医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
初期研修医
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/56
質問
ページ保存
シェア
やまて
1111384
4024
酒井希天
156755
588
ゆっくり救急医
58378
605
145778
987
慶應義塾大学医学部 医学教育統轄センター
460,932
1,554
#輸液
#医学生
#研修医
#電解質
#電解質輸液塾
#知識をつなぐ2020
学生、レジデント向けの電解質・酸塩基平衡異常、輸液に関するeラーニング教材「電解質輸液塾オンライン」で使用したスライドです。
今回は「輸液の基本」です。
電解質輸液塾オンライン【ベーシック】は、以下の5本で構成されています。
#1 輸液の基本
https://slide.antaa.jp/article/view/878f9201c2614f56
#2 低Na血症
https://slide.antaa.jp/article/view/71d19c53782c438e
#3 K代謝異常
https://slide.antaa.jp/article/view/597d4f6fe40a4b1b
#4 高Ca血症
https://slide.antaa.jp/article/view/815dfa09e8be4b2a
#5 酸塩基平衡異常
https://slide.antaa.jp/article/view/cd5ba5d338c8412c
本スライドの音声つきの解説は、以下のYouTubeで視聴できます。
https://youtu.be/_2qwNod5a9I
さらに学びたい場合は、「電解質輸液塾 改訂2版」中外医学社で学んでください。
https://amzn.to/3q3W8iV
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
【デキレジ】神経症候⑤せん妄
1,111,384
4,024
インフォグラフィクスでわかる 侵襲性真菌症 これだけは
156,755
救急外来で気軽に使える漢方入門 漢方はじめるならこの症候 3選
58,378
【デキレジ】脳梗塞⑨慢性期管理のキホン
145,778
#3 K代謝異常 | 電解質輸液塾
門川俊明
356,947
1,121
#2 低Na血症 | 電解質輸液塾
316,513
910
#4 高Ca血症 | 電解質輸液塾
127,484
539
総合診療×更年期障害を紐解く
丸山陽介
2,342
20
シェーグレン病 診療ガイド 2025
小澤廣記
3,370
12
全ての内科医に知って欲しい内科診療の基本
わかやま
138,894
505
利尿薬抵抗性(クロールの逆襲)
佐々木貴充
10,015
61
Drゆみの Weekly Journal Scan vol.15
医療法人社団ゆみの
3,537
4
(簡略版)輸液を水とナトリウムで考える
11,456
45
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。