医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
とっても簡単な、破傷風予防の対応 L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
外傷と口腔内 歯が折れた・欠けた・抜けたとき

外傷と口腔内 歯が折れた・欠けた・抜けたとき

Dr.KOTATSU

続けて閲覧
外傷性腹部大動脈解離を来したシートベルト症候群の1例

外傷性腹部大動脈解離を来したシートベルト症候群の1例

Dr.クルクル@救急&ICU

続けて閲覧

1/9

関連するスライド

外傷と口腔内 歯が折れた・欠けた・抜けたとき

外傷と口腔内 歯が折れた・欠けた・抜けたとき

Dr.KOTATSU

11580

61

外傷初期診療のまとめ

外傷初期診療のまとめ

三谷雄己

1796031

2889

とっても簡単な、破傷風予防の対応

投稿者プロフィール
松浦良樹

古賀総合病院

46,602

486

投稿した先生からのメッセージ

最後のフローチャートだけでもご活用下さい

2025年9月更新:

・スライド、フローチャートを見やすいように整理しなおしました。

・5種混合ワクチンが出たので追記を行いました

・その他多少の文言の変更を行いました。

概要

外傷症例を診療するとき、「破傷風の予防は必要かな」と思いついていただいただけでもとてもありがたいのですが、予防介入が必要になるリスクの見積もりかた、リスクが高い症例で行うべき追加の対応などを解説しています。

壁に貼って使えるフローチャートがダウンロードできるリンクも置いていますので、ご活用下さい。

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

外傷と口腔内 歯が折れた・欠けた・抜けたとき

外傷と口腔内 歯が折れた・欠けた・抜けたとき

Dr.KOTATSU

Dr.KOTATSU

11,580

61

外傷性腹部大動脈解離を来したシートベルト症候群の1例

外傷性腹部大動脈解離を来したシートベルト症候群の1例

Dr.クルクル@救急&ICU

Dr.クルクル@救急&ICU

15,906

96

BACK TO THE BEST ABX PRACTICE 〜逆再生から醸す、抗菌薬治療の戦略と流儀〜

BACK TO THE BEST ABX PRACTICE 〜逆再生から醸す、抗菌薬治療の戦略と流儀〜

山口裕崇

山口裕崇

56,212

191

外傷初期診療のまとめ

外傷初期診療のまとめ

三谷雄己

三谷雄己

1,796,031

2,889


松浦良樹さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

破傷風予防の重要性と概要

#1.

第2版(2025/09) 転倒外傷? 破傷風トキソイド いっとけばイイよね? くらいの ふんわり 理解の方が 保存しておくと役立つスライド 古賀総合病院 内科 松浦良樹

#2.

はじめに キズ、ちょっとキタないし、 トキソイドうっておくかぁ… 程度の理解では十分でない破傷風予防について解説します。

破傷風リスク評価のステップ

#3.

破傷風予防のための介入の概要 × STEP ① STEP ② そのキズに、どれくらい 受傷者に、どれくらい 破傷風のリスクがあるか 破傷風の免疫があるか STEP ③ = ・本当に破傷風トキソイドが必要かどうか ・免疫グロブリンの投与も必要かどうか

#4.

STEP 1 そのキズに、どれくらい 破傷風のリスクがあるか (American College of Surgeonの創分類) ※杓子定規でなくても良く、参考程度に

#5.

STEP 2 受傷者に、どれくらい 破傷風の免疫があるか 完全免疫が あるか? 乳児期以降に破傷風ワクチン(を含む2/3/4/5種 混合ワクチン)を3回以上接種した ★1968年以前生まれは完全免疫なしの可能性が高い(※) 最後に接種した 最後のワクチン 接種はいつか? ① 2/3/4/5(DT/DPT/DPT-IPV/DPT-IPV-Hib)種混合ワクチン ★通常、11-12歳頃に2種混合ワクチンでシリーズを終了する ② 破傷風トキソイド から、どのくらい経過しているか ※ 1968年以降生まれでも、1975-1981年の間は定期接種が中断されており、この 期間に生まれた方は完全免疫がない可能性があります。母子手帳などで確認 できればよいですが自信がない場合は「完全免疫なし」とした方が無難です。

破傷風トキソイドと免疫グロブリンの対応

#6.

STEP 3 破傷風トキソイド:TT 免疫グロブリン:TIG 対応を決める 破傷風リスクの低い傷 完全免疫 最終ワクチンから あり 10年未満 対応不要 10年以上 TT なし/不明 TT 破傷風リスクの高い傷 完全免疫 最終ワクチンから あり 5年未満 対応不要 5年以上 TT なし/不明 TT+TIG

破傷風トキソイドの投与方法

#7.

実際の投薬 破傷風 トキソイド ・沈降破傷風トキソイド® 0.5mL: 筋注/皮下注 ・破トキ「ビケンF」®0.5mL :筋注/皮下注 ※ワクチン用の問診表記載が必要 ・テタノブリンIH静注®250単位:静注 免疫 グロブリン ・テタノブリン筋注用®250単位:筋注 ・テタガムP筋注シリンジ®250単位:筋注 ・破傷風グロブリン筋注用®250単位:筋注 ※特定生物由来製品の使用同意書が必要 ※ TT+TIG筋注する場合、各々を別の肢に注射すること。 ※ 重症外傷例では免疫グロブリンは1500単位の投与を考慮すること。 (この際、テタノブリン静注IH® 1500単位 製剤を使用)

破傷風予防のフローチャート

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter