医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
救急外来 患者が到着する前に~内因性疾患~ L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
【デキレジ】神経症候②不随意運動

【デキレジ】神経症候②不随意運動

やまて

続けて閲覧
末梢静脈路確保を「必ず」成功させるためには?

末梢静脈路確保を「必ず」成功させるためには?

石澤嶺

続けて閲覧

1/6

関連するスライド

【デキレジ】神経症候②不随意運動

【デキレジ】神経症候②不随意運動

やまて

191975

630

救急外来 患者が到着する前に~内因性疾患~

投稿者プロフィール
NR

総合病院

3,589

15

概要

救急外来で患者が到着する前にすること

本スライドの対象者

研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

【デキレジ】神経症候②不随意運動

【デキレジ】神経症候②不随意運動

やまて

やまて

191,975

630

末梢静脈路確保を「必ず」成功させるためには?

末梢静脈路確保を「必ず」成功させるためには?

石澤嶺

石澤嶺

69,414

192

刺された?咬まれた? 救急外来の動物外傷 この動物さえ おさえておけば大丈夫

刺された?咬まれた? 救急外来の動物外傷 この動物さえ おさえておけば大丈夫

ゆっくり救急医

ゆっくり救急医

82,474

677

痛みで救急外来から帰れない腰痛患者を治療しよう!! Part.1 評価編

痛みで救急外来から帰れない腰痛患者を治療しよう!! Part.1 評価編

バヤシ@救急集中治療

バヤシ@救急集中治療

36,888

124


NRさんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

救急外来における内因性疾患の概要

#1.

救急外来 患者が到着する前に 内因性疾患

重症度・緊急度の評価と患者情報の整理

#2.

①重症度・緊急度の評価と準備 心停止:ECPR、気管挿管、薬剤(アドレナリン、アミオダロン) 気道緊急:気管挿管、輪状甲状靭帯穿刺・切開、ECMO 意識障害:気道確保 呼吸不全:気道確保、ECMO ショック:気道確保、エコー、薬剤(アドレナリン、ノルアドレナリン)

#3.

②患者情報の整理 主訴:重症度と緊急度の高い疾患から想起 現病歴:症状の時系列、不足している情報の確認 既往歴:手術歴、入院歴、併存疾患、MRI検査の可否 身体所見:救急隊が確認した所見の整理 家族:Key person(連絡の可否)、同乗者

検査と治療の準備と連絡

#4.

静脈路 ③検査と治療 準備・連絡 輸液、注射薬の要否 薬剤 麻薬、鎮静薬、筋弛緩薬、血管収縮薬、鎮痛薬、制吐薬など 検査 血液検査、尿検査、心電図、エコー、X線検査、CT検査、MRI検査 診療録 事前情報の記載、確認すべき項目の記載

ブリーフィングの重要ポイント

#5.

④ブリーフィング POINT 01 情報共有:主訴、現病歴、重症度・緊急度をサマライズ POINT 02 優先順位:情報聴取・検査・治療の優先順位を確認 POINT 03 役割分担:スタッフ毎に担当する役割を確認 POINT 04 感染防護:ガウン、マスク、ゴーグル/フェイスシールド、手袋

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter