医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

最もシンプルな救急外来「外傷性頚部症候群」 -The simplest ER- L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/27

関連するスライド

【ここだけは押さえる】外傷に伴う出血性ショック ”FAST”のまとめ

【ここだけは押さえる】外傷に伴う出血性ショック ”FAST”のまとめ

三谷雄己

313579

629

最もシンプルな救急外来「外傷性頚部症候群」 -The simplest ER-

投稿者プロフィール
にことら@救急医

総合病院

48,799

328

概要

これを見ておけば、「外傷性頚部症候群」の初期診療に心配なし!初めて救急外来を担当する研修医を対象に、気を付けるポイントを受診から診断までの流れを紹介します。

考え方や検査、ICと紹介状まで、そのまま学びが使えるスライドです。

◎目次

・対象

・MENU

・症例提示

・バイタルサイン、身体所見

・JATECって何??

・JATECによる頸椎カラー解除基準

・軽症にはNEXUSも

・頚椎カラーを外すための評価

・頚椎XP3方向の見方 【側面】

・頚椎3方向の見方【正面】【開口位】

・頚椎カラー除去

・【診断】【方針】

・【インフォーム】

・カルテのまとめ

・外傷性頚部症候群の一般論

・頚椎カラーの種類

・同乗してきた警察への対応

・【紹介状作成】

・【診断書作成に必要な情報】

・警察に出す診断書

・DENSO社製 QRコードリーダー

・QRコードを読ませる

・まとめ

本スライドの対象者

医学生/研修医

参考文献

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

【ここだけは押さえる】外傷に伴う出血性ショック ”FAST”のまとめ

【ここだけは押さえる】外傷に伴う出血性ショック ”FAST”のまとめ

三谷雄己

三谷雄己

313,579

629

【デキレジ】脳梗塞②梗塞部位を予測する方法

【デキレジ】脳梗塞②梗塞部位を予測する方法

やまて

やまて

344,548

1,448

ERでの病状説明【SPIKESモデルを中心に】

ERでの病状説明【SPIKESモデルを中心に】

三谷雄己

三谷雄己

51,255

156

ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その③:BPPV(良性発作性頭位めまい症)】

ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その③:BPPV(良性発作性頭位めまい症)】

小栗太一

小栗太一

41,568

229


にことら@救急医さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

救急外来における外傷性頚部症候群の初期診療

#1.

#2.

対象︓初めて救急外来を担当する研修医 l 初めて救急外来を担当する研修医 l 気を付けるポイントを受診から診断までの流れを紹介。 l 考え⽅や検査、ICと紹介状まで︕そのまま学びが使えるスライド

#3.

MENU l 外傷性頚部症候群の症例を提⽰。問診のエッ センスを紹介 l 必要な診察と検査、頚椎カラー除去の評価 l 具体的なIC内容、警察対応や、診断書作成 l 紹介状のサンプル これを⾒ておけば、 「外傷性頚部症候群」の初期診療に⼼配なし︕

外傷性頚部症候群の症例とバイタルサイン

JATECとNEXUS基準による頚椎カラー解除の評価

頚椎XPの評価とカラー除去の基準

外傷性頚部症候群の診断と治療方針

診断書作成に必要な情報と警察への対応

QRコードを用いたカルテ登録とまとめ

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter