医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
2025年最新版! 初期研修医におすすめ集中治療の医学書10選 L001.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
窒息_日本の年始に備える

窒息_日本の年始に備える

芥川晃也

続けて閲覧
急性緑内障発作のまとめ【歩いてくるレッドフラックを見逃さない!】

急性緑内障発作のまとめ【歩いてくるレッドフラックを見逃さない!】

三谷雄己

続けて閲覧

1/16

関連するスライド

窒息_日本の年始に備える

窒息_日本の年始に備える

芥川晃也

22743

115

2025年最新版! 初期研修医におすすめ集中治療の医学書10選

投稿者プロフィール
三谷雄己
Award 2023 受賞者

広島大学病院

357

2

投稿した先生からのメッセージ

集中治療の知識は一朝一夕で身につくものではありません。

しかし、良書との出会いはその道のりを大きく変えます。

ICUローテを控えた研修医の先生方にとって、このスライドが「どの本を選ぶか」の道標となり、

安心して学びを深めるきっかけになれば幸いです。

概要

ICUローテ前に「何から勉強すればいいの?」と悩む研修医へ。

集中治療を学ぶために本当に役立つ書籍を、2025年最新版として10冊厳選しました。

本スライドの対象者

研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

窒息_日本の年始に備える

窒息_日本の年始に備える

芥川晃也

芥川晃也

22,743

115

急性緑内障発作のまとめ【歩いてくるレッドフラックを見逃さない!】

急性緑内障発作のまとめ【歩いてくるレッドフラックを見逃さない!】

三谷雄己

三谷雄己

8,335

76

【ここはおさえる!】ICUの鎮静薬【非専門医・研修医向け】

【ここはおさえる!】ICUの鎮静薬【非専門医・研修医向け】

三谷雄己

三谷雄己

91,168

1,029

【症例で学ぶ】敗血症性ショックの初期対応と循環管理

【症例で学ぶ】敗血症性ショックの初期対応と循環管理

三谷雄己

三谷雄己

217,691

644


三谷雄己さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

初期研修医向け集中治療の概要

#1.

-

#3.

試し読みはこちらから

集中治療医学書の試し読み

#4.

試し読みはこちらから

#5.

試し読みはこちらから

#6.

試し読みはこちらから

#7.

試し読みはこちらから

#8.

試し読みはこちらから

#9.

試し読みはこちらから

#10.

試し読みはこちらから

集中治療に関する重要な情報

#11.

試し読みはこちらから

#12.

試し読みはこちらから

#13.

試し読みはこちらから

#14.

試し読みはこちらから


三谷雄己さんのインタビュー

三谷雄己さんのインタビュー
Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter