医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
結核 ~ずっと低蔓延国でいいのに~ L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
ちょーちょーちょーいい感じ 〜腸管感染症〜

ちょーちょーちょーいい感じ 〜腸管感染症〜

山口裕崇

続けて閲覧
学会のスライドに使うフォント

学会のスライドに使うフォント

かたやまたかし@循内

続けて閲覧

1/32

関連するスライド

ちょーちょーちょーいい感じ 〜腸管感染症〜

ちょーちょーちょーいい感じ 〜腸管感染症〜

山口裕崇

113939

328

学会のスライドに使うフォント

学会のスライドに使うフォント

かたやまたかし@循内

39345

164

結核 ~ずっと低蔓延国でいいのに~

投稿者プロフィール
武藤義和

公立陶生病院

27,414

40

概要

結核。皆さん名前は聞いたことがあると思います。でも実際に見たことがある先生方はどのくらいあるでしょうか。実際に診察や治療をしたことがある先生はどのくらいいるでしょうか。それもそのはず、日本は2021年についに低蔓延国になりました。

戦前までずっと死因の1位を独走していて巨人のV9の比じゃないレベルだった結核の低蔓延国入りは日本の悲願であり、それがついに達成されたのです。

にもかかわらず、大して話題になっていない。もっとこう社会全体で大盛り上がりしてもいいじゃん、パレードとかしてもいいじゃん、と思っているのですがそもそも結核を診療したことのない呼吸器内科の先生も出始めているくらい減少している病気。いい意味で稀な疾患になりつつある結核ですが、今回はクリスマス特集ということで、せっかくだし治療とか診断とかではなく、結核に関するエピソードをまとめました。

これを読めばきっと結核が好きになる、結核を診たくなる、結核の理解が深まる、結核という文字がゲシュタルト崩壊する。

寒い冬の夜だからこそ、先人達の結核への飽くなき奮闘をご覧下さい。

Episode 1 結核って世界にどのくらい患者さんがいるの??

Episode 2 最初の結核のケースは?

Episode 3 結核って昔はどうやって診断してたの?? 

Episode 4 レントゲンの120年間

Episode 5 昔の治療はどうしてたの??

Episode 6 今の人はもう知らない。

Episode 7 えっ?これって結核なの? ①

Episode 8 えっ?これって結核なの? ②

Episode 9 えっ?これって結核なの? ③

Episode 10 つい60年前の結核病棟

Episode 11 結核は人間以外でも・・

Episode 12 飛行機で結核に感染??

Episode 13 医療者や家族の結核感染リスクは?

Episode 14 結核とクリスマスの関係は??

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

ちょーちょーちょーいい感じ 〜腸管感染症〜

ちょーちょーちょーいい感じ 〜腸管感染症〜

山口裕崇

山口裕崇

113,939

328

学会のスライドに使うフォント

学会のスライドに使うフォント

かたやまたかし@循内

かたやまたかし@循内

39,345

164

インフォグラフィクスでわかる 侵襲性真菌症 これだけは

インフォグラフィクスでわかる 侵襲性真菌症 これだけは

酒井希天

酒井希天

140,979

549

医師の誰もが知っておくべき結核患者の陰圧隔離/検査の考え方

医師の誰もが知っておくべき結核患者の陰圧隔離/検査の考え方

次富亮輔

次富亮輔

96,455

226




テキスト全文

結核に関する基礎知識

#1.

結核の国別罹患率 2016年データ

#4.

結核の国別罹患率 2016 (人口10万人あたり) ロシア 66人 イギリス 10人 北朝鮮 513人 アメリカ 3人 インド 211人 ソマリア 270人 ナミビア 466人 ブラジル 42人 モザンピーク 551人 南アフリカ 781人 フィリピン 554人 インドネシア 391人

結核の症状と診断方法

#8.

✕ ✕

血痰と喀痰の関連性

#12.

血痰 血痰 喀痰 痰

#13.

喀痰 喀痰

瀉血の医学的意義

#16.

瀉血

痰壺条例と喀痰の重要性

#21.

痰壺 痰壷 喀痰 痰 痰壷 痰壺条例

#22.

嚥 喀痰

結核の治療法と予防策

#30.

“ ”

結核に関する最新情報

#31.

➢ ➢ ➢ ➢

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter