医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
救急科
放射線科
初期研修医
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/46
質問
ページ保存
シェア
三谷雄己
113855
386
山本大介
99056
95
住吉翔元
26107
23
171824
190
医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院
26,547
97
#外傷
#救急
#救急医
#IVR
#外傷死の三徴候
#ダメージコントロール
#ダメージコントロール蘇生
#DCIR
#蘇生
救急医とIVR医が、相互に何を考えているか理解を促進できるようにと思っています。元々、INE向けスライドなので少し物足りないかも知れません。
2023年のセミナーで使用したスライドです。
救急医の立場から見た外傷診療の考え方とIVRistとしての外傷IVRの考え方とを載せています。
特にNon technical skillについても触れ、いざと言う時に有機的に連携するためのTipsなど触れています。
JETEC
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
【ここだけは押さえる】創傷に対する破傷風予防のまとめ
113,855
ラコサミドを中心とした救急病院での入院てんかん治療戦略
99,056
クリスマスはサンタが来るから小児救急受診数少ないのでは?
26,107
救急病院でのラコサミドの考え方、使い方
171,824
HERSの作り方と松田律史の数奇な人生
松田律史
40,161
57
救急診療勘所
14,008
36
HERSにおけるRadiologistの役割 〜読影と手技の両輪は変わらず〜
13,262
47
札幌東徳洲会病院HERSプロトコール 第1版
21,129
66
外傷性腹部大動脈解離を来したシートベルト症候群の1例
Dr.クルクル@救急&ICU
15,023
93
腹部単純X線(腹部レントゲン) どうやって使いますか?
桑原蓮
288,944
1,296
スマートディスプレイの活用術「基本編」
有吉彰子
2,457
3
デキストロメトルファン中毒のAction×MATTERS
香月洋紀
4,458
34
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。