1/17
Primary survey 呼吸(B)の異常【メカニズムの評価を中心に】
#看護師 #初期研修医向け #みんなの救命救急科 #急性呼吸不全 #ABCDアプローチ
49
20,208
最終更新:2022年11月3日
【日本外傷学会外傷初期診療ガイドライン(JATEC)準拠】Tertiary survey のススメ
#レントゲン #JATEC #外傷 #CT #みんなの救命救急科
72
32,765
最終更新:2022年6月18日
重症頭部外傷のまとめ【2017年米国・日本治療ガイドラインを中心に】
#プライマリケア #外傷初期診療 #外傷 #救急外来 #救急 #ICU #集中治療 #脳外科 #頭部外傷
172
214,694
最終更新:2021年6月7日
気道管理:RSI 救急外来での気管挿管 基本編
#救急外来 #救急 #気道
453
941,023
最終更新:2021年1月21日
猿でもわかるDICのまとめ
#救急外来 #救急 #ICU #みんなの救命救急科 #DIC #凝固異常
433
156,611
最終更新:2022年8月29日
外傷処置の豆知識 爪脱臼・破トキ・狂犬病ワクチン・オグサワ・外傷性刺青・手袋タニケット・アルギン酸/救外やるなら知っておきたいシリーズPart 2
#外傷 #救急外来 #救急 #抗菌薬 #研修医 #感染症 #形成外科 #動物咬傷 #咬傷 #爪脱臼 #破トキ #狂犬病ワクチン #オグサワ #外傷性刺青 #手袋タニケット #アルギン酸
373
50,840
最終更新:2022年1月24日
初期研修医に知ってほしい! カルテ記載とプレゼンテーション
#初期研修医向け #プレゼンテーション #集中治療 #カルテ
490
291,180
最終更新:2022年3月13日
Primary survey 気道(A)の異常【解剖・気道確保を中心に】
#救急外来 #ER #救急 #ABCDEアプローチ #みんなの救命救急科
166
67,052
最終更新:2022年10月30日
循環器内科に紹介して欲しいBrugada症候群の心電図
#救急科 #循環器内科 #Brugada症候群 #心室細動 #心室頻拍 #突然死
45
9,346
最終更新:2022年3月1日
#3 心不全患者の腎機能が悪くなったら【心不全診療ワンポイントレッスン】
#心不全 #循環器内科 #心不全診療ワンポイント #腎不全
84
15,990
最終更新:2020年12月22日
利尿薬の使い方〜体液量過剰に使うものだという認識が第一歩〜
#腎臓内科 #高K血症 #利尿薬 #サイアザイド #マンニトール #スピロノラクトン #ループ利尿薬 #トルバプタン #グリセロール #低Mg血症
683
86,744
最終更新:2022年12月22日
【論文紹介・抄読会】輸液耐性(Fluid tolerance)という新しい概念
#輸液反応性 #集中治療 #蘇生輸液
141
37,330
最終更新:2022年11月16日
動脈シース留置をマスターしよう!
#シースイントロデューサー #IVR #アンギオ #シース留置 #動脈シース
118
48,905
最終更新:2022年8月17日
熱中症を極める!
#熱中症 #発熱 #新型コロナウイルス #横紋筋融解症 #熱射病 #高体温
104
25,328
最終更新:2022年8月14日
感覚的に分かるγ計算(ガンマ計算)
#集中治療 #循環器 #抗不整脈薬 #カテコラミン #薬剤 #γ計算 #ガンマ
461
121,374
最終更新:2022年8月12日
-
本日の目標 Step1. とりあえずの味塩コショウ 必要な薬剤を妥当な容量で投与 Step2. きらりと光る岩塩や粒コショウ 各症例に合わせた薬剤選択・投与量調整 スライド画像)広島大学病院 演者作成
CKD かかりつけ 気分不良
スライド画像)HP Canvaより購入 広島大学病院 演者作成
高カリウム血症はエマージェンシー 突然心停止することも… K>6・心電図変化があり➡治療開始 スライド画像)広島大学病院 演者作成
高K血症+心電図異常をみたらまず… ●グルコン酸カルシウム すぐに効果発現 ➡1A(10ml) 3分以上かけてゆっくり or1AをNS100mlに希釈 20-30分かけて ●膜電位の安定化(致死的不整脈予防) ・効果なければ5分おき 2-3回繰り返し可 ※体外へのK除去効果なし ※テント状T波単独は重篤な不整脈と関連なし Gupta AA, et al. Am J Emerg Med. 2022;52 Lemoine L, et al. J Emerg Med. 2021;60(5)
グルコン酸Ca投与!次の一手は… ①体外にKを排泄できるか ②細胞外➡内へのカリウムシフト ③効果発現のタイミング ④効果持続時間 に注目 引用)循環器医のための心肺蘇生・心血管救急に関するガイドライン ダイジェスト版
グルコン酸Ca投与!次の一手は… ①体外にKを排泄できるか ②細胞外➡内へのカリウムシフト ③効果発現のタイミング ④効果持続時間 に注目 引用)循環器医のための心肺蘇生・心血管救急に関するガイドライン ダイジェスト版
GI療法の塩コショウ 50%Glu40mL+速効型インスリン8U ※2.5g:1U➡最大75%で低血糖! Up To Date® Treatment and prevention of hyperkalemia in adults
GI療法の塩コショウ ●GI療法による低血糖リスク ・腎不全・DM既往なし・体重<60kg・女性 Moussavi K, et al. J Emerg Med. 2019 Jul;57(1):36-42. ●インスリン投与量とカリウム低下作用 大きな相関なし Gupta AA, et al. Am J Emerg Med. 2022;52 ●50%Glu40ml+即効型インスリン4U くらいが安全!(5g:1U) 私見
グルコン酸Ca+GI後!次の一手は… ①体外にKを排泄できるか ②細胞外➡内へのカリウムシフト ③効果発現のタイミング ④効果持続時間 に注目 引用)循環器医のための心肺蘇生・心血管救急に関するガイドライン ダイジェスト版
【想定される適応】 ●グルコン酸Ca+GI療法施行後 難治性の心電図変化が残存 ●急性腎障害が合併 Lemoine L, et al. J Emerg Med. 2021;60(5) ※VAの留置・CEへの調整など 開始まで時間を要する➡2nd line の治療 ※透析効率 HD>SLED>CHD 重症だからCHD…はNG! 腎代替療法
医学の学び・医学書レビューを発信させていただいています 公式LINEアカウント(定期記事配信+セミナー情報) https://line.me/R/ti/p/%40339dxpov ブログ(勉強ノート・医学書レビュー) https://dancing-doctor.com/antaa