1/12
産婦人科
淀川キリスト教病院
緊急避妊ピル(アフターピル)は医師なら処方可能であり、内診不要で処方できる安全な薬です。妊娠予防率は85%とされています。
本スライドでは「処方基礎編」と題して、アフターピル処方時におさえておくべき基本を、3つのステップ(問診・説明・情報提供)に分けて簡潔に解説します。
参考:
日本産科婦人科学会「緊急避妊法の適正使用に関する指針」
http://www.jsog.or.jp/activity/pdf/kinkyuhinin_shishin_H28.pdf
※本スライドは、2020年10月22日のAntaaオンライン配信「明日からできる!アフターピルの正しい使い方超解説」の前半で使用したスライドです。
後半の遠見先生のスライドはこちらです。
https://slide.antaa.jp/article/view/ea18da72d9e64235
【このスライドの解説動画はこちら】
明日からできる!緊急避妊ピルの正しい処方の仕方!
#産婦人科 #避妊 #ピル #オンライン配信
11
186
緊急避妊ピルについて 知っておいてほしいこと
#避妊 #ピル #オンライン配信 #性器出血 #カンフェデ
46
55,690
【初期研修医向け】産婦人科医が使う おすすめ教材・WEBツール
#産婦人科 #産科 #帝王切開 #婦人科 #産科救急
126
77,603
産婦人科にコンサルトすべき女性の腹痛 〜月経痛〜
#産婦人科 #ロキソニン #月経痛 #月経困難症 #子宮内膜症 #プロスタグランジン #器質性月経困難症 #機能性月経困難症
32
4,947
産科危機的出血の対応
#出血 #産婦人科 #産科 #性器出血 #産科救急 #妊娠 #分娩 #産科危機的出血 #大量出血
49
36,846
内科での低用量ピル処方〈実践編〉
#産婦人科 #避妊 #ピル #内科 #低用量ピル
24
31,519
【こんな時どうする?】アフターピルの正しい使い方〈実践編〉
#産婦人科
21
21,457
女性の鼠径部ヘルニア、どうします?〜女性の鼠径部膨隆を見たら何を考えるか〜
#産婦人科 #消化器外科 #鼠径ヘルニア #鼠径部ヘルニア #Nuck管水腫 #鼠径部子宮内膜症
16
3,717
産婦人科にコンサルトすべき女性の腹痛 救急編③〜その他〜
#腹痛 #産婦人科 #救急科 #悪性腫瘍 #異所性妊娠 #卵巣茎捻転 #不妊治療 #卵巣出血 #PID #Fitz-Hugh-Curtis症候群
33
4,945
非専門医にも知ってほしい月経の基礎①〜月経不順〜
#月経不順 #プロゲステロン #エストロゲン #無月経 #月経
10
1,037
妊娠・授乳中の薬の考え方
#催奇形性 #乳汁移行性 #胎盤移行性 #胎児毒性
30
3,899
産婦人科にコンサルトすべき女性の腹痛 救急編③〜その他〜
#腹痛 #産婦人科 #救急科 #悪性腫瘍 #異所性妊娠 #卵巣茎捻転 #不妊治療 #卵巣出血 #PID #Fitz-Hugh-Curtis症候群
33
4,945
初期研修医のための月経歴問診の奥義
#総合診療 #家庭医療 #産婦人科 #初期研修医
49
15,160
まずはこれだけ!放射線治療が役立つ3つの悪性腫瘍
#放射線科 #子宮頸がん #放射線治療 #乳がん #前立腺がん #小線源治療 #重粒子線治療 #陽子線治療
10
3,045
かかりつけ医のあなたへ 不定愁訴で終わらせない更年期診療のABC
#更年期 #ホルモン補充療法 #更年期障害 #閉経 #女性ホルモン
33
4,773
Primary Survey 気道(A)の異常【解剖・気道確保を中心に】
#救急外来 #ER #救急 #ABCDEアプローチ #みんなの救命救急科
58
28,394
臨床における意思決定支援
#患者中心の医療の方法 #意思決定支援 #臨床倫理4分割表 #Shared decision making #臨床倫理 #倫理4原則
23
8,436
不登校と向き合う第一歩 〜不登校は疑うところから〜
#総合診療 #不登校 #児童精神科
20
4,021
急性腹症のCT
#腹痛 #CT
58
15,980
局所麻酔時に痛みを減らすテクニック
#救急外来 #救急 #研修医 #局所麻酔 #キシロカイン #メイロン #ペンレス #エムラクリーム #麻酔
80
21,552
踵採血のいろは〜新生児医療入門〜
#小児科 #新生児 #踵採血 #新生児マススクリーニング #濾紙血 #マイクロティナ #血液ガス
27
12,245
薬剤感受性試験の読み方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.2)
#抗菌薬 #MIC #薬剤感受性試験 #薬剤感受性検査
64
23,959
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
33
60,826
-
アフターピルの正しい使い方 明日から できる! 1. 5分で分かる!処方基礎編 2. 質問タイム ⇩ 3. こんな時どうする?実践編 4. 質問タイム
1日438件 1年16万件
1年間16万件 厚生労働省 平成30年 人工妊娠中絶術
1. 医師なら処方可能2. 内診は不要3. 妊娠予防率は85% 4. 自費で7000~15000円 緊急避妊ピルまとめ
緊急避妊ピル処方 3ステップ J-COSMO4月号 目からうろこの女性のみかた
緊急避妊ピルの問診 1.最終月経 (時期・持続日数) →排卵日や妊娠の可能性 2.性行為(直前とその前) →72時間以内かどうか 3.使った避妊法 →確実な避妊につなげる 4.アレルギー →禁忌の確認 緊急避妊法の適正使用に関する指針 平成28年
緊急避妊ピルの禁忌は3つ ① 本薬へのアレルギー ② 重篤な肝障害 ③ 妊婦 *採血や妊娠反応検査は必須ではない *妊娠していたとしても奇形リスクは上昇しない 緊急避妊法の適正使用に関する指針 平成28年
早ければ早いほど効果がある 緊急避妊法の適正使用に関する指針 平成28年 セックスから72時間以内に飲む *Yuzpe法 ヤッペ法 (中等量ピル) Lancet. 1998 Aug 8;352(9126):428-33. レボノルゲストレル
産婦人科へ紹介を 1. セックスから72時間超えている 銅付加子宮内避妊具は5日間効果ある 2. 妊娠反応が陽性 3. 性被害者 4. 何度も緊急避妊ピルを使用
緊急避妊薬は安全な薬です ◆WHO 全ての女性が使用可能 禁忌や年齢制限は無い 3. 副作用は軽度で自然に改善する ◆アメリカ産婦人科学会 ・使用してはいけない合併症や疾患はない ・処方に診察は不要 ・処方後の外来やフォローアップは不要 World Health Organization Emergency contraception 2 February 2018 American College of Obstetricians and Gynecologists Practice Bulletin No. 152 2015
http://www.jsog.or.jp/uploads/files/medical/about/kinkyuhinin_shishin_H28.pdf インターネットで 閲覧可能