医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
内科
総合診療科
整形外科
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/33
質問
ページ保存
シェア
じびっこ@耳鼻咽喉科医
8336
48
小栗太一
13546
74
砂川優
7338
5
湯浅駿
194655
1342
順天堂大学医学部附属順天堂医院
53,065
417
#プライマリケア
#整形外科
#総合診療
#研修医
#骨粗鬆症
#健康診断
#続発性⾻粗鬆症
健康診断で指摘された骨粗鬆症に対しての対応方法をまとめました。
フローチャートに沿って対応することで
続発性骨粗鬆症の確認から薬物治療までを完遂できます。
骨粗鬆症診療の入り口としてぜひこのスライドをご活用ください。
骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版(ライフサイエンス出版)
Common Diseases Up to date(南山堂)
ホスピタリストのための内科診療フローチャート 第3版(有限会社シーニュ)
Gノート2017 Vol.4-No.1 なんとなくDoしていませんか?骨粗鬆症マネジメント(羊土社)
Up To Date「Clinical manifestations, diagnosis, and evaluation of osteoporosis in postmenopausal women」閲覧日:2024/08/31
Up To Date「Overview of the management of low bone mass and osteoporosis in postmenopausal women」閲覧日:2024/08/31
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
耳鼻咽喉科の診療 よくある間違い4選! (メニエール病、慢性副鼻腔炎、急性副鼻腔炎、補聴器診療)
8,336
ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その⑦:片頭痛】
13,546
がんを薬で治療する腫瘍内科医になりませんか? JSMO大学からのメッセージ
7,338
健康診断で要精査 高血圧の対応方法
194,655
1,342
健康診断で要精査 肝機能障害の対応方法
271,809
1,582
健康診断で要精査 尿潜血の対応方法
93,055
730
関節リウマチの診断
サブスタンスP
9,274
38
将来激増!大腿骨近位部骨折 内科と整形外科の協働診療視点から考える
井上三四郎
14,164
14
日本における整形外科と総合内科のコマネジメントの一例
恒光綾子
28,541
日本における整形外科と総合内科のコマネジメント
筒泉貴彦
4,772
13
コマネジメント その重要性と実践について
山田悠史
11,616
35
大腿骨近位部骨折の主治医はどいつだ
164,463
152
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。