1/5
某地方救急病院
肺炎、尿路感染症、胆道感染症、細菌性髄膜炎、カテーテル関連血流感染症といった頻度の多い細菌感染症の原因菌と抗菌薬を簡潔にまとめました。原因菌と抗菌薬を関連づけて覚えると理解が深まると思います。
2022.5.30時点のCOVID治療薬と濃厚接触者の就業制限の考え方とワクチンまとめ
#COVID-19
586
190,825
2022.1.11時点のCOVID治療について
#COVID #治療
80
15,811
2022.6.18更新 細菌感染症の治療期間まとめ
#初期研修医向け #抗菌薬 #感染症 #治療期間 #適正使用
216
16,542
COVID-19の診断 2020.12
#感染症 #COVID-19
5
11,189
60分でわかる感染症診療の基本
#初期研修医向け #抗菌薬 #感染症科 #感染症
867
532,679
小児科頻用薬について〜救急外来はこれで十分?〜救急担当 研修医必見!
#溶連菌 #救急外来 #吸入薬 #小児科 #抗ヒスタミン薬 #アセトアミノフェン #初期研修医 #浣腸 #アモキシシリン #ホームケア指導
253
52,978
スピリチュアルペイン~意味の喪失と伴走する覚悟~
#プライマリケア #初期研修医向け #総合診療 #家庭医療 #研修医 #プライマリ・ケア #緩和ケア #総合診療医 #ドクターマンデリン #初期研修医 #スピリチュアルペイン #スピリチュアルケア #終末期ケア #死の受容 #家庭医 #哲学 #がん緩和ケア #人生会議 #専攻医 #専攻医向け
47
24,687
アナグマでもわかるフルオロキノロンの話
#初期研修医向け #抗菌薬 #感染症
41
18,976
皮膚軟部組織感染症
#感染症 #皮膚軟部組織感染症 #蜂窩織炎
144
50,051
ショック状態の重症人工呼吸器患者における急性腸管虚血の関連因子:NUTRIREA2 trialの事後解析
#総合診療 #栄養 #集中治療 #抄読会 #G-More Project #佐賀大学総合診療部 #GMore
9
5,111
ちゃんとできる!喘息・COPD!
##総合診療 ##プライマリケア ##喘息 ##COPD ##吸入薬
283
162,089
C. difficile感染症 Updates
#感染症 #CDI #C.difficile
93
26,822
もう迷わない!ピロリ菌の検査と除菌 コンサルテーションシリーズ
#PPI #コンサルテーション #消化器内科 #ピロリ菌 #除菌 #尿素呼気試験 #便中抗原測定 #内視鏡
75
11,144
結核まとめ
#結核 #研修医
56
16,228
冬に流行する腸炎
#感染症 #急性腸炎
22
3,442
関節痛いんですが、関節リウマチですか?
#RA #関節リウマチ #関節炎 #化膿性関節炎 #膠原病内科 #多関節炎 #DIP 関節
28
4,462
入門 急性疾患の患者中心のケア 人工呼吸器は一度つけたら外せない?
#救急外来 #救急 #研修医 #緩和ケア #ICU #集中治療 #救急×緩和ケア #病状説明 #救急緩和 #初期研修医 #救急・集中治療における終末期医療に関するガイドライン #人工呼吸器
53
28,132
どんなときに糖尿病専門医へコンサルトすれば良い?
#HbA1c #糖尿病内科 #コンサルテーション #周術期 #化学療法
38
6,302
聞こえと難聴の耳寄りな話 小児難聴から補聴器まで〜難聴について相談された時どうします?
#難聴 #突発性難聴 #耳鼻咽喉科 #聴力スクリーニング法 #加齢性難聴 #補聴器
30
4,852
夜に跳ねる!むずむず脚症候群の診察をマスターしよう
#レストレスレッグス症候群 #RLS mimics #周期性四肢運動 #RLS #ドパミンアゴニスト #プラミペキソール #ロチゴチン #鉄欠乏 #ドパミン機能異常
35
5,314
米国内科、循環器内科専門医からのメッセージ 米国臨床留学を考えている君へ〜米国臨床留学に興味がある医学生、研修医、医師へ〜
#循環器内科 #留学 #臨床留学 #N program #海軍病院 #基礎研究留学
21
6,480
乳幼児健診でよく出会うこどものあざ
#母斑 #単純性血管腫 #サーモンパッチ #いちご状血管腫 #脂腺母斑 #あざ #ウンナ母斑 #扁平母斑 #蒙古斑 #母斑細胞母斑 #血管腫
31
2,351
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
35
61,107
肺炎球菌/ α・β溶連菌 MSSA BLNAS/ BLPAR モラキセラ 大腸菌/クレブシエラ BLNAR エンテロバクター 緑膿菌 AmpC産生エンテロバクター ESBL産生大腸菌/ クレブシエラ アシネトバクター MRSA: VCM, TEIC, LZD S. maltophilia: MINO, ST マイコプラズマ: CAM, AZM, MINO レジオネラ: LVFX, AZM ABPC/SBT CTRX CAZ CFPM PIPC/TAZ MEPM 【肺炎の原因菌と抗菌薬】
-
-
デキサメサゾンの適応 生後6週以上 原因菌がリステリア以外 1回目の抗菌薬投与時~抗菌薬開始後4時間以内 抗菌薬投与量 (*海外の投与量に準拠) 生後1週未満: ABPC 150mg/kg/d, CTX 100-150mg/kg/d, GM 5mg/kg/d 生後1-4週: ABPC 200mg/kg/d, CTX 150-200mg/kg/d, GM 7.5mg/kg/d 4週以上の小児: VCM 60mg/kg/d, CTX 225-300mg/kg/d, CTRX 80-100mg/kg/d 成人: VCM 30-60mg/kg/d, CTRX 4g/d, CTX 8-12g/d, ABPC 12g/d, CFPM 6g/d, MEPM 6g/d 細菌性髄膜炎の原因菌と治療薬 https://doi.org/10.1016/S0140-6736(21)00883-7
-