1/15
東京北医療センター
<東京北EBM>ベイズの定理
#診断 #EBM #ロールキャベツ #東京北 #ベイズ
13
3,550
最終更新:2021年7月12日
<東京北家庭医療>レベル99の在宅医
#総合診療 #家庭医療 #在宅医療 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #東京北家庭医療 #訪問診療 #在宅
9
3,113
最終更新:2022年12月19日
<東京北プレゼン部:図をつかいこなす 総論>
#総合診療 #プレゼン #東京北 #東京北プレゼン部 #ロールキャベツ系総診 #ダイアグラム #図
19
9,392
最終更新:2022年7月7日
慢性期外来入門
#プライマリケア #初期研修医向け #総合診療 #研修医 #プライマリ・ケア #がん検診 #動脈硬化 #予防医療 #老年症候群 #慢性臓器障害
119
19,838
最終更新:2022年8月13日
<東京北プレゼン部>スライドへの文字の入れ方
#プレゼン #スライド #ロールキャベツ #東京北 #文字
16
4,279
最終更新:2021年7月7日
<東京北プレゼン部:図をつかいこなす 構造>ピラミッド型>
#総合診療 #プレゼン #プレゼンテーション #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #ダイアグラム #ピラミッド
7
1,928
最終更新:2022年9月26日
<東京北EBM>ベイズの定理
#診断 #EBM #ロールキャベツ #東京北 #ベイズ
13
3,550
最終更新:2021年7月12日
ショック状態の重症人工呼吸器患者における急性腸管虚血の関連因子:NUTRIREA2 trialの事後解析
#総合診療 #栄養 #集中治療 #抄読会 #G-More Project #佐賀大学総合診療部 #GMore
22
20,758
最終更新:2022年5月10日
<東京北プレゼン部>症例報告スライドの雛形
#プレゼン #症例報告 #ロールキャベツ #東京北
281
329,099
最終更新:2021年7月12日
<東京北プレゼン部:beatboxerに学ぶプレゼン構成>
#総合診療 #プレゼン #東京北 #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #構成 #beatbox
14
2,359
最終更新:2023年1月11日
<東京北家庭医療>レベル99の在宅医
#総合診療 #家庭医療 #在宅医療 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #東京北家庭医療 #訪問診療 #在宅
9
3,113
最終更新:2022年12月19日
<東京北EBM:SPIN~論文の情報操作に気づく>
#EBM #批判的吟味 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北EBM #東京北医療センター #情報操作 #SPIN
21
2,606
最終更新:2022年12月6日
ちゃんとできる!生物心理社会モデル!
##総合診療 ##家庭医療 ##BPSモデル ##生物心理社会モデル ##家庭医療学
9
4,490
最終更新:2022年11月15日
<東京北EBM:試験逐次解析(Trial Sequential Analysis)>
#総合診療 #EBM #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北EBM #東京北医療センター #試験逐次解析 #総診 #Trial Sequential Analysis
11
1,656
最終更新:2022年10月25日
<東京北プレゼン部:横田スタイル~無機質なコンテンツを有機的に~>
#プレゼン #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター
5
2,604
最終更新:2022年9月30日
お買い物で学ぶ EBMの 5つのステップ
EBMの5 Steps 1.問題の定式化 2.情報収集 3.批判的吟味 4.患者への適用 5.振り返り と言われても,この順番と内容を 覚えなければならないなんて,難しそう でも,実はこのステップは 日常生活の中でもみんなやっている
EBMは 本気で何かを選ぶときと 同じステップを踏む やりたいゲームがあり 買おうか本気で迷っている それをゲームと医療で 対比させてみる 患者にある治療を勧めるか 本気で迷っている
このゲームがほしい! なぜか? 限られた時間で スッキリできる かも!! ① 疑 問 の 整 理 患者にこの治療を検討したい! なぜか? 死亡率を 下げられる かも!
このゲームがほしい! 口コミ イケてる50選 色々ありすぎて 玉石混交.ステマ? 玉石混交. 炎上商法狙ってる? web記事もコマーシャ ルになってない? ② 情 報 収 集 この治療を検討したい! 治療法 簡単治療 色々ありすぎて 玉石混交.フェイク? 玉石混交. 一般向け?フェイク? 教科書もどこまで信用 できるかわからない
このゲームがほしい! 総合レビューサイト 4.2pts 総得点は高めで,評価はけっこう 高そうだ これはいいぞ! ② 情 報 収 集 この治療を検討したい! 二次資料 効果があるエビデンスがありそうで, 勧められている これはいいぞ!
総合レビューサイト 4.2pts 点数の内訳をチェックした 5 4 3 2 1 評価のばらつきが 極端すぎる 高評価では ・爽快感 ・やりこみ要素 低評価では ・地味 ・商品の配送法 ・値段 など,様々 ③ 情 報 の 質 を チ ェ ッ ク 二次資料 この治療は脳卒中を有意に減らす 詳細はプラセボと比較して 脳卒中全体が5年間で1.2%→1.0%(p<0.05) 脳卒中のうち,イベント減少のメインは脳出血 脳卒中のうち,脳梗塞は差はない この根拠となった研究は 脱落が非常に多かった なお,死亡減少効果が証明された研究はない
④じゃあ,どうする? 調べた情報 今の状況 高評価では ・総合点では ・爽快感 4.2/5点と高評価 ・期待している爽快感はありそう ・やりこみ要素 ・ただ点数が非常にばらついているのは 気になる 高評価では ・爽快感 ・自分は働いており,長時間はできない ・やりこみ要素 ため,やりこみ要素は不要だ ・8700円は高いと感じる 自分の希望 ・似たようなゲームには以前にハマった ことがあり,自分にとっては面白そう に感じる ・その一方で,時間がなく途中で挫折した こともある 今までの経験 ・短時間でスッキリしたい ・あまり時間をかけて攻略していく タイプのゲームはやりたくない 短時間でスッキリしたくて,そこは高評価なのはOK. 金額が高いのは気になるけど,以前同系統でハマった 経験があるので,たぶん面白いと思う 買う!!
④じゃあ,どうする? エビデンス 病状・環境 ・脳卒中全体が5年間で1.2%→1.0% ・脳卒中のうち,脳梗塞は差はない ・死亡は減らない ・脱落が多く,不確実性が高い ・心血管イベントのリスクは高い ・薬価は年金の額に比べて高め ・夫と二人暮らし 患者の意向 医療者の経験 ・同じ状況の患者で脳梗塞になって 要介護になった人がいてつらかった ・この薬で副作用が出た人を たまに経験する ・長生きしたい ・介護などで人に世話になりたくない 残念ながら患者の一番の目的の死亡減少のエビデンス はなかった.ただし,介護状態を防ぐという点では脳 卒中を減らすのは,質の点で不確実ではあるが意味が あると感じる.薬価,副作用は許容できそう. その治療を 提案する
そのゲームを買った どうだった? 爽快感抜群! スッキリできた! 自分の経験からの直感に外れはなかった 高かったが後悔なし 調べた総合レビューサイトは,商品の内容以外の 点数まで入っていたので紛らわしいと感じた. 他のよいレビューサイトが見つかったので,今後 はそっちを利用したい 治療をした ⑤ 振 り 返 り どうだった? 患者は,その治療をしたいと言った その後,脳卒中,副作用は起きていない. 薬価は少し気になっているようで, 他の薬剤を減らして出費を減らしている エビデンスの不確実性に悩んだが,最終的には 自分が何を信じ,患者とそれを共有できるかだと 感じた.
何をしたいか はっきりさせる 色々調べる 本当?って思う 全部合わせて決断 振り返る EBMは本気で何かを選ぶときと 同じ手順を踏む