医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide

お知らせ

ログイン
ホーム
診療科

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

以下のボタンからこのスライドの共有や保存が出来ます

最初のページへこの投稿者のスライド一覧へスライド投稿について学ぶ

三谷雄己

1/54

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

【ここだけは押さえる】外傷に伴う出血性ショック ”FAST”のまとめ

  • 救急科

  • 初期研修医

  • エコー
  • JATEC
  • 外傷初期診療
  • 外傷
  • 初期研修医向け
  • 救急
  • みんなの救命救急科
  • FAST
  • 超音波

155,042

300

更新

シェア

ツイート

Award 2020
三谷雄己

広島大学病院

概要

外傷初期診療の目標は、防ぎ得た外傷死(PTD)を回避することです。

受傷1時間以内の蘇生処置が予後を左右します。

身体所見や検査を駆使して、早期にショックを認知して、迅速な治療を実施する必要があります。

今回は、その中でも外傷に起因したショックの原因検索に有用なFAST(Focused Assessment with Sonography for Trauma)を詳しく解説していきます。

実際の画像を用いて、FAST陽性か陰性かを判断するクイズもたくさん掲載していますので、学習に役立てていただければ幸いです◎

【各スライドの画像の動画は以下の引用文献から無料で見ることができます】

Richards, J. R. & Mcgahan, J. P. Radiology 283(1), 2017.

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

三谷雄己さんの他の投稿スライド

Primary survey 呼吸(B)の異常【メカニズムの評価を中心に】

#看護師 #初期研修医向け #みんなの救命救急科 #急性呼吸不全 #ABCDアプローチ

145

61,771

最終更新:2022年11月3日

【日本外傷学会外傷初期診療ガイドライン(JATEC)準拠】Tertiary survey のススメ

#レントゲン #JATEC #外傷 #CT #みんなの救命救急科

135

61,799

最終更新:2022年6月18日

重症頭部外傷のまとめ【2017年米国・日本治療ガイドラインを中心に】

#プライマリケア #外傷初期診療 #外傷 #救急外来 #救急 #ICU #集中治療 #脳外科 #頭部外傷

296

280,057

最終更新:2021年6月7日

もっと見る



診療科ごとのスライド

内科(486)

消化器内科(66)

循環器内科(80)

呼吸器内科(110)

血液内科(36)

糖尿病内分泌代謝内科(62)

腎臓内科(44)

アレ膠リウマチ内科(46)

脳神経内科(111)

総合診療科(206)

救急科(405)

外科(37)

消化器外科(2)

呼吸器外科(23)

乳腺外科(0)

整形外科(90)

脳神経外科(21)

泌尿器科(24)

形成外科(24)

皮膚科(32)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(14)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(12)

心臓血管外科(6)

小児科(60)

産婦人科(50)

精神科(69)

放射線科(78)

麻酔科(13)

緩和ケア科(28)

感染症科(220)

産業医(9)

初期研修医(464)

医学生(41)

その他(352)


三谷雄己さんのインタビュー


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter