医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

院内急変!まず何を考える? L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/49

関連するスライド

救急外来で必ず出会う虫垂炎!! 解剖を理解して目指せ,見逃しゼロ!!

救急外来で必ず出会う虫垂炎!! 解剖を理解して目指せ,見逃しゼロ!!

和田武

702130

923

院内急変!まず何を考える?

投稿者プロフィール
まつ

モッズクリニック

126,443

245

概要

テーマは『院内急変、まず何を考える』です。院内急変は病院勤務の先生方であれば、出合わない先生はいらっしゃらないと思います。

特に今回は、院内心停止の対応に焦点をあてて、お話させていただければと思いますのでよろしくお願い致します。

本スライドの対象者

研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

救急外来で必ず出会う虫垂炎!! 解剖を理解して目指せ,見逃しゼロ!!

救急外来で必ず出会う虫垂炎!! 解剖を理解して目指せ,見逃しゼロ!!

和田武

和田武

702,130

923

はじめてのEZ-IO(骨髄針) 安い・早い・うまい 使い方

はじめてのEZ-IO(骨髄針) 安い・早い・うまい 使い方

石上雄一郎

石上雄一郎

418,893

322

小児の痙攣のER診療① -救急外来で働く医師・看護師へ-

小児の痙攣のER診療① -救急外来で働く医師・看護師へ-

堅揚げポテト

堅揚げポテト

16,051

105

救急診療の10箇条 初期研修医のあなたに

救急診療の10箇条 初期研修医のあなたに

田邉綾

田邉綾

174,497

319



テキスト全文

院内急変の基本と学ぶポイント

#1.

院内急変!まず何を考える? 飯塚病院 救急科 松元宗一郎

#2.

自己紹介 松元 宗一郎 岐阜大学医学部 卒業 飯塚病院 初期研修 飯塚病院 救急科専攻医2年目

#3.

本日学ぶ3つのポイント 1.In Hospital Cardiac Arrest (IHCA)の最新情報 2.院内急変!出合ったらまず! 3.院内急変で求められるもの

IHCAとOHCAの違い及び生存率

CPR時間とIHCAの予後因子

Cardiac Arrest全体の予後予測

院内急変時の指揮系統とリーダーシップ

救急外来との違いとリーダーの役割

リーダー・チームメンバーの役割と必要人数

移動の必要性とゴールの設定

IHCAの最新情報と取り組み

飯塚病院の救急科の特徴と取り組み

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter