医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

三環系抗うつ薬中毒のAction×MATTERS L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/23

関連するスライド

低ナトリウム血症の救急対応

低ナトリウム血症の救急対応

かんぱち

75861

392

三環系抗うつ薬中毒のAction×MATTERS

投稿者プロフィール
香月洋紀

飯塚病院

3,806

47

概要

中毒診療において、MATTERSに沿って情報を収集することを知っていても、その情報でどう臨床を変えるかがわからない…という先生方もいらっしゃるのではないでしょうか?

本スライドは、救急外来での三環系抗うつ薬中毒特有のActionとそのActionが変わる情報をMATTERSのゴロに沿ってお伝えします。

本スライドの対象者

研修医/専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

低ナトリウム血症の救急対応

低ナトリウム血症の救急対応

かんぱち

かんぱち

75,861

392

救急外来で働く前に

救急外来で働く前に

NR

NR

3,181

13

曳舟ER診断カンファレンス第4回〜Circling Back for the Diagnosis〜

曳舟ER診断カンファレンス第4回〜Circling Back for the Diagnosis〜

藤原翔

藤原翔

26,529

39

アセトアミノフェン中毒のAction×MATTERS

アセトアミノフェン中毒のAction×MATTERS

香月洋紀

香月洋紀

17,103

105




テキスト全文

三環系抗うつ薬の基本概念とAction

#1.

Hironori Katsuki 時間がない方は、次々頁の情報収集の要点だけでもみていってください 三環系抗うつ薬Action × MATTERS

#2.

このスライドのコンセプト 救急外来での中毒特有のActionと そのActionが変わる情報を MATTERSのゴロに沿ってお伝えします ※特に言及がない場合は成人の中毒の対応を中心に記載しています

#3.

三環系抗うつ薬のAction×MATTERS 【略語】 TCA:三環系抗うつ薬、SB:炭酸水素炭酸ナトリウム、OD:過剰摂取、ILE:脂肪乳剤 Action! ①SB ②気管挿管 ③消化管除染 <SBの使用例>メイロン静注8.4%を1-2ml/kgで急速静注する 目標は、低血圧の改善、心室性不整脈の消失とする

MATTERSの重要性と使用法

三環系抗うつ薬中毒の症状と危険性

心毒性の治療法と重炭酸ナトリウムの適応

昏睡や痙攣発作の管理と注意点

中毒治療におけるマネジメントの変化

イントラリポスの使用理由とデメリット

重症化のリスクと摂取量の目安

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter