医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

自信が持てる!抗菌薬の選び方(PIDを例に) L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/54

関連するスライド

救急外来 成人の気管挿管

救急外来 成人の気管挿管

NR

8068

60

自信が持てる!抗菌薬の選び方(PIDを例に)

投稿者プロフィール
安達卓哉

虎の門病院

108,924

361

概要

感染症診療の基礎から抗菌薬選択、実際の症例を通じて感染症内科で学んだことをまとめてみました。

症例は、どんな医師でも出会う可能性のある骨盤内炎症性疾患(PID)を取り上げました。

感染症診療を学ぶきっかけやPID診療の手助けになれば幸いです。

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

救急外来 成人の気管挿管

救急外来 成人の気管挿管

NR

NR

8,068

60

カフェイン中毒のAction×MATTERS

カフェイン中毒のAction×MATTERS

香月洋紀

香月洋紀

13,139

44

説明にそのまま使える 病院外におけるけいれん・てんかん発作に出くわした際の対処法

説明にそのまま使える 病院外におけるけいれん・てんかん発作に出くわした際の対処法

Osalepsy

Osalepsy

250,312

450

【研修医向け ルール・マナーの総論】紹介状作成編

【研修医向け ルール・マナーの総論】紹介状作成編

三谷雄己

三谷雄己

44,200

254



テキスト全文

抗菌薬選びの基本とPIDの概要

#1.

自信が持てる!抗菌薬の選び方〜PID(骨盤内炎症性疾患)をテーマに〜 公立昭和病院 初期研修医 安達 卓哉

#2.

テーマ 抗菌薬をなんとなくで選んでいないか 感染症診療の5原則 抗菌薬選択の3point Empiric therapyとDefinitive therapy PID(骨盤内炎症性疾患)を例に

#3.

テーマ 抗菌薬をなんとなくで選んでいないか 感染症診療の5原則 抗菌薬選択の3point Empiric therapyとDefinitive therapy PID(骨盤内炎症性疾患)を例に

抗菌薬選択の誤解と根拠

感染症診療の5原則の詳細

微生物の特定と抗菌薬選択

抗菌薬選択の3つのポイント

Empiric therapyとDefinitive therapy

骨盤内炎症性疾患(PID)の理解

PIDにおける原因微生物の特定

抗菌薬治療の選択と注意点

症例研究:PIDの診断と治療

抗菌薬治療の経過と評価

感染症診療のまとめと参考文献

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter