医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

脂質異常症治療 ココまでは自分で ココからは専門施設へ L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/29

関連するスライド

【一生使える知識】ステロイド副作用と対処法 究極の覚え方伝授します

【一生使える知識】ステロイド副作用と対処法 究極の覚え方伝授します

はらD

280

280

慢性期外来入門

慢性期外来入門

湯浅駿

227

227

脂質異常症治療 ココまでは自分で ココからは専門施設へ

投稿者プロフィール
えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

総合病院

42,608

327

概要

脂質異常症の管理目標なんて覚えてない、スタチン入れとけば良くない?と思っている、脂質異常症で専門医に紹介したことがないという方へ。動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022に沿って、変更内容や専門医へのつなぐポイントについて解説します。

◎目次

・本スライドの対象者

・脂質異常症ココまでは自分で診る!

・無症状で指摘されたケースの管理

・なぜメタボリックシンドロームを診る?

・脂質異常症の管理目標 update

・絶対リスク評価は久山町スコアへ

・動脈硬化性疾患の発症予測アプリ

・脂質異常症の薬物療法

・薬物療法によるフォローの一例

・脂質異常改善のための体重管理

・非薬物療法によるフォロー

・脂質異常症治療 ココからは専門施設へ

・家族性高コレステロール血症(FH)

・FHの身体所見を知っておく

・FHの治療はスタチン?

・FHの治療には頻回の通院が必要

・FH疑いを紹介しても良い施設一覧

・続発性脂質異常症なども紹介を

・Tips

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

参考文献

  • 動脈硬化性疾患予防のための 脂質異常症診療ガイド (2023年版)

  • 動脈硬化性疾患予防 ガイドライン (2022年版)

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

関連するスライド

【一生使える知識】ステロイド副作用と対処法 究極の覚え方伝授します

【一生使える知識】ステロイド副作用と対処法 究極の覚え方伝授します

はらD

はらD

280

70,432

2022/4/10

ちゃんとできる!脂質異常症!

ちゃんとできる!脂質異常症!

ガラパゴス伊藤

ガラパゴス伊藤

976

254,268

2023/7/6

ステロイド副作用管理~潰瘍/感染/骨/血圧/血糖/コレステロールのoverview

ステロイド副作用管理~潰瘍/感染/骨/血圧/血糖/コレステロールのoverview

はらD

はらD

485

51,965

2022/5/12

慢性期外来入門

慢性期外来入門

湯浅駿

湯浅駿

227

33,498

2022/8/13


えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

  • #1.

    脂質異常症治療 ココまでは ⾃分で ココからは 専⾨施設へ えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

  • #2.

    本スライドの対象者 脂質異常症の管理⽬標なんて覚えてない スタチン⼊れとけば良くない︖と思っている 脂質異常症で専⾨医に紹介したことがない 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022に沿って 変更内容や専⾨医へのつなぐポイントについて解説します ※背景のイラストは1kgの⼈間の脂肪を表しています

  • #3.

    脂質異常症、ココまでは⾃分で診る︕

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter