医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

肝障害・肝炎のみかた  L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/58

関連するスライド

パーキンソン病と言われたら。

パーキンソン病と言われたら。

山本大介

23483

31

肝障害・肝炎のみかた 

投稿者プロフィール
永井友基
Award 2022 受賞者

長崎医療センター

301

0

概要

急性・慢性を一発で見極め、臨床で迷わない“肝障害アプローチ”を最短ルートで学べるレクチャー!

ポイント

・AST/ALT の値と PT 活性から重症度を即判断し、入院適応もクリアに理解できる!

・胆道系・血流障害・肝実質障害を特徴から瞬時に鑑別し、画像検査の優先順位も明確化!

・薬剤性/ウイルス性/AIH など“外さない成因検索”が身につき、若手医師のつまずきが激減!

・実症例(薬剤性・A型急性肝炎・B型急性肝不全)で、現場での判断プロセスをリアルに体得できる!

本スライドの対象者

専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

パーキンソン病と言われたら。

パーキンソン病と言われたら。

山本大介

山本大介

23,483

31

ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その①:風邪】

ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その①:風邪】

小栗太一

小栗太一

38,785

264

在宅診療所経営Tips④院長メンタルのつくりかた!

在宅診療所経営Tips④院長メンタルのつくりかた!

石黒謙一郎

石黒謙一郎

2,843

4

【物語でわかる診断推論】消えたサンタクロースの謎を追え!

【物語でわかる診断推論】消えたサンタクロースの謎を追え!

小栗太一

小栗太一

12,078

26


永井友基さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

肝機能障害の定義と診断方法

#1.

肝機能障害に出会ったら 2025.07.29

#2.

肝機能障害とは? 厳密な定義はないが、生化学検査で AST, ALT, ALP, γGTP, ビリルビン(T-Bil, D-Bil)が異常値を示す状態 おおざっぱにまとめると AST, ALT ALP, γGTP ビリルビン 肝実質の障害 胆道系の障害 胆汁排泄の障害 PT活性・PT-INR 肝予備能(合成能)の障害

#3.

本日のメニュー ①肝障害に出会ったらやること(診断) ②肝障害をマネジメントする(治療)

肝障害の原因と鑑別診断

血流障害による肝障害の特徴

胆道系による肝障害の特徴

肝実質の障害の評価と成因

慢性肝障害の成因と評価方法

急性肝障害の成因と診断

肝性脳症の理解と治療

慢性肝障害の治療目標と方法

肝癌のスクリーニングと治療

急性肝障害の治療と介入

薬剤性肝障害の症例と経過

急性肝不全の症例と治療

A型急性肝炎の夫婦例の症例

A型急性肝炎の入院後経過

急速な転機をたどったB型急性肝不全

急性肝不全の検査結果と治療

肝性脳症の進行と治療

肝機能障害のまとめと参考文献

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。


永井友基さんのインタビュー

永井友基さんのインタビュー
Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter