医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

膵性糖尿病 L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/16

関連するスライド

チームで歩んだ糖尿病診療 〜迷わず行けよ、行けばわかるさ〜

チームで歩んだ糖尿病診療 〜迷わず行けよ、行けばわかるさ〜

小内裕

47264

12

膵性糖尿病

投稿者プロフィール
けー@代謝内科

総合病院(私立)

14,786

77

概要

膵性糖尿病は、血糖変動が大きいため低血糖が遷延しやすく、また栄養障害をきたしやすい疾患です。栄養状態を良好に保った上で、血糖コントロールも良好に保つことが重要となります。治療方法、背景となる疾患群、評価方法についてまとめたスライドです。

◎目次

①膵性糖尿病とは

②膵性糖尿病をきたす疾患群

③膵内分泌機能・外分泌機能の評価

④Take Home Messages

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

参考文献

  • 自己免疫性膵炎全国実態調査 2006年

  • 洪繁. 我が国で処方可能な各種消化酵素製剤の特長とそれに応じた製剤の使い分け. 膵臓32:125~139,2017

  • 伊藤鉄英,大槻 眞:膵性糖尿病の全国疫学調査2005年. 膵臓 23:311,2008.

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

チームで歩んだ糖尿病診療 〜迷わず行けよ、行けばわかるさ〜

チームで歩んだ糖尿病診療 〜迷わず行けよ、行けばわかるさ〜

小内裕

小内裕

47,264

12

症例から学ぼう!緩徐進行1型糖尿病 糖尿病性ケトアシドーシス

症例から学ぼう!緩徐進行1型糖尿病 糖尿病性ケトアシドーシス

Dr.KOTATSU

Dr.KOTATSU

46,141

190

健康診断で要精査 糖尿病の対応方法

健康診断で要精査 糖尿病の対応方法

湯浅駿

湯浅駿

94,019

721

急性期血糖コントロールとインスリン持続静注

急性期血糖コントロールとインスリン持続静注

石澤嶺

石澤嶺

87,659

381


けー@代謝内科さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

膵性糖尿病の基本概念と特徴

#1.

Pancreatic Diabetes 膵性糖尿病 Facts, expert opinions, and take-home messages 三笘 けい

#2.

スライドの内容 Presentation Outline 膵性糖尿病とは 膵内分泌・外分泌機能の評価 疾患概念と特徴 内分泌機能 治療 外分泌機能 膵性糖尿病をきたす疾患群 慢性膵炎・急性膵炎 自己免疫性膵炎 腫瘍(膵がん) 膵外傷・膵摘出術 ヘモクロマトーシス その他 Take-home Messages

#3.

膵性糖尿病とは 疾患概念 なんらかの膵疾患によって、膵内分泌機能の低下により発症・増悪した糖尿病 通常の1型および2型糖尿病が先行していても、明らかに膵疾患に伴って悪化した ものは膵性糖尿病と呼ぶ 膵β細胞減少によるインスリン分泌不全のみならず、膵α細胞からのグルカゴン 分泌不全や、膵外分泌細胞の破壊・減少による膵消化酵素の分泌不全を伴うこと が多い 成因は慢性膵炎(40%)、膵がん(24.6%)、膵切除(10.2%)、急性膵炎(7.5%)、自己 免疫性膵炎(6.1%) 伊藤鉄英,大槻 眞:膵性糖尿病の全国疫学調査2005年. 膵臓 23:311,2008.

膵性糖尿病の治療法と管理

膵性糖尿病を引き起こす疾患群の詳細

膵内分泌・外分泌機能の評価方法

膵性糖尿病に関する重要なメッセージ

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter