1/82
総合診療医YouTuber
Youtubeに風邪診療の動画をアップしています。特に救急外来を担当する初期研修医向けに作ってます!風邪っぽい人が来たときに自信がない人は是非参考にしてください!
Youtube:https://youtu.be/o2Ljpae7vw0
ちゃんとできる!禁煙指導!
##総合診療 ##プライマリケア ##禁煙指導 ##禁煙外来 ##行動変容 ##新型タバコ ##電子タバコ ##家庭医療
68
39,314
ちゃんとできる!喘息・COPD!
##総合診療 ##プライマリケア ##喘息 ##COPD ##吸入薬
279
157,017
ちゃんとできる!患者中心の医療!
##総合診療 ##家庭医療 ##コミュニケーション ##患者中心の医療
22
9,423
【神内ローテ前必見】ルンバールを確実にキメるための7step
#初期研修医向け #救急外来 #ER #神経内科 #研修医 #髄膜炎 #脳神経内科 #デキレジ #腰椎穿刺 #初期研修医 #ルンバール
121
28,429
脱エビハラ!10分でわかるEBM 2.0 ~TBGって?~
#プライマリケア #総合診療 #家庭医療 #プライマリ・ケア #EBM #総合診療医 #PECO #批判的吟味 #エビデンス #患者への適用 #ドクターマンデリン #NBM #ナラティブ #PICO #UpToDate #DynaMed #舛森 悠 #YouTube医療大学 #医学論文
72
86,048
救急外来で気軽に使える漢方入門 漢方はじめるならこの症候 3選
#救急外来 #研修医 #救急科 #漢方 #間質性肺炎 #めまい #初期研修医 #苓桂朮甘湯 #五苓散 #便秘 #大建中湯 #大承気湯 #治打撲一包 #桂枝茯苓丸 #偽性アルドステロン症 #交感神経刺激症状
178
23,602
【SSCG2021準拠】最新の敗血症診療のまとめ【2022年5月最新版】
#救急外来 #救急 #敗血症 #医学生 #研修医 #感染症科 #感染症 #救急科 #内科救急 #敗血症性ショック #知識をつなぐ2020
1,076
2,428,404
麻酔科ローテーション初日でも焦らない!〜全身麻酔の流れ〜
#研修医 #麻酔科 #全身麻酔 #麻酔計画 #昇圧剤 #術後疼痛
148
18,589
よく出会うちょっと困った患者さんへの対応のコツ
#プライマリケア #総合診療 #DP #difficult patient #BATHEテクニック #CALMERアプローチ #コミュニケーション
65
33,075
血液ガスの紐解き方
##アシドーシス #アルカローシス ##静脈血液ガス #RTA #尿細管性アシドーシス ##ABG #血液ガス #ガス交換 #酸塩基平衡
126
39,795
有益な輸液のはなし〜蘇生輸液のコンテクストを読みとく〜
#輸液 #ICU #ショック
103
21,575
輸液製剤の選び方と輸液のタイミング、SVVやPPVなどの指標
#輸液 #選択 #輸液反応性 #輸液製剤 #末梢静脈栄養 #脱水 #PPV #SVV #IVC
259
87,531
酸素投与の概略
41
11,212
血液ガス
43
12,968
【5分で学べる】ERでの低血糖治療のまとめ
#救急外来 #救急科 #みんなの救命救急科 #糖尿病内科 #初期研修医 #内分泌
8
764
Primary Survey 気道(A)の異常【解剖・気道確保を中心に】
#救急外来 #ER #救急 #ABCDEアプローチ #みんなの救命救急科
58
28,175
臨床における意思決定支援
#患者中心の医療の方法 #意思決定支援 #臨床倫理4分割表 #Shared decision making #臨床倫理 #倫理4原則
23
8,296
不登校と向き合う第一歩 〜不登校は疑うところから〜
#総合診療 #不登校 #児童精神科
19
3,956
急性腹症のCT
#腹痛 #CT
58
15,819
局所麻酔時に痛みを減らすテクニック
#救急外来 #救急 #研修医 #局所麻酔 #キシロカイン #メイロン #ペンレス #エムラクリーム #麻酔
79
21,400
踵採血のいろは〜新生児医療入門〜
#小児科 #新生児 #踵採血 #新生児マススクリーニング #濾紙血 #マイクロティナ #血液ガス
27
12,128
薬剤感受性試験の読み方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.2)
#抗菌薬 #MIC #薬剤感受性試験 #薬剤感受性検査
64
23,778
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
33
60,801
とりあえずできる かぜ診療
自己紹介 総合診療医 ガラパゴス伊藤 チャンネル登録者 2000人 毎月レクチャー動画配信中! https://www.youtube.com/c/ガラパゴス伊藤の総合診療チャンネル YouTube更新などお知らせ DMでお悩み相談受け付け中! https://twitter.com/galapagos_ito
おことわり 今回のレクチャー内では 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する 内容は扱っておりません
かぜ診療 CHAPTER1 全身型 CHAPTER2 はな型 CHAPTER3 のど型 CHAPTER4 せき型
かぜ診療 CHAPTER1 全身型 CHAPTER2 はな型 CHAPTER3 のど型 CHAPTER4 せき型
CHAPTER1 全身型 風邪の定義 咳 ≒ 鼻汁 ≒ 咽頭痛 3症状が同時期に同程度のもの
細菌 vs ウイルス 副鼻腔炎 扁桃腺炎 肺炎 感染領域が限られる 経過が二峰性
細菌 vs ウイルス ウイルス性上気道炎 感冒 感染領域が多臓器にわたる
総合感冒薬 先生、かぜ薬 ちょうだい じゃあ PL 出しとくね
総合感冒薬 なかみ知ってますか? サリチルサンアミド PL配合顆粒®︎ アセトアミノフェン 無水カフェイン プロメタジンメチレサリチル酸 NSAIDs 胃腸障害 腎障害 アスピリン喘息
総合感冒薬 なかみ知ってますか? サリチルサンアミド PL配合顆粒®︎ アセトアミノフェン 無水カフェイン プロメタジンメチレサリチル酸 第1世代 抗ヒスタミン薬 前立腺肥大 緑内障 NG
総合感冒薬 なかみ知ってますか? サリチルサンアミド PL配合顆粒®︎ アセトアミノフェン 無水カフェイン プロメタジンメチレサリチル酸 咳止めがない
基本の処方 発熱・咽頭痛 頭痛・関節痛 咳嗽 鼻汁 アセトアミノフェン 1回400〜500mg 1日3〜4回 デキストロメトルファン 1回30mg 1日3〜4回 フェキソフェナジン 1回60mg 1日2回
漢方薬 症状強い + 体力ある 症状普通 + 体力普通 症状弱い + 体力なし 葛根湯 麻黄湯 桂枝湯 まおうとう かっこんとう けいしとう
抗生剤 先生、抗生剤 ちょうだい それはちょっと…
抗生剤 説明のコツ かぜの原因はウイルスなので抗生剤は効かない なぜ抗生剤がほしいか聞く 肺炎に移行する事もあるが後から抗生剤でも遅くない 抗生剤使いすぎると大事な時に効かなくなる
CHAPTER1 全身型 CHAPTER2 はな型 CHAPTER3 のど型 CHAPTER4 せき型 かぜ診療
CHAPTER2 はな型 1 鑑別疾患 2 アレルギー vs 副鼻腔炎 4 薬剤治療 3 ウイルス性 vs 細菌性
鑑別疾患 ウイルス感染 副鼻腔炎タイプ アレルギータイプ 細菌感染 副鼻腔炎タイプ 慢性副鼻腔炎増悪 ウイルス性 急性副鼻腔炎 細菌性 急性副鼻腔炎
鑑別疾患 ウイルス感染 副鼻腔炎タイプ アレルギータイプ 細菌感染 副鼻腔炎タイプ 慢性副鼻腔炎増悪 ウイルス性 急性副鼻腔炎 細菌性 急性副鼻腔炎 VS
ウイルス性 急性副鼻腔炎 細菌性 急性副鼻腔炎 VS 細菌性っぽい ウイルス性っぽい あてにならない 片側性の頬部痛 うつむいた時の前頭部、頬部の重い感じ 症状が二峰性 咳、咽頭痛もある 膿性鼻汁かどうか CTで所見があるかどうか 抗生剤が効かない
細菌性 急性副鼻腔炎 抗生剤必要? 急性副鼻腔炎の重症度分類 軽度:1〜3点 中等度:4〜6点 重度:7〜8点 急性副鼻腔炎診療ガイドラインより 軽度→抗生剤不要 中等症以上→抗生剤投与
鑑別疾患 ウイルス感染 副鼻腔炎タイプ アレルギータイプ 細菌感染 副鼻腔炎タイプ 慢性副鼻腔炎増悪 ウイルス性 急性副鼻腔炎 細菌性 急性副鼻腔炎
鑑別疾患 ウイルス感染 副鼻腔炎タイプ アレルギータイプ 細菌感染 副鼻腔炎タイプ 慢性副鼻腔炎増悪 ウイルス性 急性副鼻腔炎 細菌性 急性副鼻腔炎 VS
アレルギータイプ 慢性副鼻腔炎増悪 VS アレルギー性鼻炎 ウイルス感染 慢性副鼻腔炎 ウイルス感染 アレルギー治療 ドレナージ
鑑別疾患 ウイルス感染 副鼻腔炎タイプ アレルギータイプ 細菌感染 副鼻腔炎タイプ 慢性副鼻腔炎増悪 ウイルス性 急性副鼻腔炎 細菌性 急性副鼻腔炎
薬剤治療 アレルギータイプ 慢性副鼻腔炎増悪 ウイルス性 急性副鼻腔炎 細菌性 急性副鼻腔炎 抗ヒスタミン薬 点鼻ステロイド薬 去痰薬 去痰薬 中等症以上で抗生剤 個別にアレンジOK
抗ヒスタミン薬 薬剤師のための医薬広告データベース 採用薬で使い分ける
抗生剤 アモキシシリン アモキシシリン /クラブラン酸 クリンダマイシン クラリスロマイシン アジスロマイシン βラクタム系アレルギーなし βラクタム系アレルギーあり 1回500mg 1日3回 オグサワ 1日3回 5〜7日間 5〜7日間 1回300mg 1日3回 1回200mg 1日2回 1回500mg 1日1回 5〜7日間 5〜7日間 3日間
“オグサワ” アメリカの アモキシシリン/クラブラン酸 日本の アモキシシリン/クラブラン酸 AMPC 500mg/CVA 125mg AMPC 250mg/CVA 125mg アモキシシリン AMPC 250mg AMPC 500mg/CVA 125mg “オグサワ” オーグメンチン®︎+サワシリン®︎のこと
漢方薬 副鼻腔炎タイプ アレルギータイプ 葛根湯加川芎辛夷 小青竜湯 かっこんとうかせんきゅうしんい しょうせいりゅうとう
処方例 アレルギータイプ ウイルス性副鼻腔炎 軽症細菌性副鼻腔炎 中等症以上の 細菌性副鼻腔炎 フェキソフェナジン 1回60mg 1日2回 モメタゾン 1回2噴霧 1日1回 アモキシシリン 1回500mg 1日3回 カルボシステイン 1回500mg 1日3回
かぜ診療 CHAPTER1 全身型 CHAPTER2 はな型 CHAPTER3 のど型 CHAPTER4 せき型
CHAPTER3 のど型 1 ノドっぽいけどノドじゃない 2 Five killer sore throats 5 薬剤治療 3 溶連菌感染症 4 伝染性単核球症
ノドっぽいけどノドじゃない 嚥下時痛 感染性 ウイルス性 細菌性 非感染性 突然発症 心筋梗塞 くも膜下出血 頸動脈解離 縦隔気腫 甲状腺機能亢進 亜急性甲状腺炎 あり なし 嚥下時痛あることも
ウイルス性 細菌性 VS ウイルス性 ウイルス性咽頭炎 伝染性単核球症 細菌性 淋菌・クラミジア・梅毒 溶連菌 溶連菌っぽいやつ Five killer sore throats
溶連菌
溶連菌 Centorの診断基準(Mclsaac modification) Centor診断基準による A群溶連菌感染の可能性 Centor基準による治療適応
溶連菌っぽいやつ 扁桃炎患者の 培養結果 迅速検査 Ann Intern Med. 2015; 162(4): 241-7.
Five killer sore throats 急性喉頭蓋炎 咽後膿瘍 Lemiere症候群 扁桃周囲膿瘍 ① ② ③ ④ ⑤ Ludwigアンギナ
急性喉頭蓋炎
急性喉頭蓋炎 Tripod position 急性喉頭蓋炎の症状 咽頭所見に比して咽頭痛・嚥下時痛が強い場合に疑う! Chest. 1995; 108(6): 1640-7.
急性喉頭蓋炎 Velleculla sign Thumb sign
扁桃周囲膿瘍 口蓋垂の偏移 前口蓋弓の突出
扁桃周囲膿瘍 画像診断まとめ
咽後膿瘍 医学事始 いがくことはじめ
咽後膿瘍 医師国家試験(放射線科領域) まとめ
Ludwigアンギナ 口蓋底の蜂窩織炎
Lemiere症候群 感染性静脈内血栓 肺内多発結節影
伝染性単核球症
伝染性単核球症 溶連菌感染との違い ① 全身症状の有無 ② 後頸部リンパ節腫脹 ③ 肝機能障害/白血球がリンパ球優位 風邪との違い ① 全身症状が強い ② 熱が長引く
伝染性単核球症 内科学 第10版 EBV抗体価の推移 EBV抗体価の解釈
伝染性単核球症 伝単っぽいけどEBVじゃない
STD ウイルス性 ウイルス性咽頭炎 伝染性単核球症 細菌性 淋菌・クラミジア・梅毒 溶連菌 溶連菌っぽいやつ Five killer sore throats STDグループ 伝単っぽい or 長引く咽頭痛
薬剤治療 アモキシシリン セファレキシン アセトアミノフェン 桔梗湯 トラネキサム酸 溶連菌感染症 全ての咽頭炎 1回500mg 1日2〜3回 1回500mg 1日2回 10日間 1回300mg 1日3回 1回1包 1日3回 1回500mg 1日3回 5〜7日間 クリンダマイシン 1回400〜500mg 1日3回 5〜7日間 5〜7日間 10日間 10日間
かぜ診療 CHAPTER1 全身型 CHAPTER2 はな型 CHAPTER3 のど型 CHAPTER4 せき型
CHAPTER4 せき型 1 鑑別疾患 2 百日咳/咳喘息/GERD 4 薬剤治療 3 定形肺炎/気管支炎/マイコプラズマ
鑑別疾患 急性気管支炎 定形肺炎 COPD急性増悪 上気道咳症候群(後鼻漏) 咳喘息 マイコプラズマ GERD 結核 肺癌 ACE阻害薬 百日咳 1週間以上咳が続く 3週間以上咳が続く 数ヶ月咳が続く 喘息発作
定形肺炎 Diehr診断ルール 肺炎の可能性
定形肺炎 戦略 Xpとるかどうか CTとるかどうか 症状が発熱・咳・痰以外ない Generalが悪い 酸素化が悪い 肺音に異常がある(crakles etc.) 熱が4,5日以上続く 低免疫患者 CTとれない
定形肺炎 戦略 Xpとるかどうか CTとるかどうか CTとれない 肺疾患でXp評価難しい Xp検査前確立が50%以上 Xpの所見が微妙
定形肺炎 戦略 Xpとるかどうか CTとるかどうか CTとれない 重症度/基礎免疫 アクセス 見積もり 抗生剤どうするか判断 Gram染色するのもあり!
定形肺炎 抗生剤 アモキシシリン アモキシシリン /クラブラン酸 1回500mg 1日3回 オグサワ 1日3回 7日間 7日間 ST合剤 1回2錠 1日2回 7日間 レボフロキサシン 1回500mg 1日1回 7日間
急性気管支炎 上気道炎 肺炎 気管支炎
急性気管支炎 臨床像 上気道炎 定形肺炎 気管支炎 *非定形肺炎 ウイルス 細菌 ほぼウイルス マイコプラズマ クラミジア *レジオネラは例外 抗生剤いらない!
急性気管支炎 臨床像 上気道炎 定形肺炎 気管支炎 *非定形肺炎 上気道炎にしては咳ひどい 肺炎にしては重症度低い 画像所見は正常 臨床所見
マイコプラズマ 気管支壁の肥厚 小葉中心性病変 重症化すると浸潤影に
マイコプラズマ ① 年齢60歳未満 鑑別診断基準 ② 基礎疾患がない、あるいは軽微 ③ 頑固な咳がある ④ 聴診所見が乏しい ⑤ 痰がない、または迅速検査で原因不明 ⑥ 白血球数が10,000/μL未満 4項目以上で非定形肺炎疑い 感度78% 特異度93% 成人肺炎診療ガイドライン2017
マイコプラズマ マイコプラズマ検査 Clin Vaccie Immunol. 2006 Jun; 13(6): 708-10 Eur J Clin Microbiol Infect Dis. 2011 Mar; 30(3): 439-46 J Clin Microbiol. 2005 May; 43(5): 2277-85 日本臨床微生物学雑誌. 2013; 23(2): 9-16
マイコプラズマ マイコプラズマ検査
マイコプラズマ 戦略 マイコプラズマっぽい病歴 画像検査 抗生剤治療 様子みれそうかどうか 抗生剤治療 抗生剤なし PA法やってもOK 所見あり 所見なし 様子みれない 様子みれる
マイコプラズマ 抗生剤 アジスロマイシン 1回500mg 1日1回 3日間 クラリスロマイシン 1回200mg 1日2回 7日間 ドキシサイクリン 1回100mg 1日2回 7日間 ミノサイクリン 1回100mg 1日2回 7日間 レボフロキサシン 1回500mg 1日1回 7日間
アジスロマイシン 投与量問題 アジスロマイシン 1回500mg 1日1回 3日間 アジスロマイシン 1日目 500mg 2-5日目 250mg 日本式 米国式
市中肺炎 戦略 40歳未満 40歳以上 浸潤影 すりガラス影 or 所見なし マイコプラズマ戦略へ 定形+非定形 抗生剤カバー 定形肺炎戦略へ Gram染色で 判断でもOK 基礎疾患・免疫状態 重症度によって変わる
百日咳 ポイント 抗生剤治療するなら発症後2週間以内 抗生剤なしでも治る 抗体検査あるが発症2〜3週間しないと上がらない 2018年から3種混合ワクチンの就学前接種が推奨になる Lamp法もあるができる施設限られる
咳喘息 診断基準 1. 喘鳴を伴わない咳嗽が3週間以上持続 2. 気管支拡張薬が有効 問診ポイント 風邪引くといつも咳が長引く 小児喘息の既往 or 喘息の家族歴 アトピーの有無(アトピー咳嗽)
咳喘息 治療 SABA + ICS 長期予後 放置すると約30%が喘息に移行 ICSで喘息への移行を防げる ICS使用期間はエビデンスなし 症状の程度・頻度で個別に調整
上気道咳症候群(後鼻漏) ノドのむずむず 問診ポイント エヘン虫がいる 痰がのどにひっかかる 白っぽい痰がでる 治療 抗ヒスタミン薬
GERD 胸焼け 問診ポイント 臥位で増悪 呑酸感 治療 PPI/H2ブロッカー 生活習慣改善
薬剤治療 デキストルメトルファン リン酸コデイン はちみつ ヴェポラッブ®︎ 全ての咳嗽 +α 1回30mg 1日3〜4回 1回10mg 1日3回 5〜7日間 就寝前に胸に塗る 就寝前にスプーン1杯 5〜7日間 麦門冬湯 1回1包 1日3回 5〜7日間
参考文献