Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

お知らせ

ログイン

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

石上雄一郎

1/63

【ICU奮闘編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた(救急×緩和ケア)

  • 救急科

  • 緩和ケア科

  • 救急
  • コミュニケーション
  • 緩和ケア
  • ICU
  • 救急×緩和ケア
  • 知識をつなぐ2020

24,887

55

更新

シェア

ツイート

石上雄一郎

麻生飯塚病院 連携医療緩和ケア科

内容

“全てをやってほしい”と言われたらどうしますか?――

ICUで患者さんが亡くなったときのご家族の反応は、大きく以下の2つに分けられるかと思います。

・「こんなはずじゃなかった」「なんでこんなことに…」

・「診てもらってよかった」「幸せだったと思う」

この差はどうして生まれるのでしょうか? この差を埋めるためには何をしたらよいのでしょうか?

本スライドでは「ICUでの緩和ケア」をテーマに、ICUにおける患者さん・ご家族とのコミュニケーションの考え方と実践を解説いたします。

<目次>

・ICUでの緩和ケアって?

・どこまで治療するの?

・どのように話せばよいの?

・「全部やって欲しい」と言われたら?

※本スライドは、2020年11月16日のAntaaオンライン配信「救急×緩和ケア 救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた〈ICU奮闘編〉〜全てをやってほしいと言われたらどうしますか?」で使用したスライドです。

【このスライドの解説動画はこちら】

https://qa.antaa.jp/stream/contents/87

本スライドの対象者

研修医/専攻医

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

内容

“全てをやってほしい”と言われたらどうしますか?――

ICUで患者さんが亡くなったときのご家族の反応は、大きく以下の2つに分けられるかと思います。

・「こんなはずじゃなかった」「なんでこんなことに…」

・「診てもらってよかった」「幸せだったと思う」

この差はどうして生まれるのでしょうか? この差を埋めるためには何をしたらよいのでしょうか?

本スライドでは「ICUでの緩和ケア」をテーマに、ICUにおける患者さん・ご家族とのコミュニケーションの考え方と実践を解説いたします。

<目次>

・ICUでの緩和ケアって?

・どこまで治療するの?

・どのように話せばよいの?

・「全部やって欲しい」と言われたら?

※本スライドは、2020年11月16日のAntaaオンライン配信「救急×緩和ケア 救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた〈ICU奮闘編〉〜全てをやってほしいと言われたらどうしますか?」で使用したスライドです。

【このスライドの解説動画はこちら】

https://qa.antaa.jp/stream/contents/87

本スライドの対象者

研修医/専攻医

石上雄一郎さんの他の投稿スライド

【救急外来編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた 

#緩和ケア #救急医

32

24,991

最終更新:2021年1月15日

不整脈×中毒 Part 2

#救急

42

14,034

最終更新:2021年1月9日

Tele-simulation 遠隔シミュレーション

#救急 #教育 #オンライン #シミュレーション

9

1,330

最終更新:2023年2月12日

もっと見る

関連するスライド

挿管後管理:post intubation management 気管挿管した後の最低限 

#救急外来 #救急 #気道管理

306

88,263

最終更新:2021年1月21日

痛みで救急外来から帰れない腰痛患者を治療しよう!! Part.2 治療編

#腰痛 #整形外科 #救急外来 #ER #救急 #救急科 #運動療法 #腹横筋 #腹直筋 #ストレッチ #マッサージ #理学療法 #運動器

64

17,307

最終更新:2021年12月22日

NLP Practitionerと考える 医療現場でのコミュニケーションと心の保ち方

#コミュニケーション #患者説明 #終末期 #メンタルヘルス #Breaking Bad News

15

2,397

最終更新:2023年1月23日

外傷処置の豆知識 爪脱臼・破トキ・狂犬病ワクチン・オグサワ・外傷性刺青・手袋タニケット・アルギン酸/救外やるなら知っておきたいシリーズPart 2

#外傷 #救急外来 #救急 #抗菌薬 #研修医 #感染症 #形成外科 #動物咬傷 #咬傷 #爪脱臼 #破トキ #狂犬病ワクチン #オグサワ #外傷性刺青 #手袋タニケット #アルギン酸

473

56,355

最終更新:2022年1月24日

意識障害の鑑別〜AIUEOTIPS深掘り〜

#外傷 #意識障害 #熱中症 #低体温 #救急 #精神疾患 #てんかん #感染症 #集中治療 #低ナトリウム血症 #脳症 #ショック #高カルシウム血症 #アルコール依存症 #AIUEOTIPS #内分泌 #尿毒症 #高血糖 #低血糖

255

33,389

最終更新:2023年1月2日

局所麻酔時に痛みを減らすテクニック

#救急外来 #救急 #研修医 #局所麻酔 #キシロカイン #メイロン #ペンレス #エムラクリーム #麻酔

144

40,605

最終更新:2021年12月20日



診療科ごとのスライド

内科(364)

消化器内科(55)

循環器内科(77)

呼吸器内科(78)

血液内科(32)

糖尿病内分泌代謝内科(46)

腎臓内科(29)

アレ膠リウマチ内科(28)

脳神経内科(93)

総合診療科(151)

救急科(345)

外科(33)

消化器外科(2)

呼吸器外科(3)

乳腺外科(0)

整形外科(81)

脳神経外科(16)

泌尿器科(21)

形成外科(19)

皮膚科(25)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(13)

歯科口腔外科(8)

リハビリテーション科(8)

心臓血管外科(5)

小児科(48)

産婦人科(47)

精神科(61)

放射線科(51)

麻酔科(12)

緩和ケア科(23)

感染症科(200)

産業医(8)

初期研修医(333)

医学生(6)

その他(298)


【ICU奮闘編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた(救急×緩和ケア)

  • 1.

  • 4.

  • 5.

  • 6.

  • 7.

  • 8.

  • 9.

  • 10.

  • 11.

  • 12.

  • 13.

  • 14.

  • 15.

  • 16.

  • 17.

  • 18.

  • 19.

  • 20.

  • 21.

  • 22.

  • 23.

  • 24.

  • 25.

  • 26.

  • 27.

  • 28.

  • 29.

  • 30.

  • 31.

  • 32.

  • 33.

  • 34.

  • 35.

  • 36.

  • 37.

  • 38.

  • 39.

  • 40.

  • 41.

  • 42.

  • 43.

  • 44.

  • 45.

  • 46.

  • 47.

  • 48.

  • 49.

  • 50.

  • 51.

  • 52.

  • 53.

  • 54.

  • 55.

  • 56.

  • 57.

  • 58.

  • 59.

  • 60.

  • 61.

  • 62.

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.