医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
【ICU奮闘編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた(救急×緩和ケア) L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
目の前の人に死にたいと打ち明けられたら

目の前の人に死にたいと打ち明けられたら

内田直樹

続けて閲覧
守りのER

守りのER

かんぱち

続けて閲覧

1/63

関連するスライド

目の前の人に死にたいと打ち明けられたら

目の前の人に死にたいと打ち明けられたら

内田直樹

75700

139

守りのER

守りのER

かんぱち

103015

574

【ICU奮闘編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた(救急×緩和ケア)

投稿者プロフィール
石上雄一郎

飯塚病院

45,851

90

概要

“全てをやってほしい”と言われたらどうしますか?――

ICUで患者さんが亡くなったときのご家族の反応は、大きく以下の2つに分けられるかと思います。

・「こんなはずじゃなかった」「なんでこんなことに…」

・「診てもらってよかった」「幸せだったと思う」

この差はどうして生まれるのでしょうか? この差を埋めるためには何をしたらよいのでしょうか?

本スライドでは「ICUでの緩和ケア」をテーマに、ICUにおける患者さん・ご家族とのコミュニケーションの考え方と実践を解説いたします。

<目次>

・ICUでの緩和ケアって?

・どこまで治療するの?

・どのように話せばよいの?

・「全部やって欲しい」と言われたら?

※本スライドは、2020年11月16日のAntaaオンライン配信「救急×緩和ケア 救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた〈ICU奮闘編〉〜全てをやってほしいと言われたらどうしますか?」で使用したスライドです。

【このスライドの解説動画はこちら】

https://qa.antaa.jp/stream/contents/87

本スライドの対象者

研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

目の前の人に死にたいと打ち明けられたら

目の前の人に死にたいと打ち明けられたら

内田直樹

内田直樹

75,700

139

守りのER

守りのER

かんぱち

かんぱち

103,015

574

外傷診療におけるIVR ~戦略・戦術・チームマネージメント~

外傷診療におけるIVR ~戦略・戦術・チームマネージメント~

松田律史

松田律史

22,767

86

蕁麻疹診療のまとめ【分類・評価から治療・自然経過まで】

蕁麻疹診療のまとめ【分類・評価から治療・自然経過まで】

小林聡史

小林聡史

104,363

179


石上雄一郎さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

救急医療における緩和ケアの重要性

#1.

緩和ケアの基本的なアプローチと実践

緩和ケアにおけるコミュニケーション技術

症状緩和のための薬物療法の選択

緩和ケアチームの役割と協力体制

患者と家族へのサポート方法

緩和ケアにおける倫理的課題

緩和ケアの実践におけるケーススタディ

緩和ケアの未来と研究の方向性

救急医が知っておくべき緩和ケアの知識

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter