1/8
某地方救急病院
様々な新薬が使用できるようになりCOVID治療の選択肢が増えました。
2022.1.11時点におけるCOVIDの標準治療をまとめました。
参照される際は最新の情報をもとにご活用いただきますようお願い致します。
2022.5.30時点のCOVID治療薬と濃厚接触者の就業制限の考え方とワクチンまとめ
#COVID-19
581
188,402
2022.6.18更新 細菌感染症の治療期間まとめ
#初期研修医向け #抗菌薬 #感染症 #治療期間 #適正使用
206
15,531
2022.6.8改訂 細菌マニュアル
#研修医 #感染症 #細菌
449
152,481
感染症の経過観察の仕方
#感染症 #肺炎 #治療 #経過観察 #効果判定 #急性腸炎 #腎盂腎炎 #薬剤熱
91
44,994
2022.1.23時点の酸素投与を要さない軽症COVIDの治療まとめ
#COVID
77
8,555
コロナ禍の発熱外来で遭遇した壊死性筋膜炎について
#COVID #壊死性筋膜炎
12
3,896
アミラーゼが高いと言われたら?コンサルテーションシリーズ
#治療 #診断基準 #消化器内科 #急性膵炎 #アミラーゼ #重症度判定 #マクロアミラーゼ血症 #メロペネム
59
14,440
内科医のための創処置〜縫合と治療のスタンダード、エビデンス〜
#内科 #創処置 #縫合 #治療 #スタンダード #エビデンス
314
82,474
COVID-19の治療update 2021年7月版
#感染症科 #COVID-19 #治療
213
947,219
Primary Survey 気道(A)の異常【解剖・気道確保を中心に】
#救急外来 #ER #救急 #ABCDEアプローチ #みんなの救命救急科
58
28,249
臨床における意思決定支援
#患者中心の医療の方法 #意思決定支援 #臨床倫理4分割表 #Shared decision making #臨床倫理 #倫理4原則
23
8,296
不登校と向き合う第一歩 〜不登校は疑うところから〜
#総合診療 #不登校 #児童精神科
19
3,956
急性腹症のCT
#腹痛 #CT
58
15,819
局所麻酔時に痛みを減らすテクニック
#救急外来 #救急 #研修医 #局所麻酔 #キシロカイン #メイロン #ペンレス #エムラクリーム #麻酔
79
21,425
踵採血のいろは〜新生児医療入門〜
#小児科 #新生児 #踵採血 #新生児マススクリーニング #濾紙血 #マイクロティナ #血液ガス
27
12,130
薬剤感受性試験の読み方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.2)
#抗菌薬 #MIC #薬剤感受性試験 #薬剤感受性検査
64
23,778
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
33
60,801
12歳以上かつ40kg以上 かつ COVID-19発症し酸素投与を要さない かつ 発症7日以内 かつ ゼビュディ投与が望ましい重症化因子あり 同意書取得し薬剤部へ報告後 ゼビュディ 500mg 点滴静注 同意書取得し薬剤部へ報告後 ラゲブリオ 800mg 12時間毎 5日間内服 ベクルリー 初回200mg 2日目以降100mg点滴静注 3-5日間 18歳以上, 非妊婦・非授乳婦 かつ 発症5日以内 かつ ラゲブリオ投与が望ましい 重症化因子あり ゼビュディ投与可 ゼビュディ投与不可 入院不要 要入院 ワクチン未接種で ゼビュディ投与可 ワクチン接種済み または ゼビュディ投与不可 ラゲブリオ投与が望ましい重症化因子 61歳以上, 活動性のがん, 慢性腎臓病, COPD/中等症以上の喘息, BMI>30, 心不全, 心筋炎 冠動脈疾患, 糖尿病, 高血圧, 脂質異常症, 喫煙, 固形臓器移植後免疫不全 慢性肝疾患, 認知症, 脳卒中, てんかん, ダウン症, 重度の学習障害 骨髄幹細胞移植後, 重度の精神疾患, ケアホーム居住者 ゼビュディ投与が望ましい重症化因子 55歳以上, 悪性腫瘍, 慢性腎臓病, COPD/中等症以上の喘息, BMI>30, 心不全 冠動脈疾患, 糖尿病, 高血圧, 脂質異常症, 喫煙, 固形臓器移植後の免疫不全 免疫抑制者, 妊婦, CPAPなど医療機器を日常的に使用する者 Yes No Yes No 重症化しないか 在宅 or ホテルで 経過観察 重症化しないか 在宅 or ホテルで経過観察 酸素投与を要さない COVID-19患者への 治療 (2022.1.9時点)
https://www.idsociety.org/practice-guideline/covid-19-guideline-treatment-and-management/#toc-18 https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_drug_211224.pdf
2021.12.7時点
SARS-CoV-2 細胞内に侵入後 RNAから蛋白合成 Polyprotein chains Main protease (Mpro) ウイルス蛋白 Mproを阻害 パクスロビドの作用機序 パクスロビドの効果 (press release) モルヌピラビルとの違い 感染予防効果は不明で ワクチンにかわるものではない https://erictopol.substack.com/p/why-paxlovid-is-a-just-in-time-breakthrough
入院を要さない重症化リスク患者に対するCOVID-19治療@NIH GL 2021.12.30
-
The COVID-19 Treatment Guidelines Panel's Statement on Anticoagulation in Hospitalized Patients With COVID-19 ~2022.1.5~ 右表の投与量は N Engl J Med 2021; 385:790-802 Supplementary Appendixに基づき作成 *日本ではダルテパリンは適応外