医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

キズの呼び方 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/27

関連するスライド

救急当直で血小板減少に出会ったら 夜間検査でも鑑別できる?

救急当直で血小板減少に出会ったら 夜間検査でも鑑別できる?

ゆっくり救急医

100425

648

キズの呼び方

投稿者プロフィール
中村磨美

滋賀医科大学

66,218

245

概要

患者さんの「ケガ」、適切な名称でカルテ記載していますか?

「転んで頭を『切った』」と言ったので「切創」?

「挫創」と「挫傷」の違いは?

実は大学時代に習っています・・・「法医学」で!

本スライドの対象者

研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

救急当直で血小板減少に出会ったら 夜間検査でも鑑別できる?

救急当直で血小板減少に出会ったら 夜間検査でも鑑別できる?

ゆっくり救急医

ゆっくり救急医

100,425

648

病棟管理の掟 カルテの書き方とチェックリスト

病棟管理の掟 カルテの書き方とチェックリスト

どてちん先生

どてちん先生

15,210

178

救急外来で気軽に使える漢方入門 漢方はじめるならこの症候 3選

救急外来で気軽に使える漢方入門 漢方はじめるならこの症候 3選

ゆっくり救急医

ゆっくり救急医

53,801

555

外傷処置の豆知識 爪脱臼・破トキ・狂犬病ワクチン・オグサワ・外傷性刺青・手袋タニケット・アルギン酸/救外やるなら知っておきたいシリーズPart 2

外傷処置の豆知識 爪脱臼・破トキ・狂犬病ワクチン・オグサワ・外傷性刺青・手袋タニケット・アルギン酸/救外やるなら知っておきたいシリーズPart 2

shun@形成外科

shun@形成外科

112,954

907




テキスト全文

キズの呼び方と法医学の基礎

#1.

キズの呼び方 滋賀医科大学法医学 中村磨美

#2.

はじめに 創傷の呼び方、カルテへの記載、ちゃんとできていますか? 「転倒してアスファルトの路面で額を切った」       ⇒「『切った』と言ってるんだから『切創』でしょ?」 違います

#3.

「傷の呼び方なんて、大学では外科でも救急でも教わったことない・・・」 ⇒実は、ちゃんと大学の授業でやってます 法医学で

創と傷の違いについての解説

鋭器損傷とその分類

刺創と割創の特徴と違い

鈍器損傷とその種類の詳細

裂創と挫創のメカニズム

皮下出血と挫傷の定義

創傷の表現方法と注意点

事件性創傷の写真撮影の重要性

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter