医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

HBV再活性化について L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/15

関連するスライド

臨床研究の構築と そのバックヤード

臨床研究の構築と そのバックヤード

北風

3203

5

HBV再活性化について

投稿者プロフィール
岡田真央

国立がん研究センター中央病院

983

7

概要

免疫抑制・化学療法に伴うHBV再活性化は、重症肝炎を引き起こし原疾患の治療継続を困難にする恐れがあります 。本スライドでは、HBV再活性化の機序 とリスク を整理し、ガイドライン に基づいた具体的な対応フローを解説しています。

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

臨床研究の構築と そのバックヤード

臨床研究の構築と そのバックヤード

北風

北風

3,203

5

どんなときに糖尿病専門医へコンサルトすれば良い?

どんなときに糖尿病専門医へコンサルトすれば良い?

舞浜太郎

舞浜太郎

28,334

162

誤嚥性肺炎診療の最前線

誤嚥性肺炎診療の最前線

森川暢

森川暢

115,139

464

循環器内科からみたLDLコレステロール

循環器内科からみたLDLコレステロール

うし先生

うし先生

7,548

73



テキスト全文

HBV再活性化の定義と重要性

#1.

HBV再活性化について 国立がん研究センター中央病院 先端医療科/肝胆膵内科 岡田真央

#2.

HBV再活性化とは? ⚫HBV感染患者において免疫抑制・化学療法などによって HBVが再増殖すること ⚫免疫抑制・化学療法継続中のみならず、中断または中止後 にも再活性化による肝炎が発症する場合もある

#3.

なぜ注意が必要なのか? • HBV再活性化による肝炎は重症化しやすい • 肝炎の発症によって原疾患の治療が困難になる ➢発症を阻止することが重要

HBV感染の分類とメカニズム

免疫抑制・化学療法におけるHBV管理

HBV再活性化のリスクと対策

HBV治療の重要なポイント

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter