医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
気道管理:RSI 救急外来での気管挿管 基本編 L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
凍傷へのアプローチ -重症度、応急処置、治療を中心に-

凍傷へのアプローチ -重症度、応急処置、治療を中心に-

Dr.さいころのメモ帳

続けて閲覧
院内急変!まず何を考える?

院内急変!まず何を考える?

まつ

続けて閲覧

1/75

関連するスライド

凍傷へのアプローチ -重症度、応急処置、治療を中心に-

凍傷へのアプローチ -重症度、応急処置、治療を中心に-

Dr.さいころのメモ帳

8052

59

気道管理:RSI 救急外来での気管挿管 基本編

投稿者プロフィール
石上雄一郎

飯塚病院

1,905,241

1,777

概要

RSIは挿管を安全に一発で決めるために最大限準備して望みます。

エビデンスと基本的な流れの説明になります。

さらに詳しい内容はSHEARなど気道管理コースの受講をお勧めします。

コロナの対応については触れていません。

本スライドの対象者

研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

凍傷へのアプローチ -重症度、応急処置、治療を中心に-

凍傷へのアプローチ -重症度、応急処置、治療を中心に-

Dr.さいころのメモ帳

Dr.さいころのメモ帳

8,052

59

院内急変!まず何を考える?

院内急変!まず何を考える?

まつ

まつ

127,764

245

刺された?咬まれた? 救急外来の動物外傷 この動物さえ おさえておけば大丈夫

刺された?咬まれた? 救急外来の動物外傷 この動物さえ おさえておけば大丈夫

ゆっくり救急医

ゆっくり救急医

78,853

659

救急病院でのラコサミドの考え方、使い方

救急病院でのラコサミドの考え方、使い方

山本大介

山本大介

169,709

185


石上雄一郎さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

気道管理の基本とRSIの概要

#1.

気道管理 Rapid Sequence Intubation(RSI) 基本について 麻生飯塚病院 連携医療緩和ケア科(救急専門医) 石上 雄一郎

#2.

Take Home Message 挿管を安全に 一発で決めるため 最大限の準備をせよ

救急におけるABCと気道管理の重要性

#4.

救急はABC A B C

#5.

救急はABC Airway Breathing Circulation

#6.

救急はABC Airway 5分 Breathing 30分 Circulation 60分

#7.

救急医は 気道と蘇生のプロ 気道管理に習熟せよ

#8.

気道管理で最も大事な3つは? 1. 2. 3.

#9.

気道管理で最も大事な3つは? 1.BVM! 2.BVM!! 3.BVM!!! BVM:バッグバルブマスク

#10.

たとえ挿管できなくても 換気さえできれば 死ぬことはない 気道管理で 最も大切なのは換気

挿管の適応とMOVESの概念

#11.

気道管理で最も怖いのは 換気ができないこと Cannot Ventilate, Cannot Intubate CVCIに注意する

#12.

Take Home Message 挿管の適応はMOVES SOAPMDで準備 ABCでプラン 挿管後の悪化に備える

#13.

Take Home Message 挿管の適応はMOVES SOAPMDで準備 ABCでプラン 挿管後の悪化に備える

#14.

気管挿管の適応はMOVES M:Maintain Airway/Mental Status O:Oxygenation V:Ventilation E:Expectoration/ Expected Course S:Shock

#15.

気管挿管の適応はMOVES M:Maintain Airway/Mental Status 上気道の問題/ 意識レベル(GCS 8) O:Oxygenation V:Ventilation 酸素化不良 換気不良 E:Expectoration/ Expected Course 喀痰不良/今後必要になりそう S:Shock ショック

#16.

気管挿管の適応はMOVES M:Maintain Airway/Mental Status 上気道の問題/ 意識レベル(GCS 8) O:Oxygenation V:Ventilation 酸素化不良 換気不良 NPPV適応 E:Expectoration/ Expected Course 喀痰不良/今後必要になりそう S:Shock ショック

#17.

気管挿管の適応はMOVES M:Maintain Airway/Mental Status 上気道の問題/ 意識レベル(GCS 8) O:Oxygenation V:Ventilation 酸素化不良 換気不良 適応 E:Expectoration/ Expected Course 喀痰不良/今後必要になりそう S:Shock ショック 相対的適応

#18.

Take Home Message 挿管の適応はMOVES SOAPMDで準備 ABCでプラン 挿管後の悪化に備える

気道管理における準備とプランニング

#19.

“準備というのは言い訳の材料と なりうるものを排除していく、 そのために考えうる すべてのことをこなしていく” ‒イチロー(プロ野球選手)

#20.

“準備というのは言い訳の材料と なりうるものを排除していく、 そのために考えうる すべてのことをこなしていく” ‒イチロー(プロ野球選手) 準備とプランが気道管理のコツ

#21.

プランはABC Assessment 気道のリスク評価・全身状態評価・ルートの選択 Back up plan 喉頭展開できなかった時のプラン Call for help 上手な人材の確保

#22.

プランはABC Assessment 気道のリスク評価・全身状態評価・ルートの選択 Back up plan Difficult Airway? 喉頭展開できなかった時のプラン RSIできるかな? Call for help 上手な人材の確保

RSIの利点とエビデンス

#23.

RSIって何? Rapid Sequence Intubation 迅速導入気管挿管 麻酔導入薬、筋弛緩薬を ほぼ同時に使用する気管挿管 Ron Walls MD et al ; Manual of Emergency Airway Management

#24.

Take Home Message 挿管を安全に 一発で決めるため 最大限の準備をせよ

#25.

RSIの利点と欠点 初回成功率が高い 無駄な換気を避け、 嘔吐・誤嚥が少ない。 鎮痛鎮静(健忘)により 患者の負担が少ない。 気道損傷が少ない。 筋弛緩薬により CVCIになる可能性 1 10000 Ron Walls MD et al ; Manual of Emergency Airway Management

#26.

麻酔導入から喉頭展開まで BMV換気 VS BMV換気しない SpO2の最低値 BMV換気群が良い BMV換気による誤嚥に有意差なし ただし7%が誤嚥リスクありと換気されていない 嘔吐のリスク患者は除外されている N Engl J Med 2019; 380:811-821

#27.

RSIのエビデンス RSIを用いると2回以内の挿管成功97% Acad Emerg Med J 1999;6:31-37 RSIを用いると初回成功率が高い(85% VS 76%) Ann Emerg Med 2005;46(4):328‒36 日本でも初回成功率が高い(73% vs 63%) Int J Emerg Med. 2017;10:1. 小児でも初回成功率が高い(78% vs 47%) Pediatr Emerg Care 2002;18(6):417‒23.

挿管困難の評価と対策

#28.

初回成功率を上げることで 合併症が減る

#29.

プランはABC Assessment 気道のリスク評価・全身状態評価・ルートの選択 Back up plan 喉頭展開できなかった時のプラン Call for help 上手な人材の確保

#30.

Difficult airwayは 4つに分けられる Difficult Difficult Bag-MaskVentilation Laryngoscopy Difficult Difficult ExtraGlottic Devices Cricothyroidotomy

#31.

換気困難はMOANS M:Mask seal ひげ/出血/下顎骨骨折 O:Obstruction/ Obesity A:Aged N:No teeth 高齢 閉塞/肥満 歯がない/入れ歯 S:Stiff / Snoring 肺が固い/いびき Adapted with permission from The Difficult Airway Course: Emergency and Walls RM and Murphy MF [eds]: Manual of Emergency Airway Management, 3rd ed, Philadelphia, Lippincott, Williams & Wilkins, 2008.

#32.

挿管困難はLEMON L:Look externally 外観 E:Evaluate 3-3-2 3-3-2ルール M:Mallampati マランパチ O:Obstruction/Obesity 閉塞/肥満 N:Neck morbidity 頸椎可動性 Adapted with permission from The Difficult Airway Course: Emergency and Walls RM and Murphy MF [eds]: Manual of Emergency Airway Management, 3rd ed, Philadelphia, Lippincott, Williams & Wilkins, 2008.

#33.

救急外来・ICU・手術室・小児において感度が低い 重症患者の口を開いて確認するがそもそも難しい。 ERで感度50%程度 結論:マランパチ分類 は使えない.. Ann Emerg Med. 2019 Aug;74(2):251-259. doi: 10.1016/ ROSEN’S EMERGENCY MEDICINE concepts and clinical practice 7th

#34.

挿管困難はLEON L:Look externally E:Evaluate 3-3 外観 3-3ルール O:Obstruction/Obesity 閉塞/肥満 N:Neck morbidity 頸椎可動性 Am J Emerg Med. 2015 Oct;33(10):1492-6. Adapted with permission from The Difficult Airway Course: Emergency and Walls RM and Murphy MF [eds]: Manual of Emergency Airway Management, 3rd ed, Philadelphia, Lippincott, Williams & Wilkins, 2008.

#35.

ショック患者の挿管 Resuscitation Sequence Intubation 挿管する前に蘇生せよ(昇圧剤準備) ショックは麻酔状態に近い 薬の種類より薬の量が大事

RSIのタイムラインと準備

#36.

RSIのTimeline 7P

#37.

RSIのTimeline 7P Time - 10 min - 5 min - 3 min Zero + 20-30 sec + 45-60 sec + 60-90 sec Action Preparation / Assessment Pre-oxygenation Pretreatment Paralysis with induction Protection and positioning Placement with proof Post-intubation management

#38.

RSIのTimeline 7P Time - 10 min - 5 min - 3 min Zero + 20-30 sec + 45-60 sec + 60-90 sec Action Preparation / Assessment Pre-oxygenation Pretreatment Paralysis with induction Protection and positioning Placement with proof Post-intubation management

#39.

準備はSOAPMD Suction Oxygenation Airway equipment Position/ Pharmacy Monitor device Denture

#40.

Suction 吸引 痰/吐物/血液を吸引するために太い吸引管(ヤンカー )が必要 吸引器の電源をONにして吸引力をMaxに 側孔をテープで抑えていつでも吸えるようにしておく

気道確保のための器具と準備

#41.

Levtitan M. Chapter 4: Crossing the RSI Line: Skydiving as a Metaphor for Patient Safety in Emergency Airway

#42.

Apneic Oxygenation 前酸素化 NO DESAT ! Nasal Oxygen During Efforts Securing A Tube ERのメタアナリシスでは鼻カニューレ15L or HFNCによる 前酸素化により挿管中の低酸素が減り初回成功率が上がる。 Am. J. Emerg. Med. 2017; 35: 1542‒6. ICUでは酸素化低下など有意差なし Intensive Care Med. 2015;41:1538-1548. FELLOW HFNCによる前酸素化は酸素化低下少なく、有害事象少ない。 Intensive Care Med. 2019 Apr;45(4):447-458. PROTRACH 鼻カニューレ15Lは少し不快だけど痛くない。耐えられる。 Ann Emerg Med. 2015 Apr;65(4):356-61.

#43.

Airway Equipment 口 鼻 首 どこから気道確保するか?

#45.

Airway Equipment

#46.

Airway Equipmentの準備 喉頭鏡の電気はつくか確認 スタイレット/ブジーが飛び出してないか チューブ内にキシロカインスプレー入れたか チューブ先端にゼリーを塗ったか チューブはホッケー型(35度 DL)orバナナ型(60度 VL) カフは膨らむか 破れてないか 挿管の場所確認するポータブルレントゲンオーダーしたか

#47.

Airway Equipmentの準備 喉頭鏡の電気はつくか確認 スタイレット/ブジーが飛び出してないか チューブ内にキシロカインスプレー入れたか チューブ先端にゼリーを塗ったか チューブはホッケー型(35度 DL)orバナナ型(60度 VL) カフは膨らむか 破れてないか 挿管の場所確認するポータブルレントゲンオーダーしたか

DLとVLの比較と注意点

#48.

JSEPTIC BEAM研究より

#49.

DL(直接喉頭鏡) VS VL(ビデオ喉頭鏡) ICU入室患者に対するビデオ喉頭鏡は直視型喉頭鏡と比較し て初回成功率を改善せず、重症の合併症を増加させた JAMA. 2017 Feb 7;317(5):483-493. MACMAN PMID: 28118659

#50.

VL(ビデオ喉頭鏡) の注意点 ビデオ喉頭鏡の画面と直視viewは 必ずしも同一ではない

#51.

VL(ビデオ喉頭鏡)の利点と欠点 学習効果が高い 状況が一目瞭然 Difficult airwayで成功率が高い 食道挿管・口腔外傷が少ない 頸部制限があっても容易 見えてても挿管困難 曇り/分泌物に弱い 費用がかかる DLが下手になる “I will unequivocally state that it is wrong for people to practice direct laryngoscopy in 2012.” — Ron Walls “All departments should have access to video laryngoscopy equipment” — Scott Weingart

#52.

RSI の薬剤

#53.

鎮静薬 ケタミン 1-2mg/kg 1-2分で効果+ 血圧下がりにくい ミダゾラム 0.1-0.2mg/kg 1-2分で効果+ 使いやすい プロポフォール 1-1.5mg/kg 0.5-1分で効果+ 5-10分で消失 筋弛緩薬 ロクロニウム 1-1.2mg/kg 1分で効果 副作用少ない サクシニルコリン 1-2mg/kg 45秒で効果 副作用多い 患者の病態に合わせて薬を選択する 薬の詳しい内容は本やコースで確認ください

#54.

準備はSOAPMD Suction Oxygenation Airway equipment Position/ Pharmacy Monitor device Denture

気管挿管の手技とシミュレーションコース

#55.

気管挿管の型 舌→口蓋垂→喉頭蓋→喉頭蓋谷→披裂軟骨→声門 Progressive visualization(順番にみる) 首を右手で押して見えるように調整(ELM) 枕を高くする 首を介助者に持ち上げてもらう 喉頭蓋ごとScoopする VLが深すぎる時は引いてみる(Kovacsサイン) 違うデバイス/違う術者へ変更

#57.

見えてるけど入らない →ちょっと引いてみる

#58.

挿管介助者 SOAPMDをチェックする 術者の右に立つ SpO2を知らせる 視野が悪い時は右口角を引っ張る 頭のリフトを手伝う 喉を右上側に押す(BURP or ELMの場所を固定する) サクション/挿管チューブを渡す

#59.

Time RSI Action - 5 min SOAPMD ABC確認 前酸素化 BVM/鼻カニュラ 15L - 2 min 前投薬 フェンタ 1-2μg/kg(約 1-2ml) - 1min プロポ 1-2mg/kg 5-10ml ケタ 1-2mg/kg 5-10ml 鎮静薬 ミダ 0.03-0.06mg/kg 1mg/ml希釈 2ml -4ml 筋弛緩 ロクロニウム1.2mg/kg(100mg 10mlでもいい) 血圧低下時には昇圧剤を使えるように準備 ネオシネジンor ノルアド etc CVCI時にはスガマデクス使えるように準備(効くまでに3minかかり議論ある) スタート!気管挿管 その後 固定・場所確認・呼吸器設定(アシドーシス注意) 上記はあくまで目安です。

#61.

Take Home Message 挿管の適応はMOVES SOAPMDで準備 ABCでプラン 挿管後の悪化に備える

#62.

気管挿管の適応はMOVES M:Maintain Airway/Mental Status 上気道の問題/ 意識レベル(GCS 8) O:Oxygenation V:Ventilation 酸素化不良 換気不良 適応 E:Expectoration/ Expected Course 喀痰不良/今後必要になりそう S:Shock ショック 相対的適応

#63.

RSIのTimeline 7P Time - 10 min - 5 min - 3 min Zero + 20-30 sec + 45-60 sec + 60-90 sec Action Preparation / Assessment Pre-oxygenation Pretreatment Paralysis with induction Protection and positioning Placement with proof Post-intubation management

#64.

RSIのTimeline 7P Time Action - 10 min Preparation / Assessment - 3 min Pretreatment + 20-30 sec Protection and positioning SOAPMDで準備 ABCでプラン - 5 min Pre-oxygenation MOANS LEONで評価 Zero Paralysis with induction + 45-60 sec + 60-90 sec Placement with proof Post-intubation management

#65.

準備はSOAPMD Suction Oxygenation Airway equipment Position/ Pharmacy Monitor device Denture

#66.

プランはABC Assessment 気道のリスク評価・全身状態評価・ルートの選択 Back up plan 喉頭展開できなかった時のプラン Call for help 上手な人材の確保

#67.

換気困難はMOANS M:Mask seal ひげ/出血/下顎骨骨折 O:Obstruction/ Obesity A:Aged N:No teeth 高齢 閉塞/肥満 歯がない/入れ歯 S:Stiff / Snoring 肺が固い/いびき Adapted with permission from The Difficult Airway Course: Emergency and Walls RM and Murphy MF [eds]: Manual of Emergency Airway Management, 3rd ed, Philadelphia, Lippincott, Williams & Wilkins, 2008.

#68.

挿管困難はLEON L:Look externally E:Evaluate 3-3 外観 3-3ルール O:Obstruction/Obesity 閉塞/肥満 N:Neck morbidity 頸椎可動性 Am J Emerg Med. 2015 Oct;33(10):1492-6. Adapted with permission from The Difficult Airway Course: Emergency and Walls RM and Murphy MF [eds]: Manual of Emergency Airway Management, 3rd ed, Philadelphia, Lippincott, Williams & Wilkins, 2008.

#69.

詳しい内容は気道管理の シミュレーションコースにご参加を SHEAR (SAMURAI High-Fidelity Emergency Airway Management andResuscitation) https://www.jadecom.or.jp/sim/seminar/shear̲on.html

#70.

SHEAR(気道管理コース) RSIの具体的なイメージがつく 色々な気道デバイスにさわれる 輪状工状靭帯の切開ができる ブロンコ挿管の練習ができる 午後はみっちりシミュレーション 深く気道管理を1日で学べる

気道管理における理論と実践

#72.

Cormack-Lehane grade http://resusroom.blogspot.jp

#73.

ちなみに MRIでThree axis theoryは否定的 正常 頭部後屈 Sniffing Greenland KB. A proposed model for direct laryngoscopy and tracheal intubation. Anaesthesia. 63(2):156-61. 2008.

#74.

Two curve theoryを推奨 Sniffing positionが最も喉頭展開しやすい Br J Anaesth. 2010 Nov;105(5):683-90. doi: 10 https://www.smacc.net.au/speakerstax/keith-greenland/

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter