1/10
東海大学
今回は骨髄生検についてお話ししたいと思います!
★フル解説はYoutubeをどうぞ★
骨髄生検って骨髄穿刺と何が違うんだろう?って思っている方多いかもしれませんが、これ実は大きな違いがあって、検査の目的も違ってきます。
骨髄穿刺は針を刺して、吸引圧をかけることで骨髄中にある血液細胞を回収する手技です。血液細胞がとれるんですが、当然骨髄の中には血液細胞以外の細胞もたくさんあります。それは血管内皮細胞であったり、間葉系細胞であったり、骨芽細胞であったり、様々な環境を構成する細胞も存在するのです。骨髄穿刺はこれらの細胞を回収することは(あまり)できません。しかも、とってきた細胞はごちゃまぜになるので、ある細胞とある細胞の位置関係が近くにあったとか、遠くにあったとか、そういう二次元的な情報は全て失われてしまいます。これはいわば細胞診になります。
一方で、骨髄生検はまるごと骨髄をくり抜いてくる手技です。骨髄穿刺ではとれなかった環境細胞ももちろんそのままとれます。しかも、二次元的な情報もそのまま保持されていますね。これはいわば組織診になるわけです。
ではどのようなときにこの骨髄生検が必要になるのでしょう?
大きく分けて4つのシチュエーションがあります。2つはあらかじめ検査の前から骨髄生検を目的として考えている場合、残りの2つは急遽骨髄生検を追加する場合になります。
まず、急遽追加する2つのシチュエーションですが、これはいずれもdry tap(骨髄液がまったく引けない)の場合です。
dry tapの原因が2つありますので、シチュエーションも2つになります。1つは細胞がぎっしりと詰まっていて、詰まりすぎているせいで引けない場合です。packed marrowとも呼ばれます。
もう一つは、骨髄に線維化が起こっている場合です。
。
。
。
続きはぜひyoutubeで確認してください!
造血幹細胞の原理② ドナーの選び方、造血幹細胞の取り方、血液型の理解と血液不適合移植について
#白血病 #造血幹細胞移植 #血液内科 #骨髄移植 #末梢血幹細胞移植 #臍帯血移植 #同種移植 #自家移植
17
1,679
【医学生・研修医のための病態生理】骨髄異形成症候群とは
#白血病 #造血幹細胞移植 #血液内科 #病態生理
34
2,781
【手技解説】骨髄穿刺をマスターしよう
#白血病 #手技 #血液内科 #マルク #骨髄 #骨髄穿刺 #骨髄検査 #血液腫瘍内科
36
10,387
【手技解説】骨髄穿刺をマスターしよう
#白血病 #手技 #血液内科 #マルク #骨髄 #骨髄穿刺 #骨髄検査 #血液腫瘍内科
36
10,387
R-CHOP療法を実際にやってみよう!
#血液内科 #リツキシマブ #シクロホスファミド #ハイドロキシダウノルビシン #オンコビン #プレドニゾロン #心機能障害 #耐糖能異常 #骨髄抑制 #ST合剤
49
16,423
発熱性好中球減少症のマネジメントと血液内科ローテでレジデントが学ぶべき感染症
#初期対応 #初期研修医向け #敗血症 #抗菌薬 #研修医 #発熱性好中球減少症 #抗真菌薬 #感染症 #免疫不全 #悪性リンパ腫 #総合内科 #白血病 #骨髄腫 #内科 #AntaaSlide初投稿 #血液内科
84
17,278
医学生や研修医に届けたい血液内科の魅力 4選!!
#医学生 #腰椎穿刺 #初期研修医 #血液内科 #中心静脈穿刺 #ローテーション
4
4,369
造血幹細胞の原理② ドナーの選び方、造血幹細胞の取り方、血液型の理解と血液不適合移植について
#白血病 #造血幹細胞移植 #血液内科 #骨髄移植 #末梢血幹細胞移植 #臍帯血移植 #同種移植 #自家移植
17
1,679
造血の仕組みと血液がんの発生を解説
#医学生 #造血幹細胞移植 #内科 #医学生向け #初期研修医 #血液内科 #造血 #造血幹細胞
15
2,049
医学生や研修医に届けたい血液内科の魅力 4選!!
#医学生 #腰椎穿刺 #初期研修医 #血液内科 #中心静脈穿刺 #ローテーション
4
4,369
造血の仕組みと血液がんの発生を解説
#医学生 #造血幹細胞移植 #内科 #医学生向け #初期研修医 #血液内科 #造血 #造血幹細胞
15
2,049
歴史から学ぶ関節リウマチ診療
#関節リウマチ #間質性肺炎 #皮膚筋炎 #リウマチ膠原病
12
6,171
No more 耐性菌!!初期研修医が知っておきたい尿路感染症の適切なアプローチ
#無症候性細菌尿 #尿中亜硝酸陽性 #CVA叩打痛 #急性腎盂腎炎
64
12,334
<東京北プレゼン部:図をつかいこなす 集合>ベン図>
#総合診療 #プレゼン #東京北 #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #ダイアグラム #図 #ベン図
5
1,238
APTT/PT異常をみつけたら
#APTT #APTT延長 #後天性血友病 #vonWillebrand病 #抗リン脂質抗体症候群 #ビタミンK欠乏 #PT延長
115
9,078
【2020年最新ガイドライン参照】成人BLSの改訂点まとめ
#BLS #AED #救急外来 #研修医 #CPR #心肺蘇生教育 #心肺蘇生 #みんなの救命救急科 #死戦期呼吸 #除細動
31
22,413
抗菌薬を使用する前に培養をとろう!尿培養編
#感染症 #尿路感染症 #尿沈渣 #腎盂腎炎 #尿培養 #尿定性 #前立腺炎 #膀胱炎
43
10,155
歴史から学ぶ関節リウマチ診療
#関節リウマチ #間質性肺炎 #皮膚筋炎 #リウマチ膠原病
12
6,171
アルコールの問題を抱える患者さんにであったら
#精神科 #コンサルテーション #アルコール依存症 #飲酒量低減治療 #SBIRT #CAGE #AUDIT-C #ブリーフ・インターベンション #陰性感情 #飲酒日記
17
4,899
諦めないで、その痛み 緩和ケアに役立つ放射線治療
#緩和ケア #放射線科 #オピオイド #癌性疼痛 #骨転移 #緩和的放射線治療 #Oncologic Emergency #緩和照射 #ラジウム223
23
5,300
女性の鼠径部ヘルニア、どうします?〜女性の鼠径部膨隆を見たら何を考えるか〜
#産婦人科 #消化器外科 #鼠径ヘルニア #鼠径部ヘルニア #Nuck管水腫 #鼠径部子宮内膜症
21
5,434
救急外来に発熱の赤ちゃんが来られましたー どう対応しますか? ー
#予防接種後発熱 #Step-by-Step法 #うつ熱 #3か月以降の発熱
67
10,523
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
35
62,580
骨髄生検されてみた ・骨髄穿刺との違い どんなとき生検する? ・骨髄生検の手技動画 と解説 生検針 測定棒 掴み棒
骨髄穿刺と骨髄生検の違い 血球しか取れない 血球以外も丸ごとくり抜く 血管や 線維質が 観察できる 血管 線維質
生検するのはこんなとき 骨髄穿刺が取れないとき (dry tap) 骨髄の線維化 細胞が ぎっしりすぎる (白血病の初発) 周りの観察が 診断に必要 リンパ腫の 骨髄浸潤チェック 骨髄線維症 再生不良性貧血 (骨髄線維症の除外が必要)
骨髄生検されてみた ・骨髄穿刺との違い どんなとき生検する? ・骨髄生検の手技動画 と解説 生検針 測定棒 掴み棒
①皮質骨を貫く ②内筒を抜く
③ゼロ点の確認 針内に骨髄が 入ってなければ 測定棒は 1目盛目まで 入ります
④1cm(1目盛)進める ここの目盛で どのくらい 進んだか判断 回転させながら 針を進めるのが 大事!! 針内に骨髄が 1cm入ると 測定棒が 1目盛 浮きます 適宜、測定棒で どのくらい取れるかを確認します
⑤掴み棒をいれる 内腔の骨髄を ガッと掴む!! ⑥骨髄をねじ切る!! 本体ごと数周まわす!!
⑦骨髄を押し出す