医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

大腿骨近位部骨折の主治医はどいつだ L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/78

関連するスライド

誤嚥性肺炎

誤嚥性肺炎

坂本壮

250214

521

大腿骨近位部骨折の主治医はどいつだ

投稿者プロフィール
井上三四郎

飯塚病院

162,270

151

概要

整形外科が主科となり治療することが一般的な大腿骨近位部骨折。

しかしその対象者が高齢者である故に、内科的疾患への対応は整形外科医の大きな負担となっています。

私も約20年間この問題に悩ませられてきました。

現在、飯塚病院では総合診療科と整形外科が連携して治療にあたっています。

この問題に病院としてどう対応するのか、その実際について症例を交えてお話しします。

1 自己紹介と世の現状

2 主治医はどいつだ

3 前任地での症例

4 飯塚病院の取り組み

5 最後に

本スライドの対象者

研修医/専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

誤嚥性肺炎

誤嚥性肺炎

坂本壮

坂本壮

250,214

521

日本における整形外科と総合内科のコマネジメント

日本における整形外科と総合内科のコマネジメント

筒泉貴彦

筒泉貴彦

4,642

13

コマネジメント その重要性と実践について

コマネジメント その重要性と実践について

山田悠史

山田悠史

10,925

33

【2022年改訂版】誤嚥性肺炎のABCDEアプローチ〜リスク、食事、薬剤、リハ〜

【2022年改訂版】誤嚥性肺炎のABCDEアプローチ〜リスク、食事、薬剤、リハ〜

森川暢

森川暢

392,119

1,168




テキスト全文

大腿骨近位部骨折の主治医についての紹介

#1.

大腿骨近位部骨折の主治医はどいつだ井上 三四郎

#2.

Who says Holland? Sanshiro Inoue

#3.

My career

超高齢化社会における骨折の影響と死亡率

ホスピタリストの役割と症例紹介

高齢者の骨折症例と治療経過

うちじゃない症候群の定義と影響

HOCMの導入とその効果

症例研究:HOCMによる管理の実際

HOCMの利点と患者への影響

整形外科医と病院幹部の視点

飯塚病院におけるHOCMの実践と文化

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter