1/94
千葉大学医学部附属病院放射線科
10分で学ぶ!! 中腸回転異常症の画像診断 + 非典型的な位置にある虫垂の探し方
#画像診断 #虫垂炎 #画像診断クラブ #画像診断クイズ #中腸回転異常症
31
112,185
最終更新:2021年2月6日
見落としを防ごう! かくれんぼ肺癌の探し方
#画像診断 #画像診断クラブ #画像診断クイズ
36
20,010
最終更新:2021年1月30日
時折遭遇する美容インプラント 金の糸を用いた若返り手術について
#CT #画像診断 #画像診断クラブ #画像診断クイズ #金の糸
6
48,925
最終更新:2021年3月31日
【日本外傷学会外傷初期診療ガイドライン(JATEC)準拠】Tertiary survey のススメ
#レントゲン #JATEC #外傷 #CT #みんなの救命救急科
72
32,749
最終更新:2022年6月18日
胸部単純X線写真の重要な”線” 「奇静脈食道線」の意味と鑑別疾患について
#レントゲン #画像診断 #放射線科 #画像診断クラブ #画像診断クイズ
38
41,214
最終更新:2021年3月17日
時折遭遇する美容インプラント 金の糸を用いた若返り手術について
#CT #画像診断 #画像診断クラブ #画像診断クイズ #金の糸
6
48,925
最終更新:2021年3月31日
SAHの分布に注目! 椎骨動脈解離の画像診断まとめ
#画像診断 #脳梗塞 #画像診断クラブ #画像診断クイズ #後頭部痛 #頸部痛 #SAH #クモ膜下出血 #椎骨動脈解離
93
68,706
最終更新:2021年1月29日
心電図異常のない胸痛患者,実はこの疾患かも・・・ Epipericardial Fat Necrosis (EFN) の画像診断
#画像診断 #放射線科 #画像診断クラブ #画像診断クイズ
27
58,753
最終更新:2021年3月3日
夜間当直CT読影の仕方!スカウトで迫る画像診断
#スカウト #CT #読影 #画像診断 #和田
271
216,636
最終更新:2020年12月9日
腹部単純X線 どうやって使いますか?
#レントゲン #初期研修医向け #読影 #急性腹症
254
37,091
最終更新:2022年12月10日
ウィンドウ幅、ウィンドウレベルを変えてみよう~窓の外には新たな景色~
#WL #CT読影 #WW
127
43,288
最終更新:2022年6月8日
画像の検査目的って何を書けばいいの? ~読影医からのメッセージ~
#読影 #放射線科 #検査目的
63
12,571
最終更新:2022年1月17日
診断に役立つCTの基礎知識
#CT #画像診断 #研修医 #放射線科 #画像
231
138,756
最終更新:2020年12月9日
ニガテな高次脳機能評価を克服しよう!失語編② 原発性進行性失語について
#PNFA #進行性非流暢性失語 #PPA #mfvPPA #原発性進行性失語 #高次脳機能障害 #失語評価 #復唱障害 #ロゴペニック型進行性失語 #SD #LPA #意味性認知症 #svPPA
16
1,720
最終更新:2023年1月30日
【#実体験】ダブルボードカリキュラムを見据えた救急科のキャリアデザインの一例【展望です】
#実体験 #キャリアデザイン #キャリアプラン #将来の展望
7
4,399
最終更新:2023年1月29日
千葉大学医学部附属病院放射線科 和田武
PURPOSE この資料の目的 “線”の読影を身につけて,初心者から脱出しよう. 胸部単純X線写真読影の基本となる「肺縦隔接合線」について 特に重要な2本の線に絞って解説しました.
スマートフォンの方は, 横向きでの閲覧がオススメです.
このプレゼンテーションの対象 医学生〜初期研修医〜各診療科の専攻医やコメディカルの方々 胸部単純X線写真の読影力をアップしたい人
Question ① 肺癌はどこにあるでしょう? 6
Question ① 肺癌はどこにあるでしょう? 7
Question ① 肺癌はどこにあるでしょう? 左中肺野腫瘤影 左肺門腫大 8
Question ① 肺癌はどこにあるでしょう? 左中肺野腫瘤影 左肺門腫大 9
Question ① 肺癌はどこにあるでしょう? 左中肺野腫瘤影 左肺門腫大 左上葉肺癌 (+肺門リンパ節転移) 10
余裕でしょ!!
Question ② 病変はどこにあるでしょう? 12
えっと..💦
Question ② 病変はどこにあるでしょう? 14
Question ② 病変はどこにあるでしょう? 15
Question ② 病変はどこにあるでしょう? 胸部下行大動脈線の不明瞭化 16
Question ② 病変はどこにあるでしょう? 胸部下行大動脈線の不明瞭化 17
Question ② 病変はどこにあるでしょう? 胸部下行大動脈線の不明瞭化 左下葉肺癌 18
そこね...
もう一度 Question ① Question ② 20
もう一度 Question ① Question ② 21
もう一度 Question ① 濃度差が明瞭で指摘しやすい Question ② 濃度差のみでは指摘しにくい 22
縦隔と重なる領域の読影 Ø 重なりがない領域と比較して, 濃度差が少なく見落としやすい. Ø 濃度の異常に注目するだけでなく, 既存構造の形態や“線”の異常を 拾い上げる必要がある.
今回のレクチャーでは胸部単純X線 写真の読影において 「毎回必ずチェックすべし!!」 という2本の線について解説します. この2本の線を毎回確認するだけで, 縦隔と重なる病変の見落としは, 劇的に少なくなります😁. “線”の読影を身につけて,読影力 アップを目指しましょう!!
胸部単純X線写真における “線”の成り立ち 胸部下行大動脈線 奇静脈食道線
胸部単純X線写真における “線”の成り立ち 胸部下行大動脈線 奇静脈食道線
胸部単純X線写真に現れる“線”とは? Ø X線透過性の異なる物質が 接していると,投影された画像に 白黒のコントラストがつく. X線 X線透過性 X線透過性 大 小 X線写真 Ø X線入射方向が接触面に対して 接線となる場合に,X線学的な 境界が投影される. Ø この境界をつなげたものが“線” を形成する. Ø 肺・縦隔境界の線が特に重要. 27
線の成り立ち CT X線 境界 わかりやすくするために,X線束の方向を 前→後 としています. (通常の立位正面像では 後→前) 28
線の成り立ち CT X線 境界 29
線の成り立ち CT X線 境界 30
Ø このようにして,胸部単純X線 写真で,”線”が形成される. Ø 線の異常としては, 不明瞭化(見えるべき線が見えない)や 偏位(あるべき部位と線がズレている) を拾い上げることが重要. Ø 線には個人差も多い 前回画像との比較が有用!! 31
胸部単純X線写真で特に重要な”線” (肺縦隔境界線) 右第1弓(上大静脈) 右傍気管線 奇静脈弓 ② 奇静脈食道線 左第1弓(大動脈弓) 大動脈肺動脈窓 (AP window) ① 胸部下行 大動脈線 ① 胸部下行大動脈線 ② 奇静脈食道線(陥凹) その他にも多数ありますが,またの機会に... 右第2弓(右房) 左第4弓 (左室) 19
まとめ Ø 異なるX線透過性の組織が接していると境界が形成される. Ø 肺縦隔接合線の所見が診断には重要. Ø 胸部下行大動脈線と奇静脈食道線は必ずチェックしよう. 33
胸部単純X線写真における “線”の成り立ち 胸部下行大動脈線の異常 奇静脈食道線の異常
胸部下行大動脈線 Ø 胸部下行大動脈の左縁は, 左肺下葉(S6-S10)と接する. 大動脈弓の下部~横隔膜面 にかけて肺縦隔境界線を形成. Ø 左肺下葉の肺炎や無気肺,腫瘍 などにより境界線が不明瞭化 する(シルエットサイン陽性). Ø 大動脈蛇行・大動脈瘤などに より下行大動脈線は偏位する. 35
胸部下行大動脈線の異常① 36
胸部下行大動脈線の異常① 37
胸部下行大動脈線の異常① 胸部下行大動脈線が不明瞭化 38
胸部CT(軸位断) 39
胸部CT(軸位断) 肺葉外肺分画症 40
胸部下行大動脈線の異常② 41
胸部下行大動脈線の異常② 胸部下行大動脈線が不明瞭化 横隔膜面の不明瞭化 両下肺野の浸潤影 CPAの鈍化 42
胸部CT(軸位断) 43
胸部CT(軸位断) 肺炎+無気肺 44
胸部下行大動脈線の異常③ 45
胸部下行大動脈線の異常③ 46
胸部下行大動脈線の異常③ 胸部下行大動脈線の瘤状突出 心陰影に重なる結節影 47
48
大動脈瘤(+肺癌) 49
胸部下行大動脈線の異常④ 50
胸部下行大動脈線の異常④ 51
胸部下行大動脈線の異常④ 胸部下行大動脈線の不明瞭化 52
53
左下葉肺癌 54
胸部下行大動脈線の異常④ 55
胸部下行大動脈線の異常④ 56
胸部下行大動脈線の異常④ 胸部下行大動脈線の瘤状突出 (大動脈の蛇行でもいいかな・・?) 57
一年前 58
一年前 1年前と大動脈の形態が激変+左下肺野に結節影 59
一年前 左下葉肺癌+(閉塞性肺炎or無気肺)疑い 60
まとめ Ø 胸部下行大動脈線は,下行大動脈と左肺(S6/10)の境界線. Ø 左下葉肺炎や肺腫瘤により胸部下行大動脈線は不明瞭化. Ø 大動脈蛇行や大動脈瘤により,線は偏位する. 61
胸部単純X線写真における “線”の成り立ち 胸部下行大動脈線の異常 奇静脈食道線の異常
奇静脈食道線(奇静脈食道陥凹) Ø 右肺下葉が椎体前方へ張り出し, 奇静脈や食道と接することにより 形成された肺縦隔境界線. Ø 椎体正中~やや左側を走行する. Ø 縦隔病変(食道癌や食道裂孔ヘ ルニア,縦隔リンパ節腫大など) により右側に偏位する. Ø 右肺下葉内側の病変により, 不明瞭化する. 63
奇静脈食道線の成り立ち 64
奇静脈食道線の成り立ち 65
奇静脈食道線の成り立ち 66
奇静脈食道線の成り立ち 67
68
奇静脈食道線の異常① 69
奇静脈食道線の異常① 70
奇静脈食道線の異常① 奇静脈食道線の右方偏位 71
72
食道アカラシア 73
奇静脈食道線の異常② 74
奇静脈食道線の異常② 75
奇静脈食道線の異常② 奇静脈食道線の右方偏位 76
77
食道裂孔ヘルニア 78
奇静脈食道線の異常③ 79
奇静脈食道線の異常③ 80
奇静脈食道線の異常③ 奇静脈食道線の右方偏位 81
82
食道癌 83
まとめ Ø 奇静脈食道線は,右肺下葉内側部と奇静脈~食道の境界線. Ø 縦隔病変(食道癌,縦隔腫瘍,縦隔リンパ節など)により偏位. Ø 右肺下葉の病変で不明瞭化する. 84
胸部単純X線写真における “線”の成り立ち 胸部下行大動脈線の異常 奇静脈食道線の異常
TODAY’S MESSAGE 縦隔と重なる領域では,濃度の異常だけではなく 肺縦隔境界線の異常に注目しよう.
Ø 胸部単純X線写真では,胸部下行大動脈線, 奇静脈食道線を忘れずにチェックしよう!!
参考文献 1. 楠本昌彦. 「胸部単純X線写真の’線’を読む : 肺縦隔接合線の成り立ちとその異常の意義について」. 肺癌 42, no. 7: 681–85. 2. 齋田幸久:胸部 X 線写真ベスト・テクニック―肺を立体でみる,医学書院,2013
このプレゼンテーションを作った人 和田 武(わだ たけし) 千葉大学病院放射線科 画像診断・IVR(画像下治療) 「画像診断をもっと身近に,面白く」 がモットーの放射線科医です. ご質問・講演依頼などは Twitter (@wadase2)まで ご連絡ください. 関連リンク集はこちら https://linktr.ee/takeshi.wada
これを身につけたら初心者からレベルアップ!! 胸部単純X線写真で重要な”線”の読影 Takeshi Wada