Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

お知らせ

ログイン

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

サラリ医マン@泌尿器科

1/12

血尿の対応 ER編 ~現役泌尿器科医が教える初期対応~

  • 救急科

  • 泌尿器科

  • 救急外来
  • 血尿
  • 泌尿器科
  • 尿道カテーテル
  • 血尿グレード
  • 膀胱タンポナーデ

36,341

213

更新

シェア

ツイート

サラリ医マン@泌尿器科

匿名希望

内容

救急外来で「尿が赤い」と言われたらどう対応しますか?

◎目次

・知ってる?血尿グレード

・尿が出ていれば、おおむね帰宅可能

・血尿はどこから来たのか、血尿とは何か、血尿はどこへ行くのか

・そもそも、それ血尿ですか?

・血尿へのアプローチ

・そうは言えどどうにもならない時も

・上級編

・まとめ

尿道カテーテル挿入についてはこちらのスライドをご参考ください。

「「尿道カテーテルのコツ」~現役泌尿器科医が教える、バルーン留置必勝法~ 男性編」

https://slide.antaa.jp/article/view/0ad11675e6784246

本スライドの対象者

研修医

参考文献

  • Joo Yong Lee, et.al. Hematuria Grading Scale: A New Tool for Gross Hematuria,Urology, ,2013; 82(2), 284-289

  • Hageman N, et al. A simple device (Hemostick) for the standardized description of macroscopic haematuria: our initial experience. Scand J Urol Nephrol. 2006;40(2):149-54.

テキスト全文

  • 1.

    講師 サラリ医マン

  • 2.

    医師、泌尿器科専門医、性機能専門医、性感染症専門医、医学博士。 都内での初期研修・後期研修ののち、 大学・基幹病院での臨床・研究に従事。 趣味が高じてファイナンシャルプランナー2級・ 福祉住環境コーディネーター3級を取得。 最近、「男性不妊戯画」がちょっと話題。

  • 3.

    「先生、下着が真っ赤です!」 血尿と聞くと血液そのものがドバドバと体の 外に出てくるイメージですが、そんなことは ありません。 あくまで、「血液の混じった尿」です。

  • 4.

    血尿には評価グレードがあります。 これを見ると、「かなり赤いな」と いうものでも、さほど尿中に血液が 混じっていないことが分かります。 Grade 1 2 3 4 5 Loss(ml) 0 0.2 2.4 6 8 血尿グレードと、血尿100ml当たりの失血量 文献[1][2]

  • 5.

    尿が出ていれば、差し当たり問題ない 泌尿器科による精査は必ず必要ですが、そもそもERには膀胱鏡などの物品 がありません つまり、血尿に対して救急で出来る検査は限られています 血尿グレード4の尿が2000ml出たとしても、出血量は120ml 慢性の経過でなければ、ほぼ貧血は無し 止血剤・抗生剤を処方(必要に応じ点滴)し、泌尿器科へ紹介を 詳しい検査は、泌尿器科におまかせください

  • 6.

    ① 血尿はどこから来たのか、血尿とは何か、 血尿はどこへ行くのか ①腎臓:外傷・腎腫瘍・腎結石・非特異的腎盂出血・ ナットクラッカー症候群 ② ②尿管:尿管結石・尿管腫瘍 ③膀胱:膀胱腫瘍・膀胱結石・膀胱炎(感染性・放射性) ④前立腺:前立腺出血・結石嵌頓・炎症 ③ ⑤尿道:外傷・結石嵌頓・炎症 ④ ⑤ ©サラリ医マン (許可なく画像のコピー・配布を禁止します) など。 抗凝固薬内服中の高齢者(特に女性)出血性膀胱炎は血尿 の原因として多い。イグザレルト・リクシアナ内服中の非 特異的腎盂出血も、個人的には多い印象。

  • 7.

    「尿が赤い」 は、あくまで患者さんの訴えや、連絡を受けた人 の言葉 下着に血が付いていてた 拭いたら血が付いていた 便器が赤かった気がする(流してしまった) といった、よく聞くと(?)なエピソードや 陰部の傷 おりもの 血便 血精液症 など、血尿と異なる原因が見つかる事も

  • 8.

    1 2 3 4 5 問診 診察 検体検査 画像検査 処置・治療 症状の有無 • 腰痛 • 発熱 • 頻尿 • 排尿痛 • 排尿困難 • 腹満 • 残尿感 など 陰部を診察する • 尿道からの出血か • 傷はないか • 血便ではないか • おりものの有無 • 尿検査 時間が許せば検尿カップ内の尿を確認 し、出血の程度を確認 • エコー検査 • • • • • • • 尿培養 抗生剤開始前のデータは重要 • 尿細胞診 検体保存・汚染の観点から、可能なら • 採血 必要に応じて • CT検査 出血源や、 膀胱内の凝血塊を 確認する 導尿 カテーテル留置 膀胱洗浄 止血剤点滴 抗生剤 内服処方 必要に応じて判断

  • 9.

    膀胱内が血餅で満たされている膀胱タンポ ナーデの状態では排尿ができないため、ネラ トンカテーテルでの導尿や尿道カテーテル留 置を検討する とはいえ、基本的には入院の必要はない事が 多い(高齢者の入院は退院困難となり泥沼化 することも…) 血餅によって止血できているケースもあるの で、カテーテルの挿入を行うかどうかも含め て泌尿器科に相談するのも吉

  • 10.

    エコーは救急外来で非常に役に立つ 水腎症・尿閉などを確認するためにササッとエコーができるとCOOL! でも、出来なくてもOK(結石の診断にはCTの方が感度・特異度が高いしね!) 膀胱洗浄・膀胱灌流は泌尿器科とともに いわゆる2WAYカテーテル(尿路&カフ)だけではなく、オールシリコン製&灌流が 可能な3WAYカテーテルや、より膀胱洗浄がしやすい3孔先穴カテーテルなど、泌 尿器科は様々な武器を持っています 困ったことがあったら抱え込まずに上級医や泌尿器科に相談を

  • 11.

    そもそも血尿ですか? 尿が出ていればおおむね帰宅可能! 尿閉となっていた場合は泌尿器科に相談! 膀胱洗浄用の生食を運ぶ泌尿器科医 参照 [1] Joo Yong Lee, et.al. Hematuria Grading Scale: A New Tool for Gross Hematuria,Urology, ,2013; 82(2), 284-289 [2] Hageman N, et al. A simple device (Hemostick) for the standardized description of macroscopic haematuria: our initial experience. Scand J Urol Nephrol. 2006;40(2):149-54.

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

サラリ医マン@泌尿器科さんの他の投稿スライド

「尿道カテーテルのコツ」~現役泌尿器科医が教える、バルーン留置必勝法~ 男性編

#泌尿器科 #尿道カテーテル #バルーン挿入 #ゼリー #牽引

111

151,831

最終更新:2021年12月20日

尿閉の診察~カテーテルの抜去を目指して~アプローチの方法

#膀胱肉柱 #前立腺肥大 #尿閉 #畜尿機能障害 #膀胱カテーテル #水腎症 #排尿機能障害

343

96,102

最終更新:2022年7月20日

尿路結石について ~診断から初期対応まで~ 基本編

#泌尿器科 #尿路結石 #NSAIDs #尿管ステント #ESWL #TUL #PNL

252

86,939

最終更新:2022年2月21日

もっと見る



診療科ごとのスライド

内科(391)

消化器内科(58)

循環器内科(77)

呼吸器内科(79)

血液内科(34)

糖尿病内分泌代謝内科(51)

腎臓内科(32)

アレ膠リウマチ内科(31)

脳神経内科(98)

総合診療科(164)

救急科(355)

外科(35)

消化器外科(2)

呼吸器外科(3)

乳腺外科(0)

整形外科(84)

脳神経外科(16)

泌尿器科(21)

形成外科(21)

皮膚科(27)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(13)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(11)

心臓血管外科(5)

小児科(51)

産婦人科(47)

精神科(62)

放射線科(53)

麻酔科(13)

緩和ケア科(24)

感染症科(206)

産業医(8)

初期研修医(377)

医学生(17)

その他(312)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.