医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

かかりつけ医のあなたへ 不定愁訴で終わらせない更年期診療のABC L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/31

関連するスライド

かかりつけ医のあなたへ 不定愁訴で終わらせない更年期診療のABC

投稿者プロフィール
えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

総合病院

25,889

143

概要

更年期障害は内科診療でも多くお見かけしますが、我慢している人も多い。

スルーはNGです。正しく鑑別し、多くの悩む女性を救いましょう!

◎目次

・こんな方におすすめ

・更年期女性の診療でよく見かけるシーン(実態)

・更年期障害とは

・エストロゲンが激しく落ちる時期に更年期症状が出現

・閉経前後のホルモン値はあくまで参考値

・閉経前後に見られる主な症状

・更年期症状が不定愁訴ぽく扱われるワケ

・更年期診療のABC

・更年期障害診療フロー

・メンタルスクリーニング:簡易更年期指数(SMI)で症状の程度を定量化しよう

・器質的疾患でよくある甲状腺疾患は見逃さない

・検査は何する?

・更年期障害に対する治療法

・ホルモン補充療法を始めよう

・HRTの具体的方法

・HRTができない人をチェックシートで確認しよう

・漢方療法 上から体力がある順で選別

・向精神薬 SSRI/SNRI/NaSSA

・各治療法の比較まとめ

・専門科に紹介するタイミング

・Tips

本スライドの対象者

専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科さんの他の投稿スライド

バセドウ病を上手に治療しよう 内服治療のコツ!

バセドウ病を上手に治療しよう 内服治療のコツ!

えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

75,279

359

脂質異常症治療 ココまでは自分で ココからは専門施設へ

脂質異常症治療 ココまでは自分で ココからは専門施設へ

えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

68,285

462

症状なくても気をつけろ!高Ca血症のマネジメント

症状なくても気をつけろ!高Ca血症のマネジメント

えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

えぬてん@糖尿病・代謝・内分泌内科

88,094

460

すべて見る

テキスト全文

不定愁訴と更年期障害の概要

#1.

かかりつけ医のあなたへ 不定愁訴で終わらせない 更年期診療のABC 糖尿病・代謝・内分泌内科・⼥性内科 えぬてん @agapeagape4

#2.

こんな⽅におすすめ 更年期障害について詳しく知りたい 外来で相談されても適切に診断する⽅法がわからない 更年期障害の具体的な治療法を知りたい 他科との連携について知りたい

#3.

こんな⽅におすすめ 更年期障害について詳しく知りたい 外来で相談されても適切に診断する⽅法がわからない 更年期障害の具体的な治療法を知りたい 他科との連携について知りたい

更年期女性の診療実態と症状

ホルモン変動と更年期症状の理解

更年期症状の診断と治療の基本

更年期障害診断フローと検査方法

ホルモン補充療法(HRT)の具体的手法

HRTの適応と禁忌の確認

漢方療法と向精神薬の治療法

各治療法の比較と選択基準

専門科への紹介と参考文献

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter