産婦人科
感染症科
淀川キリスト教病院
明日からできる!緊急避妊ピルの正しい処方の仕方!
#産婦人科 #避妊 #ピル #オンライン配信
12
186
最終更新:2019年10月3日
緊急避妊ピルについて 知っておいてほしいこと
#避妊 #ピル #オンライン配信 #性器出血 #カンフェデ
60
61,798
最終更新:2021年1月4日
ゼロから始めるHPVワクチン
#産婦人科 #女性診療 #HPVワクチン #ヘルス #子宮
44
17,491
最終更新:2022年9月19日
たかが湿布、されど湿布
#知識をつなぐ2020 #湿布 #外用薬
96
35,982
最終更新:2020年12月31日
蕁麻疹診療のまとめ【分類・評価から治療・自然経過まで】
#ゆきあかり #知識をつなぐ2020
114
67,687
最終更新:2021年1月5日
唐揚げ好きな人の感染症
#グラム染色 #知識をつなぐ2020 #からあげ #唐揚げ #Antaaクリスマス特集号2021 #毎日食べたい #カンピロバクター #サルモネラ #急性腸炎 #感染性腸炎後過敏性腸症候群
31
58,553
最終更新:2021年11月25日
HPVワクチンの有効性と安全性
#HPVワクチン #子宮頸がん #みんパピ!
9
6,013
最終更新:2020年11月10日
ゼロから始めるHPVワクチン
#産婦人科 #女性診療 #HPVワクチン #ヘルス #子宮
44
17,491
最終更新:2022年9月19日
【SSCG2021準拠】最新の敗血症診療のまとめ【2022年7月最新版】
#救急外来 #救急 #敗血症 #医学生 #研修医 #感染症科 #救急科 #敗血症性ショック #知識をつなぐ2020 #みんなの救命救急科
2,170
3,334,707
最終更新:2022年7月19日
クリスマス前に知っておきたい セックスのこと
#カンフェデ #Antaaクリスマス特集号2021
90
180,706
最終更新:2022年12月5日
妊婦とコロナウイルス・ワクチンについて
#産婦人科 #ワクチン #新型コロナウイルス感染症 #COVID-19 #妊婦 #妊娠
13
56,285
最終更新:2021年3月17日
妊産婦とCOVID-19に関する知見と取り組み
#産婦人科 #産科 #感染症 #新型コロナウイルス感染症 #COVID-19 #妊婦
35
22,682
最終更新:2021年1月31日
みんパピ!の活動と作戦の秘密 〜HPVワクチンの啓発に向けて
#HPVワクチン #子宮頸がん #みんパピ!
8
5,603
最終更新:2020年11月10日
子宮頸がんとHPVワクチン
#HPVワクチン #子宮頸がん #みんパピ!
12
7,294
最終更新:2020年11月10日
HPVワクチンの有効性と安全性
#HPVワクチン #子宮頸がん #みんパピ!
9
6,013
最終更新:2020年11月10日
内科(361)
消化器内科(55)
循環器内科(77)
呼吸器内科(77)
血液内科(32)
糖尿病内分泌代謝内科(46)
腎臓内科(29)
アレ膠リウマチ内科(28)
脳神経内科(93)
総合診療科(148)
救急科(337)
外科(33)
消化器外科(2)
呼吸器外科(3)
乳腺外科(0)
整形外科(79)
脳神経外科(16)
泌尿器科(21)
形成外科(19)
皮膚科(25)
眼科(19)
耳鼻咽喉科(13)
歯科口腔外科(8)
リハビリテーション科(8)
心臓血管外科(5)
小児科(48)
産婦人科(47)
精神科(61)
放射線科(51)
麻酔科(12)
緩和ケア科(23)
感染症科(196)
産業医(8)
初期研修医(325)
医学生(2)
その他(297)
子宮頸がん&HPVワクチン イラスト:春柴 産婦人科 柴田綾子 ゼロから分かる
2020年10月27日
本日のお話 子宮頸がんについて HPVワクチンについて 質問タイム イラスト:春柴
本日のお話 子宮頸がんについて HPVワクチンについて 日本と世界の違い 質問タイム イラスト:春柴
q.子宮頸がんはどこにできる? イラスト:国立がん研究センターがん情報サービス 1 2 3 4 5
イラスト:国立がん研究センターがん情報サービス 子宮頸がんはどこにできる?
子宮頸がんの注意点 体の奥の方にあるので 体の表面から見えにくい 子宮頸がんは 最初は症状が出てきません 子宮頸がん検診を受けるのは大事
q.子宮頸がんの患者数は? 日本では1年間に ◯人が子宮頸がんにかかる ▲人が子宮頸がんで亡くなっている
子宮頸がんの患者数は? 日本では1年間に 1.1万人が子宮頸がんにかかる 2800人が子宮頸がんで亡くなっている
子宮頸がんの患者数は? 日本では 1年間で1.1万人が子宮頸がんにかかる 1年間で2800人が子宮頸がんで亡くなっている 日本医師会ホームページ 知っておきたいがん検診
-
子宮頸がん ◯才~◯才がかかりやすい
子宮頸がん:20~50才は注意 子宮頸がん罹患率 2015年
子宮頸がんについて 原因 治療方法 予防方法
Q. 子宮頸がんの原因 間違っているものはどれでしょうか? 性感染症が原因となる ウイルスが原因となる コンドームで予防できる 注射を打つことで予防できる
子宮頸がんの原因 間違っているものはどれでしょうか? 性感染症が原因となる ウイルスが原因となる コンドームで予防できる 注射を打つことで予防できる
子宮頸がんの原因 性行為 タバコ HIV感染 経口避妊薬の5年以上の使用 3人以上の出産、若年出産 アメリカCDC, イギリスNHS
子宮頸がんの原因 性行為 タバコ HIV感染 経口避妊薬の5年以上の使用 3人以上の出産、若年出産 アメリカCDC, イギリスNHS
子宮頸がんの原因 90%以上 ヒトパピローマウイルス <リスク因子> 性行為 タバコ HIV感染 経口避妊薬の5年以上の使用 3人以上の出産、若年出産 アメリカCDC, イギリスNHS
子宮頸がんの原因 90%以上 ヒトパピローマウイルス <その他のリスク因子> 性行為 タバコ HIV感染 経口避妊薬の5年以上の使用 3人以上の出産、若年出産 アメリカCDC, イギリスNHS タバコを吸っている方は 吸っていない方の 2倍 子宮頸がんになりやすい
HPV(ヒトパピローマウイルス) とは? ・性感染症の1つ ・性行為でうつる ・コンドームでは完全に予防できない ・コンドームは他の性感染症の予防ができる ・ワクチンで感染リスクを減らせる 原因の90%以上はHPVというウイルス
HPV(ヒトパピローマウイルス) とは? ・性感染症の1つ ・性行為でうつる ・コンドームでは完全に予防できない ・コンドームは他の性感染症の予防ができる ・ワクチンで感染リスクを減らせる 原因の90%以上はHPVというウイルス
性行為と子宮頸がん 1.性行為の経験が無い方 子宮頸がんのリスクは低い ただしリスクは0では無い *まれに癌になることがあります 2.HPVワクチン HPVの感染を予防する 初めての性行為の前に打つのが 1番効果が高い
ヒトパピローマウイルスの持続感染が子宮頸がんへ kanagawacc YOKOHAMA HPV PROJECT HP
子宮頸がんの症状は? このような症状がある方は産婦人科へ相談を 不正出血が出る 性行為後に出血が出る 茶色のオリモノがずっと出る 下腹部・腰の痛みがつづく
子宮頸がんの症状は? 全く症状が無いことが多い 不正出血 性行為後の出血 茶色のオリモノが出る 下腹部・腰の痛み
子宮頸がんの症状は? 全く症状が無いことが多い 不正出血 性行為後の出血 茶色のオリモノが出る 下腹部・腰の痛み がん検診を 定期的に受けましょう
子宮頸がんについて 原因 治療方法 予防方法
子宮頸がんの治療は? 病気の状態で治療の内容が変わります 早期発見 → 円錐切除手術 2. 進行していた場合 → 子宮をとることが必要
子宮頸がんの治療は? 病気の進行具合で治療の内容が変わります 早期発見 → 円錐切除手術 2. 進行していた場合 → 子宮をとることが必要 流産&早産の リスクが上がります
円錐切除手術 国立がん研究センターがん情報サービス 流産や早産のリスクが高くなります
子宮頸がんは再発もします 子宮頸癌治療ガイドライン2017年版 治療のあとは定期的な通院が必要です ・1 - 2年目 : 1 - 3カ月ごと ・3 年目 : 3 - 6カ月ごと ・4 - 5年目 : 6カ月ごと *施設によっても異なります
子宮頸がんについて 原因 治療方法 予防方法
第 48 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和2年度 子宮頸がんの対策2つ
第 48 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和2年度 子宮頸がんの対策2つ
Q.子宮頸がん検診 日本では子宮頸がん検診は ●才から▲年ごとにうけるように勧められている ● ▲ 60才 / 1年 40才 / 2年 30才 / 1年 20才 / 2年
子宮頸がん検診 日本では子宮頸がん検診は 20才から1年ごとにうけるように勧められている ● ▲ 60才 / 1年 40才 / 2年 30才 / 1年 20才 / 2年
Q. 子宮頸がん検診受診率は? ●% 平成28年 国民生活基礎調査の概況
子宮頸がん検診受診率 33.7% 平成28年 国民生活基礎調査の概況
子宮頸がん検診受診率33.7% 平成28年 国民生活基礎調査の概況
子宮頸がん検診で早期発見 20才から2年に1回 子宮の入り口をブラシでこすります 5分ほどで終わります 自治体で費用補助もあります *生理の日は避けましょう https://www.med.or.jp/forest/gankenshin/type/cervix/checkup/ Image: 日本医師会HP
20才からは子宮頸がん検診 近くの「産婦人科」「婦人科」を予約して受診 2. 自己検査キットを使うという方法も 注意:検診ガイドラインでは医師による検査を推奨 3. 性行為の経験の無い方は 子宮頸がん検診をするか 産婦人科医と相談してください
HPVワクチンを打つ 第 48 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和2年度
ヒトパピローマウイルスの持続感染が子宮頸がんへ kanagawacc YOKOHAMA HPV PROJECT HP HPVワクチンで 感染予防
HPVワクチン HPVの感染を予防する →子宮頸がん・咽頭がん・肛門がんの予防になる 12~16才の女子は無料で接種可能 小学校6年生から高校1年生 自費の場合 2価・4価 →1回2万円前後かかる
Q. HPVワクチンについて 正しいものは? 日本では定期接種を中止している アメリカ・イギリスでは男性も打つ 打ったら子宮頸がん検診は必要ない 自費で打つと1回5000円かかる
Q. HPVワクチンについて 正しいものは? 日本では定期接種を中止している アメリカ・イギリスでは男性も打つ 打ったら子宮頸がん検診は必要ない 自費で打つと1回5000円かかる
12~16才女子に定期接種 https://www.wakuchin.net/vaccine/hpv.html サーバリックス ガーダシル
HPVワクチンの価 ヒトパピローマウイルスのカバー力 薬情報オンラインHP
薬情報オンラインHP 子宮頸がん HPVワクチンの価 ヒトパピローマウイルスのカバー力 尖圭コンジローマ
2020年日本国内承認 9価 HPVワクチン シルガード9® 厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会
各国のHPVワクチン データ:米国CDC 2018、豪州2019、英国2018
日本:HPVワクチン接種率 Lancet VOLUME 385, ISSUE 9987, P2571, JUNE 27, 2015
HPVワクチンのメリットとデメリット
何才まで打てるのか? 何歳でも希望する方であれば自費で接種可能 効果が報告されてるのは45才まで 1回 約16000~20000円となる すでに感染しているHPV型には効果なし → 医療機関に確認して予約を 産科婦人科ガイドライン2020
男性も打った方がいい? はい(ただし自費となります) 米国・英国・豪州は男子にも推奨 尖圭コンジローマ、咽頭がん、肛門がん の予防になる
日本では定期接種を続行している アメリカ・イギリスでは男性も打つ 打ったら子宮頸がん検診も必要 自費で打つと1回20000円かかる HPVワクチンについて
米国:子宮頸がん死亡率
日本:子宮頸がん
第 48 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和2年度 子宮頸がんの対策2つ
-
-
こんな本を書いています