1/7
東海大学
フル解説はYoutubeをぜひご覧ください
今回は細菌に対する獲得免疫、すなわちリンパ節で抗体が産生される液性免疫についてお話します。
この1枚目のスライドが前回の細菌侵入に対する自然免疫も合わせた一連の反応になりますので、これが説明できれば基礎は完璧です。これがわかっていると、ステロイドの作用とか血液疾患とか、各種自己免疫性疾患の病態、そして治療標的の理解がすすみます!
前回、樹状細胞が細菌の情報、抗原をゲットしてリンパ節にメッセンジャーとして運ぶことをお話ししました。
リンパ節では無数のナイーブヘルパーT細胞が待ち構えています。ナイーブヘルパーT細胞はT細胞受容体(TCR)という、抗原を認識して結合する受容体をもっています。このTCRは、たった1つの抗原にしか結合できません。逆にいうと、生まれながらにナイーブヘルパーT細胞の結合する運命の相手というのは決まっているのです。
体に侵入してくる細菌やその情報である抗原は当然無数に存在しますので、それらの抗原に対応すべく、無数のナイーブヘルパーT細胞が体でスタンバイしているのです。
★この、結合する相手があらかじめたった1つ決まっていることを、【抗原特異性】といいます★
なので、無数にいるナイーブヘルパーT細胞の中から、今回入ってきた抗原に結合できるナイーブヘルパーT細胞が選出され、それに対して樹状細胞は抗原提示を行います。運命の相手である敵が侵入してきたことを伝えるわけです。
このナイーブヘルパーT細胞は【ナイーブ:幼稚、ガキンちょ】という意味の通り、この時点では特に何もできないただのガキンちょヘルパーT細胞なのですが、抗原提示がなされると、分化・成熟してヘルパーT細胞という名の立派な司令官に成長します。
この司令官は
①最前線で戦っているマクロファージ、好中球をサイトカインで応援して活性化
するのですが、それだけではありません。
②ナイーブB細胞を活性化して、形質細胞に分化させるというもう一つの重要な役割があります
ナイーブB細胞もT細胞と同じく、結合する相手がたった1人決まっているB細胞受容体(BCR)を持っていて、無数に体の中にスタンバイしています。
続きはyoutubeでフル解説!!
造血幹細胞の原理② ドナーの選び方、造血幹細胞の取り方、血液型の理解と血液不適合移植について
#白血病 #造血幹細胞移植 #血液内科 #骨髄移植 #末梢血幹細胞移植 #臍帯血移植 #同種移植 #自家移植
17
1,679
骨髄生検って?! 血液内科医が実際体験しながら解説してみた!!
#白血病 #血液内科 #骨髄
16
2,097
【医学生・研修医のための病態生理】骨髄異形成症候群とは
#白血病 #造血幹細胞移植 #血液内科 #病態生理
34
2,781
歴史から学ぶ関節リウマチ診療
#関節リウマチ #間質性肺炎 #皮膚筋炎 #リウマチ膠原病
12
6,128
骨髄生検って?! 血液内科医が実際体験しながら解説してみた!!
#白血病 #血液内科 #骨髄
16
2,097
医学生や研修医に届けたい血液内科の魅力 4選!!
#医学生 #腰椎穿刺 #初期研修医 #血液内科 #中心静脈穿刺 #ローテーション
4
4,369
造血の仕組みと血液がんの発生を解説
#医学生 #造血幹細胞移植 #内科 #医学生向け #初期研修医 #血液内科 #造血 #造血幹細胞
15
2,049
細菌に対する免疫反応①~国境最前線での戦い~
#免疫 #自然免疫 #樹状細胞 #血液 #好中球 #働く細胞 #マクロファージ
14
1,596
膠原病におけるステロイドの使い方
#ステロイド #研修医 #医学生向け #膠原病内科 #膠原病
94
17,200
【2020年最新ガイドライン参照】成人BLSの改訂点まとめ
#BLS #AED #救急外来 #研修医 #CPR #心肺蘇生教育 #心肺蘇生 #みんなの救命救急科 #死戦期呼吸 #除細動
31
22,413
抗菌薬を使用する前に培養をとろう!尿培養編
#感染症 #尿路感染症 #尿沈渣 #腎盂腎炎 #尿培養 #尿定性 #前立腺炎 #膀胱炎
42
10,153
歴史から学ぶ関節リウマチ診療
#関節リウマチ #間質性肺炎 #皮膚筋炎 #リウマチ膠原病
12
6,128
アルコールの問題を抱える患者さんにであったら
#精神科 #コンサルテーション #アルコール依存症 #飲酒量低減治療 #SBIRT #CAGE #AUDIT-C #ブリーフ・インターベンション #陰性感情 #飲酒日記
17
4,899
諦めないで、その痛み 緩和ケアに役立つ放射線治療
#緩和ケア #放射線科 #オピオイド #癌性疼痛 #骨転移 #緩和的放射線治療 #Oncologic Emergency #緩和照射 #ラジウム223
23
5,300
女性の鼠径部ヘルニア、どうします?〜女性の鼠径部膨隆を見たら何を考えるか〜
#産婦人科 #消化器外科 #鼠径ヘルニア #鼠径部ヘルニア #Nuck管水腫 #鼠径部子宮内膜症
21
5,434
救急外来に発熱の赤ちゃんが来られましたー どう対応しますか? ー
#予防接種後発熱 #Step-by-Step法 #うつ熱 #3か月以降の発熱
67
10,523
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
35
62,580
遊走&貪食 活性化 貪食 貪食 分化 リンパ節 組織 分化 抗原 提示 抗原提示 活性化 IgG 産生 オプソニン化 招集& 活性化 貪食促進 抗原 クラス スイッチ 活性化 細菌に対する 免疫反応②
T細胞受容体 (TCR) リンパ節(駐屯地) 樹状細胞 抗原 ナイーブヘルパーT細胞 ヘルパー T細胞 司令官 抗原提示!! 分化
リンパ節(駐屯地) 樹状細胞 抗原 抗体 ナイーブB細胞 ヘルパー T細胞 形質 細胞 抗原提示!! ②B細胞を活性化!! 狙撃手 分化 クラススイッチ IgM IgG ①マクロファージや好中球を活性化 B細胞受容体 (BCR)
リンパ節(駐屯地) 樹状細胞 抗原 抗体 細菌を オプソニン化 ナイーブB細胞 ヘルパー T細胞 形質 細胞 分化 IgG
リンパ節(駐屯地) 樹状細胞 抗原 ナイーブ ヘルパーT細胞 ナイーブB細胞 ヘルパー T細胞 形質 細胞 一部は メモリー細胞として体に残る 次回の感染で すぐに活躍
遊走&貪食 活性化 貪食 貪食 分化 リンパ節 組織 分化 抗原 提示 抗原提示 活性化 IgG 産生 オプソニン化 招集& 活性化 貪食促進 抗原 クラス スイッチ 活性化 自然免疫 獲得免疫 (液性免疫)