医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

~心電図をよく見よう!非循環器内科医が見落としやすい危険な所見~ L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/28

高カリウム血症特集

関連するスライド

#3 頻脈なのにペースメーカーを挿入する理由【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

#3 頻脈なのにペースメーカーを挿入する理由【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

上原拓樹

14377

69

~心電図をよく見よう!非循環器内科医が見落としやすい危険な所見~

投稿者プロフィール
call99Q@救急・集中治療科

福岡記念病院

95,030

640

概要

失神の患者さんを見たら迷走神経反射と決めつける前に心電図をチェック!研修医の先生、詳しくないものの心電図を見なければならない先生を対象に、見落としたくない心電図の症例を2例解説します。

◎目次

・自己紹介

・本スライドの対象

・症例①と心電図考察

・症例②と心電図考察

・まとめ

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

参考文献

  • 渡辺重行 .心電図の読み方パーフェクトマニュアル. 羊土社 , 2013 .

  • 五十嵐正男 .不整脈の診かたと治療 第5版. 医学書院 , 1997 .

  • 不整脈非薬物治療ガイドライン ,2018 .

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

#3 頻脈なのにペースメーカーを挿入する理由【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

#3 頻脈なのにペースメーカーを挿入する理由【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

上原拓樹

上原拓樹

14,377

69

救急専門医が教える 怖い胸痛 まずすべき対応

救急専門医が教える 怖い胸痛 まずすべき対応

masa1019@救急科、内科

masa1019@救急科、内科

73,606

417

ちゃんとできる!慢性腎臓病!

ちゃんとできる!慢性腎臓病!

ガラパゴス伊藤

ガラパゴス伊藤

173,079

597

ホルター心電図の解釈と対応

ホルター心電図の解釈と対応

かたやまたかし@循内

かたやまたかし@循内

436,608

820




テキスト全文

心電図を見落としやすい危険な所見についての導入

#1.

また高齢者の失神?どうせ迷走神経反射でしょ?帰していいですか? ~心電図をよく見よう!非循環器内科医 が見落としやすい危険な所見~ call99Q@救急・集中治療科 Powered by

#2.

自己紹介 call99Q@救急、集中治療科 二次急性期病院のICU、ER 救急専門医、集中治療専門医 そこそこハイパーな病院のERとICUで10年ほど勤務 1年間のバイト医生活の経験あり 日本サウナ学会会員

#3.

本スライドの対象 • 研修医の先生 Target • 心電図に詳しくないが、心電図を 見なければならない先生

症例①の心電図考察と完全房室ブロック

心室内刺激電導路と2枝ブロックの解説

心電図の読み方:左脚前枝ブロックとその症例

症例②の心電図考察と3枝ブロックの重要性

2枝・3枝ブロックに対するペースメーカー適応

まとめと心電図チェックの重要性

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter