医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide

お知らせ

ログイン
ホーム

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

以下のボタンからこのスライドの共有や保存が出来ます

最初のページへこの投稿者のプロフィールを見るスライド投稿について学ぶ

酒井希天

1/24

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

インフォグラフィクスでわかる 侵襲性真菌症 これだけは

  • 感染症科

  • 初期研修医

  • 初期研修医向け
  • 救急
  • 敗血症
  • 研修医
  • 感染症科
  • 抗真菌薬
  • 感染症
  • 真菌感染症
  • 総合内科
  • 内科
  • #スライドデザイン
  • #まなびのデザイン
  • 内科レジデントの鉄則
  • デザイン
  • 真菌
  • 感染

93,031

431

更新

シェア

ツイート

酒井希天

多摩美術大学

概要

研修医,感染症科以外の方向けに,これだけは実践してほしい侵襲性真菌症の基本を図解しました!

これさえ知っていれば、とりあえず大間違いはしないと思います!

■目次

1.酵母か糸状菌か.まずはこの2つでよい

  →酵母様真菌代表のカンジダ,糸状菌代表のアスペルギルス。この2つを対比しましょう

2.敵はどこにいるのか知ろう

  →カンジダは皮膚・腸管内の常在菌

  →アスペルギルスは空気中の環境真菌

3.侵襲性カンジダ症は血流感染

  →侵襲性カンジダ症は皮膚・腸管バリアの破綻が背景にある

3.侵襲性アスペルギルス症は気道感染

  →好中球貪食能低下で気道感染となる

4.必ず患者背景を見極め、疑いましょう

  →カンジダ症はバリアの破綻、アスペルギルス症は好中球減少

5.血清学的検査を乱用していませんか?

  →検査前確率で的中率が大きく変わります

5.検査前確率を想定してからβ-D-グルカンを測りましょう

  →血培陰性だけどカンジダ菌血症の事前確率が高い患者で有効です

5.β-D-グルカンは偽陽性が多い

5.ガラクトマンナン抗原はあてにならない

5.アスペルギルス症は総合的に判断しましょう

6.まず覚えるべき抗真菌薬は2つ

  →まずは経験的治療で使用する2種類を覚えましょう

6.院内でのカンジダ症はempiricでnon-albicansもカバーする

  →侵襲性カンジダ症ではミカファンギンが第一選択です

6.アスペルギルス症の第一選択薬はボリコナゾール

7.治療の注意点

  →カンジダ菌血症では、カテーテル抜去・フォロー血液培養・眼科コンサルトを!

8.まとめ

本スライドの対象者

研修医/専攻医/専門医

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

関連するスライド

意識障害と神経所見~AIUEO TIPS以外で意識障害の鑑別をしよう~

#意識障害 #研修医 #救急科 #脳神経内科 #AIUEO TIPS #ABCDE TIPS #髄膜刺激兆候

422

87,243

最終更新:2022年3月30日

女性の救急外来ただいま診断中_女性の腹痛の診方、考え方

#女性 #救急 #腹痛

310

114,772

最終更新:2020年8月18日

刺された?咬まれた? 救急外来の動物外傷 この動物さえ おさえておけば大丈夫

#外傷 #初期研修医向け #救急外来 #救急 #研修医 #救急科 #初期研修医 #毒ヘビ #海洋生物 #マムシ #ヤマカガシ #エイ #クラゲ #創部処置 #オーグメンチン #サワシリン #破傷風 #破傷風トキソイド #オコゼ #カサゴ #動物咬傷

440

47,659

最終更新:2021年12月29日

#5 大動脈解離【基礎から新旧の画像判断まで】

#医学生 #研修医 #循環器内科 #循環器疾患解説シリーズ #大動脈解離

139

87,708

最終更新:2020年12月9日

グラム陰性桿菌の実践的分類

#感染症科 #グラム陰性桿菌 #グラム染色 #腸内細菌科細菌 #ブドウ糖非発酵菌 #緑膿菌

592

946,217

最終更新:2020年1月23日

【デキレジ】脳梗塞⑨慢性期管理のキホン

#救急外来 #ER #神経内科 #研修医 #脳梗塞 #高血圧 #脳神経内科 #抗血栓薬 #DOAC #デキレジ #高脂血症 #初期研修医

544

83,811

最終更新:2022年11月5日



診療科ごとのスライド

内科(480)

消化器内科(66)

循環器内科(79)

呼吸器内科(110)

血液内科(36)

糖尿病内分泌代謝内科(61)

腎臓内科(43)

アレ膠リウマチ内科(46)

脳神経内科(111)

総合診療科(204)

救急科(396)

外科(37)

消化器外科(2)

呼吸器外科(23)

乳腺外科(0)

整形外科(90)

脳神経外科(21)

泌尿器科(24)

形成外科(24)

皮膚科(32)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(14)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(12)

心臓血管外科(6)

小児科(60)

産婦人科(50)

精神科(69)

放射線科(71)

麻酔科(13)

緩和ケア科(28)

感染症科(218)

産業医(9)

初期研修医(459)

医学生(40)

その他(345)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter