医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

Antaa Slide Award 2024開催中!あなたが2024年に一番お世話になったスライドを教えてください!

クリスマスにはトナカイ咬傷が増えるのでは? L001.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
入門 急性疾患の患者中心のケア 人工呼吸器は一度つけたら外せない?

入門 急性疾患の患者中心のケア 人工呼吸器は一度つけたら外せない?

ゆっくり救急医

続けて閲覧
2024.3.21更新 よくみる感染症のポイントをまとめました。

2024.3.21更新 よくみる感染症のポイントをまとめました。

新米ID

続けて閲覧

1/16

関連するスライド

急性期医療で緩和ケアを実践する光景

急性期医療で緩和ケアを実践する光景

柏木秀行

22399

60

外傷初期診療のまとめ

外傷初期診療のまとめ

三谷雄己

1432406

2429

クリスマスにはトナカイ咬傷が増えるのでは?

投稿者プロフィール
住吉翔元

大阪大学医学部附属病院

11,603

17

概要

クリスマスにはトナカイが増えますがあいつら絶対に危ないと思って作りました。

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

急性期医療で緩和ケアを実践する光景

急性期医療で緩和ケアを実践する光景

柏木秀行

柏木秀行

22,399

60

内科での低用量ピル処方〈実践編〉

内科での低用量ピル処方〈実践編〉

柴田綾子

柴田綾子

48,147

59

外傷初期診療のまとめ

外傷初期診療のまとめ

三谷雄己

三谷雄己

1,432,406

2,429

【デキレジ】てんかん - 非専門医としての対応 -

【デキレジ】てんかん - 非専門医としての対応 -

やまて 

やまて 

140,828

692




テキスト全文

クリスマスにおけるトナカイ咬傷の可能性

#1.

クリスマスにはトナカイ咬傷が増えるのでは? 大阪大学医学部附属病院 感染制御部 住吉 翔元

#2.

クリスマスに彼らは訪れる ▼サンタクロース(以下サンタ)はトナカイを連れ、 クリスマスに小児にプレゼントを配る。 →クリスマスにはトナカイの曝露が増える可能性がすっごく高い

#3.

トナカイは人を咬む? ▼奈良の鹿による咬傷の報告がある 日本救急医学会雑誌.2021;32:543-8 →同じシカ科だし、 多分トナカイも人を咬むだろう!

#4.

クリニカルクエスチョン クリスマスには トナカイ咬傷が増えるのでは?

トナカイ咬傷に関する文献調査

#5.

まずは検索。。。 検索の範囲では1993年にサンタがトナカイに咬まれて敗血症になった(起因菌:Streptococcus rudolfus)という記載がある。 →やっぱりトナカイ咬傷自体はあるに違いない。 BMJ.2010 Dec 10:341:c6782. Google, Google Scholar, PubMedで、 ”トナカイ咬傷 ”, ” reindeer bite”, ”caribou bite” を検索 →ヒト感染を示す論文はなかった。

#6.

季節性があるならば!! →Google trendでクリスマスの時期にトナカイ咬傷の検索が 増えているならば、実際に罹患した数が多いに違いない! ▼Google trendを分析することで、蜂窩織炎は罹患数の多い夏に 検索が多く、罹患数の少ない冬に検索が少ないことを示した文献がある。 Infect Drug Resist.2018;11:689-93.

#7.

Google trend: 「トナカイ」 ※検索は2023年12月5日に実施、過去5年間、日本で検索 12月に多い!!

#8.

Google trend: 「トナカイ咬傷」 ・・・・・ ※検索は2023年12月5日に実施、過去5年間、日本で検索

Googleトレンドによるトナカイ咬傷の季節性分析

#9.

日本は捨てて全世界で検索してみた。

#10.

Google trend: 「reindeer」 ※検索は2023年12月5日に実施、過去5年間、全世界で検索 12月に多い!!!!!

#11.

Google trend: 「reindeer bite」 ※検索は2023年12月5日に実施、過去5年間、全世界で検索 ある!!・・けど季節性なさそう

#12.

Google trend: 「reindeer bite」 ※検索は2023年12月5日に実施、過去5年間、全世界で検索 USA ONLY(たぶんアラスカ?)

トナカイ咬傷の結論と関連情報

#13.

結論 日本でトナカイ咬傷はすっごく稀。 サンタもトナカイも歓迎しよう。 世界で唯一アメリカ(アラスカ?)は 年中トナカイ咬傷だらけであることが示唆されるに違いない。 ▼ ▼

#14.

おまけ① Reindeer at the North Pole | Santa‘s Helper | Back Country of Alaskaによると、 https://www.newsminer.com/reindeer-at-the-north-pole-santas-helper-back-country-of-alaska/video_1f6d9437-ca19-599f-954a-623e6b64f7ef.html Do reindeers bite? - Not quite! All deer, including reindeer and carbiou, lack upper incisors. But they have the rest of their teeth, just not the uppers in front. That means they can't bite hard like horses might. →トナカイには上切歯が無いので、強く噛むことはできない。 咬傷はかなり稀かも。(シカも同様だけれど。)

#15.

おまけ② トナカイはBrucella Suis biover 4の中間宿主 WHO.2006” Brucellosis in humans and animals” →トナカイと濃厚な接触の病歴があれば ブルセラ症は意識してよいかもしれない Scand J Infect Dis.1989;21:337-8. トナカイの肉が原因と考えられるブルセラ症をおこしたイヌイットの報告がある。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter