医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

針刺し事故対応をちょっと勉強したい方へ L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/39

関連するスライド

感染症診療の基本的な考え方 -血液培養とその界隈-

感染症診療の基本的な考え方 -血液培養とその界隈-

高野哲史

144

144

真菌感染症

真菌感染症

寺田教彦

13

13

針刺し事故対応をちょっと勉強したい方へ

投稿者プロフィール
松浦良樹

古賀総合病院

8,665

44

投稿した先生からのメッセージ

針刺し事故を起こしてしまったとき、針刺し事故を起こした職員の対応を求められたときに「施設のマニュアルに従う」はもちろん大正解です。ただ、マニュアルに従うのは出来るけど、その行為になんの意味があるのか理解できていない人も少ないくないと思います。また、針刺し事故のマニュアルは各医療機関にありますが、実はバラツキが激しくて「本当にそれでよいのか」というマニュアルも存在します。

このスライドは、若い先生方が「針刺し事故にマニュアルに従って対応したつもりだけど、理解できていないから間違ったこと、ムダなことをやってしまっていた」という事例を時々見かけたことから、一度まとめてみようと思い作成しました。臨床感染症・感染制御に詳しい方へのアクセスが難しい方が「ちょっと勉強してみよう」と考えたときの参考にしていただければ嬉しい限りです。

概要

針刺し事故の際の対応を、「マニュアルに従うだけ」から、「理解した上でマニュアルに沿う」へ発展させるために、理解を助けるための資料です。針刺し事故発生後の初期対応から、針刺し感染症への介入(HBV, HCV, HIV)についてを解説しています。

感染症のリスクの高い針刺し事故の場合、急いで介入を行わないといけない(タイムリミットがある)場合もありますので、出来るだけ使いやすいように、チャート形式にしています。

※針刺し事故対応については、議論が分かれる部分や施設の事情(特に労災の扱い!)で最小限の介入しかできなかったりする場合などがあり、やや一般化しにくい話題です。本スライドはガイドラインでもないため、あくまで参考に留めていただけますと幸いです。

※著者も勉強中の身です。出来るだけ無難な範囲で記載していますが、「ここは考え方が間違っている」や「こうしたほうが良い」などのご意見やアドバイスがありましたら、ぜひ参考にさせていただきたいので、コメントやご連絡を頂けましたら幸いです。

本スライドの対象者

研修医/専攻医

参考文献

  • 抗HIV治療薬ガイドライン2024年

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

関連するスライド

感染症診療の基本的な考え方 -血液培養とその界隈-

感染症診療の基本的な考え方 -血液培養とその界隈-

高野哲史

高野哲史

144

23,423

2024/5/30

2024.5.17時点のCOVID治療薬と濃厚接触者の就業制限の考え方とワクチンまとめ

2024.5.17時点のCOVID治療薬と濃厚接触者の就業制限の考え方とワクチンまとめ

新米ID

新米ID

4,695

1,477,194

2024/5/17

抗真菌薬の治療戦略

抗真菌薬の治療戦略

寺田教彦

寺田教彦

34

4,663

2024/5/11

真菌感染症

真菌感染症

寺田教彦

寺田教彦

13

3,212

2024/5/11


松浦良樹さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

  • #1.

    は、 マニュアル 対応するのが (なかみは にしたがって 最適解です! 理解してないけど) では済まなくなってきた方のためのスライド 古賀総合病院 内科 松浦良樹

  • #2.

    本スライドの注意点 • 本スライドは、針刺し時対応の理解を助けるための資料です • 基本的には所属する医療機関の針刺し事故対応マニュアルなど に従うようにしてください • 労災、保険診療など難しい部分も関与します。実際の対応には 専門スタッフと相談することをお勧めします

  • #3.

    本スライドで学べる事 ■ 針刺し事故 総論 ・針刺し事故後の初動を、ざっくり見直すことが出来る ・感染症の評価・介入をフローチャートで理解する ■ 針刺し事故 各論 ・HBV、HCV、HIVの評価・介入にちょっと詳しくなる ・自施設のマニュアルと比べて見直すことが出来る

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter