医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
救急科
その他
初期研修医
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/17
質問
ページ保存
シェア
総合病院
5,873
31
#災害対策
#Business Continuity Plan
#災害対応
#BCP
#防災マニュアル
災害時の医療を知る一歩目を踏み出したい方を対象としています。災害医療は学ぶ場が少ない。このスライドをきっかけに、災害医療知識の一歩目を学んでもらいたいです。
後編の本スライドでは、自施設が被災した場合病院としての対応、BCPとは何か、北海道胆振東部地震で何が起きていたかをまとめています。
◎目次
・本スライドの対象者、本スライドでわかること
・被災時、自施設で何ができるか
・BCPとは何か
・BCPには何が書いてあるか
・BCPを用いた災害対策の流れ(急性期)
・一般診療医がすべきこと
・BCPは作って終わりじゃない
・北海道胆振東部地震・大規模停電の対応
・一般病院の急性期BCPに沿った対応
・Take Home Message
第20回厚生労働省 救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
君たちはどこまで生かすのか~心肺停止 蘇生の限界点を知る~
にことら@救急医
78,405
459
「鋭匙」読めますか⁉手術器械を使いこなせ!
29,823
228
初期研修医にMission!病院でしか使わない 「単位」を習得せよ!
35,345
470
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。