国⽴障害者リハビリテーションセンター病院
看取りの作法(初期研修医向け)
#看取り
206
34,011
最終更新:2022年3月21日
たかが湿布、されど湿布
#知識をつなぐ2020 #湿布 #外用薬
97
36,273
最終更新:2020年12月31日
医師・医学⽣34万⼈に伝えたい リハビリテーション
#リハビリテーション #リハビリ処方 #PT #OT #ST
67
63,428
最終更新:2020年11月13日
コロナ肺炎のマネジメントまとめ
#感染症 #マネジメント #集中治療 #新型コロナウイルス感染症 #COVID-19
22
106,719
最終更新:2020年8月18日
【デキレジ】脳梗塞①ファーストタッチを極める
#意識障害 #初期研修医向け #救急外来 #ER #神経内科 #研修医 #脳梗塞 #しびれ #脳神経内科 #デキレジ #麻痺 #t-PA #NIHSS #Stroke mimics
650
145,857
最終更新:2022年8月5日
COVID-19の予防薬・ワクチンまとめ
#ワクチン #予防 #新型コロナウイルス感染症 #COVID-19
17
17,829
最終更新:2020年8月18日
家庭内隔離を上手にする方法
#新型コロナウイルス感染症
21
27,567
最終更新:2022年7月12日
新型コロナ罹患歴のある方はワクチン接種していいか?
#ワクチン #新型コロナウイルス感染症 #COVID-19 #SARS-CoV-2 #岡大GM #csyfe #コロナ #mRNA
14
33,528
最終更新:2021年11月25日
新型コロナウイルスの概要【特徴、対策、検査】
#新型コロナウイルス感染症 #COVID-19
13
10,194
最終更新:2020年12月15日
2023.3.30時点のCOVID治療薬と濃厚接触者の就業制限の考え方とワクチンまとめ
#COVID-19
1,716
751,251
最終更新:2023年3月30日
入院患者の発熱の語呂合わせ
#発熱
34
2,109
最終更新:2023年3月27日
A Case of Fever in the Mertopolitan Area
2
620
最終更新:2023年3月27日
COVID-19治療 アップデート 2023年3月版
#ステロイド #COVID-19 #レムデシビル #コロナ #ソトロビマブ #モルヌピラビル #ニルマトレルビル・リトナビル #デキサメタゾン
400
567,188
最終更新:2023年3月25日
5類感染症となるCOVID-19への対応 - 5類化への対応・院内感染対策・早期治療の重要性 -
#新型コロナウイルス感染症 #COVID-19 #感染対策 #5類感染症 #マスク
252
386,421
最終更新:2023年3月25日
Principles of Antibiotic Selection: A Case of Recurrent Fever
5
1,359
最終更新:2023年3月24日
内科(364)
消化器内科(55)
循環器内科(77)
呼吸器内科(78)
血液内科(32)
糖尿病内分泌代謝内科(46)
腎臓内科(29)
アレ膠リウマチ内科(28)
脳神経内科(93)
総合診療科(151)
救急科(345)
外科(33)
消化器外科(2)
呼吸器外科(3)
乳腺外科(0)
整形外科(81)
脳神経外科(16)
泌尿器科(21)
形成外科(19)
皮膚科(25)
眼科(19)
耳鼻咽喉科(13)
歯科口腔外科(8)
リハビリテーション科(8)
心臓血管外科(5)
小児科(48)
産婦人科(47)
精神科(61)
放射線科(51)
麻酔科(12)
緩和ケア科(23)
感染症科(200)
産業医(8)
初期研修医(333)
医学生(6)
その他(298)
COVID-19感染予防と⾝体障害 国⽴障害者リハビリテーションセンター病院 ⼤野洋平
⽚⼿が⽋損、または重度の ⿇痺がある場合はどのよう に⼿洗い/⼿指消毒を⾏う︖
⽚⼿で⾏う⼿指消毒 ビニール袋を使⽤ ① ② ③ ④ 〈方法〉 ビニール袋に消毒液を入れる 袋の中に手を入れて手指を袋の中で 動かして消毒液を手になじませる 手首を返して手の甲側も消毒する 指の間はズボンのポケットやカバン のひもを利用して消毒する ⽚⼿及び頸髄損傷者の⼿洗い・消毒動作 和歌⼭県⽴医⼤リハビリテーション医学講座Webサイト https://wakayama-med-reha.com/?page_id=2995
⽚⼿で⾏う⼿洗い タオルを使⽤ ① ② ③ ④ ⑤ 〈方法〉 タオルを蛇口に引っかける 石鹸をつけた手をタオルの中に入れ て手指を動かして洗う 手首を返して手の甲側・手首も洗う 指の間にタオルをはさんで動かすこ とで指の間を洗う タオルから手を出してすすぐ ⽚⼿及び頸髄損傷者の⼿洗い・消毒動作 和歌⼭県⽴医⼤リハビリテーション医学講座Webサイト https://wakayama-med-reha.com/?page_id=2995
⿇痺により両側の⼿指が動 かせない頸髄損傷者の場合 はどのように⼿洗い/⼿指消 毒を⾏う︖
⿇痺のある両⼿で⾏う⼿指消毒 〈方法〉 ① テノデーシス・アクション※を使いボ トルつかみ、消毒液を出す ② 両手をこすり合わせて消毒液を広げ る。指の間に反対の手の指を入れて ねじるように消毒液をすり込む。 ③ 手の甲や手首も両手をこすり合わせ て消毒する。 ※ テノテーシス・アクション︓ ⼿関節を背屈させることで指を屈曲させる作⽤。 「腱固定作⽤」とも⾔い、健常者もダーツなど の際に無意識に⾏っている。 ⽚⼿及び頸髄損傷者の⼿洗い・消毒動作 和歌⼭県⽴医⼤リハビリテーション医学講座Webサイト https://wakayama-med-reha.com/?page_id=2995
⿇痺のある両⼿で⾏う⼿洗い 〈方法〉 ① 石鹸ボトルを小指側でプッシュし石 鹸を出す。 ② 両手の動きを利用して石鹸を広げな がら指の間、手首なども洗う。 ③ すすぐ際に、屈曲拘縮した指は反対 の指で伸ばして石鹸が残らないよう 注意する。 ⽚⼿及び頸髄損傷者の⼿洗い・消毒動作 和歌⼭県⽴医⼤リハビリテーション医学講座Webサイト https://wakayama-med-reha.com/?page_id=2995
⾞いすユーザーが感染対策 として特に気をつけるべき こととは︖
を理解しておくことが重要です。 手動車椅子や、支援機器を使っている方には、手洗いに関連して行うべき独自の予防策があります。 COVID-19は、車椅子のハンドリムや頻繁に接触する支援機器の表面で生き残ることができます。あなたの手 に付着している可能性のあるウイルスは、どのようなウイルスであれ、車椅子を駆動することによってすべ てハンドリムに移行します。 車いすユーザーの注意点① 手の清潔 手洗いはきわめて重要です。あなた以外の人が存在していた 場所に限らず、あらゆる「活動」から帰宅した場合は、CDCガ イドライン1(訳注. アメリカ疾病管理予防センターガイドライ ン)に準拠し、石鹸で最低20秒間手を洗ってください。 動する面(地面、床面)の全てに手が触れることになります。 の清潔を保つためのもう一つの方法です。ただ、グローブの表 で、使用する際は置き場所に配慮を要します。また、着用する 付着する可能性があります。 。私たちが触れ る可能性がありま す。家で手を洗う イプを用意してい 枚のタオルまたは 布」で両側のハン 車椅子を駆動しま 回拭くことができ 、誰かにゆっくり うにして、自分の を掃除する時にも 洗車布を押し当て ウイルスはタイヤから手に付着し、その 手を介してハンドリムに付着します 1. 常に触れているハンドリム からの接触感染に注意 車椅子を何年も駆動し続け、いたく肌荒れをしている私たち にとっては、手洗いブラシ(爪ブラシ)を使うのは良いアイデ アです。 ※ 杖などを使う⼈もこれらを 空軍士官学校で訓練中に背骨を骨折して以来、私は40年間手 介した接触感染に注意 動車椅子を自走するユーザーです。私の両手は常に車椅子のハ ンドリムに触れているので、食前に抗菌ウェットティッシュで 手をきれいにしています。どこにいるときも食前にウェットテ ィッシュを使うことで、過去20年以上も患ってきた風邪やイン フルエンザに罹患することが減りました。私は、手とタイヤが 接触しないような、人間工学的設計に基づく優れたグリップ力 のある柔軟なハンドリムを用いているため、ほとんどの場合車 椅子のタイヤに直接手が触れることはありません。 ⾞いすを漕ぎながらハンド リムを消毒 https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov
車いすユーザーの注意点② も低い位置 と話してい ります。多 囲の人との 。 を防ぐため さい。現在、 せん。私は います。そ 図しない唾 N95規格の 可能性があ クを使った や鼻に直接 果がありま より低い位置に座っている車椅子ユー ることが重 ザーは、感染唾液の飛沫やエアロゾルに のに使う絵 低い位置に座っている → ⾶沫・エアロゾルを浴びやすい → マスク着⽤・距離を取る 対してより脆弱です ットティッシュで手を拭いてください。 ョイスティック)、その他支援機器を、抗菌 プで拭き取ります。 Beneficial Designs, Inc. https://www.beneficialdesigns.com/covid-19-precautions/
参考Webサイト ⽚⼿及び頸髄損傷者の⼿洗い・消毒動作 和歌⼭県⽴医⼤リハビリテーション医学講座Webサイト https://wakayama-med-reha.com/?page_id=2995 Beneficial Designs, Inc. https://www.beneficialdesigns.com/covid-19-precautions/