医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

総合診療医が教える!抗菌薬入門(2025年アップデート版)第二週 各論編:全三回 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/114

関連するスライド

βラクタム薬の使い方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.1)

βラクタム薬の使い方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.1)

萩谷英大

52875

209

COVID-19の血液検査

COVID-19の血液検査

山田悠史

77375

58

総合診療医が教える!抗菌薬入門(2025年アップデート版)第二週 各論編:全三回

投稿者プロフィール
水谷肇
Award 2024 受賞者

大阪医科薬科大学病院

667,181

5,090

概要

2025年アップデートいたしました。

【このスライドで学べること】

・初期研修医として押さえておくべき抗菌薬の特徴を理解する

・各種抗菌薬の使い所がわかる

・ESBLやAmpCを産生する耐性菌について説明できる

・市中肺炎の抗菌薬選択ができる(演習)

【スライドの見どころ】

・抗菌薬各論として、ペニシリン系、セフェム系、その他の抗菌薬に分けて特徴や使い所をまとめました。

・今までのレクチャーをまとめて、演習として市中肺炎患者さんを診断してみましょう。

【メッセージ】

僕のモットーは、『型を守った丁寧な医療』です。感染症診療の『型』をいっしょに勉強しましょう。感染症の専門家ではない総合診療医が語るところがポイントです。難しい話はしない(できない)ので、気軽に見てくださいね。今回はクイズ形式で楽しく学べます!

※Zoomウェビナーで解説したスライドになります。

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

βラクタム薬の使い方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.1)

βラクタム薬の使い方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.1)

萩谷英大

萩谷英大

52,875

209

COVID-19の血液検査

COVID-19の血液検査

山田悠史

山田悠史

77,375

58

造血幹細胞移植後ワクチン

造血幹細胞移植後ワクチン

黒田浩一

黒田浩一

104,195

90

抗菌薬+αのコントロバシー

抗菌薬+αのコントロバシー

藤原翔

藤原翔

66,903

111




テキスト全文

抗菌薬入門の概要と目的

#1.

-

#2.

抗菌薬入門2各論編 Antaaレクチャー 大阪医科薬科大学総合診療科 水谷 肇

#3.

Antaa Slide賞2024 ありがとうございました!

感染症の基本と学習目標

抗菌薬の分類と歴史

ペニシリン系抗菌薬の詳細

ペニシリン系の使用法と注意点

嫌気性菌とその治療法

抗菌薬の選択と使用基準

セフェム系抗菌薬の特徴と使用

カルバペネム系抗菌薬の重要性

耐性菌の理解と対策

その他の抗菌薬の種類と特徴

市中肺炎の治療と起炎菌

感染症のトライアングルと抗菌薬選択

復習問題と重要ポイントの確認

抗菌薬投与の注意点とまとめ

感染症の起炎菌とその対策

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter