaa.jp/article/view/815dfa09e8be4b2a
#5 酸塩基平衡異常
https://slide.antaa.jp/article/view/cd5ba5d338c8412c
本スライドの音声つきの解説は、以下のYouTubeで視聴できます。
https://youtu.be/_2qwNod5a9I
さらに学びたい場合は、「電解質輸液塾 改訂2版」中外医学社で学んでください。
https://amzn.to/3q3W8iV
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
凍傷へのアプローチ -重症度、応急処置、治療を中心に-
4,240
造血幹細胞移植の原理
12,990
【症例解説つき】高ナトリウム血症〜病態/鑑別/対応の流れ/注意点
955,486
2,565
【デキレジ】脳梗塞⑤病型診断のキホン
204,733
#3 K代謝異常 | 電解質輸液塾
門川俊明
317,773
1,015
#2 低Na血症 | 電解質輸液塾
282,681
837
#4 高Ca血症 | 電解質輸液塾
108,683
482
川崎病の診断〜後遺症を残さないために〜
Dr.チルチル
1,262
8
敗血症について ~症例から学ぶ総合内科診療~
Dr.G
3,673
12
脊髄輪切り⇨半切りして覚える伝導路
ノンノン@脳神経内科・老年内科
2,202
16
早く仕事を終わらせる為のChatGPT入門
にしむら
12,830
40
<東京北EBM:システマティックレビュー・メタアナリシスの批判的吟味>
東京北総診
1,623
9
研修医・専攻医向け!耳鼻咽喉科の参考書 オススメ10選+α
じびっこ
1,923
13
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。