1/7
東海大学
みんな苦手な血液内科の疾患を病態からしっかりと理解しよう
フル解説動画:https://youtu.be/0xlgn7xIg6E
/
【造血システム】血液の根幹、造血幹細胞がいろいろなものに分化して多種多様な細胞を生み出しています。好中球、単球、赤血球、血小板、リンパ球、全てこの幹となる造血幹細胞から産生されます。
/
【MDSの発症】
加齢、もしくは抗がん剤や放射線によって造血幹細胞のDNAに傷が入ります。長く生きていればいるほどこの傷が入る可能性は高く、高齢者に多く発症します。
/
DNAの傷というのは、染色体異常、遺伝子の異常という形であらわされます。染色体を1本失うなどの異常によって、その染色体にコードされるがん抑制遺伝子の働きが落ちます。そのため、不良品ができて、不具合がおこってきます。
幹細胞に異常があるわけですから、この幹細胞から生み出される、全ての細胞に異常があるわけです。
/
【病態】
不良品は異形成を呈します。さらに、骨髄という工場から外に出荷されずに、工場の中で処理され(アポトーシス)、白血球が減れば感染症、赤血球が減れば貧血、血小板が減れば出血を起こします。
機能異常も起こります。好中球は本来、細菌を貪食して、顆粒によって細菌を殺しますが、この顆粒がなくなります。顆粒がないと細菌を殺せないので、好中球の殺菌能の異常になります。MDSの患者さんは、白血球の数の低下だけでなく、functionが障害されています。
/
もう一つ重要な病態があります。MDS患者の血液細胞は、がん抑制遺伝子に異常があって不具合を修正するプログラムが壊れているので、よりたくさんのDNAの傷、遺伝子異常をどんどん獲得していきます。例えば、骨髄芽球にさらなる異常が起こって、増殖するスイッチが入れば、この細胞がガンガン増えて、これは骨髄球系の白血病になります。恒常的に増殖スイッチがONになる異常が追加で起こって白血病に進展していくわけです。これがMDSのもう一つの大きな特徴になります。
/
つまり、MDSは、①造血幹細胞に、②がん抑制遺伝子の機能低下などの遺伝子異常が生じて、③異形成によるアポトーシスと機能異常、さらなる遺伝子異常獲得による白血病化が起こる。そんな病気です!
/
つづきはyoutubeでフル解説
造血幹細胞の原理② ドナーの選び方、造血幹細胞の取り方、血液型の理解と血液不適合移植について
#白血病 #造血幹細胞移植 #血液内科 #骨髄移植 #末梢血幹細胞移植 #臍帯血移植 #同種移植 #自家移植
16
1,150
【手技解説】骨髄穿刺をマスターしよう
#白血病 #手技 #血液内科 #マルク #骨髄 #骨髄穿刺 #骨髄検査 #血液腫瘍内科
33
6,497
ステロイド副作用管理~潰瘍/感染/骨/血圧/血糖/コレステロールのoverview
#ステロイド #糖尿病 #高血圧 #脂質異常症 #骨粗鬆症 #ニューモシスチス肺炎 #潰瘍
64
4,798
血液腫瘍と感染症
#発熱性好中球減少症 #感染症 #白血病 #リンパ腫 #骨髄腫
112
61,845
発熱性好中球減少症の対応
#発熱性好中球減少症 #FN #バンコマイシン #メロペネム #血液内科 #ピペラシリン/タゾバクタム #セフェピム #レッドマン症候群 #真菌
54
9,116
最近話題のCAR-T療法ってなあに?
#悪性リンパ腫 #血液内科 #CAR-T #サイトカイン放出症候群 #キメラ抗原受容体 #遅延性血球減少 #CD19 #ICANS
35
3,669
造血幹細胞移植の原理
#初期研修医向け #医学生 #研修医 #免疫不全 #悪性リンパ腫 #白血病 #骨髄腫 #造血幹細胞移植 #内科 #血液内科
22
2,222
造血幹細胞移植後ワクチン
#感染症 #ワクチン #造血幹細胞移植 #予防
47
56,884
フローサイトメトリーの読み方 ~研修医からジェネラリストまで~
#初期研修医向け #呼吸器内科 #診断 #悪性リンパ腫 #リンパ節生検 #総合内科 #白血病 #リンパ腫 #骨髄腫 #内科 #内科専門医 #胸水 #臨床実習 #検査 #医学生向け #消化器内科 #血液内科 #腹水
79
27,831
細菌に対する獲得免疫~リンパ節で抗体が産生される過程~
#免疫 #自然免疫 #免疫学 #B細胞 #抗原提示 #獲得免疫 #T細胞
7
277
細菌に対する免疫反応①~国境最前線での戦い~
#免疫 #自然免疫 #樹状細胞 #血液 #好中球 #働く細胞 #マクロファージ
11
1,390
生存曲線のミカタ
#臨床研究 #血液内科 #生存曲線 #カプラン・マイヤー法 #全生存期間 #OS #打ち切り
20
2,824
発熱性好中球減少症のマネジメントと血液内科ローテでレジデントが学ぶべき感染症
#初期対応 #初期研修医向け #敗血症 #抗菌薬 #研修医 #発熱性好中球減少症 #抗真菌薬 #感染症 #免疫不全 #悪性リンパ腫 #総合内科 #白血病 #骨髄腫 #内科 #AntaaSlide初投稿 #血液内科
75
13,750
【5分で学べる】ERでの低血糖治療のまとめ
#救急外来 #救急科 #みんなの救命救急科 #糖尿病内科 #初期研修医 #内分泌
12
1,028
初期研修医が知っておきたい入院患者が発熱した時のアプローチ
#抗菌薬選択
49
7,029
Primary Survey 気道(A)の異常【解剖・気道確保を中心に】
#救急外来 #ER #救急 #ABCDEアプローチ #みんなの救命救急科
58
28,394
臨床における意思決定支援
#患者中心の医療の方法 #意思決定支援 #臨床倫理4分割表 #Shared decision making #臨床倫理 #倫理4原則
23
8,436
不登校と向き合う第一歩 〜不登校は疑うところから〜
#総合診療 #不登校 #児童精神科
20
4,021
急性腹症のCT
#腹痛 #CT
58
15,980
局所麻酔時に痛みを減らすテクニック
#救急外来 #救急 #研修医 #局所麻酔 #キシロカイン #メイロン #ペンレス #エムラクリーム #麻酔
80
21,552
踵採血のいろは〜新生児医療入門〜
#小児科 #新生児 #踵採血 #新生児マススクリーニング #濾紙血 #マイクロティナ #血液ガス
27
12,245
薬剤感受性試験の読み方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.2)
#抗菌薬 #MIC #薬剤感受性試験 #薬剤感受性検査
64
23,959
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
33
60,826
血液内科の病態解説骨髄異形成症候群
骨髄異形成症候群 (MDS) ①加齢 ②抗がん剤/放射線 DNAに傷 染色体異常 5番/7番染色体の欠失 -5 -7 がん抑制遺伝子が たくさんある ①異形成 ・アポトーシス 血球減少 (無効造血) ・機能異常 感染症/sweet病 ②さらなる遺伝子異常の獲得 白血病化 全ての細胞に異常! がん抑制遺伝子の機能低下 感染症 貧血 出血 原因 特徴・病態
MDSとは (どの細胞に)①造血幹細胞の (何が起こって)②がん抑制遺伝子などに異常が起こって (何がおこる)③異形成によるアポトーシスと機能異常、 さらなる遺伝子異常獲得による白血病化 を呈する疾患
参考:正常な顆粒を有する好中球 脱(無)顆粒好中球 偽Pelger核異常 環状鉄芽球 多核赤芽球 微小巨核球 鉄染色
・治療 低リスク 高リスク ・予後因子 どれだけ白血病に近づいているか もしくはなりやすいか 芽球 血球減少 染色体異常 IPSS (MDS) IPI (リンパ腫) ISS (骨髄腫) 名前が似てて混同しやすいリスク分類 血球減少の 対応 輸血 (輸血しすぎたら鉄キレート) エリスロポエチン(さらにブースト) レナリドマイド(5q-症候群のみ) 白血病への移行を阻止 アザシチジン(がん抑制遺伝子回復+抗白血病) 造血幹細胞移植(正常な造血幹細胞へ取り換える)
骨髄異形成症候群 (MDS)のまとめ ・MDSは に、 が起こって、 異形成による と 、 さらなる を呈する疾患。 ・予後は ・ ・ で決まる ・低リスクは ・ ・ (5q-のとき) 高リスクは ・ 造血幹細胞 がん抑制遺伝子などの異常 アポトーシス 機能異常 遺伝子変異獲得による白血病化 芽球 血球減少 染色体異常 輸血 Epo レナリドマイド 造血幹細胞移植 アザシチジン