医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

あなたの疑問にお答えします!脳神経内科の仕事とキャリアとは? L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/23

【キャリアWEBメディア】医師の「はたらく」を一緒に考える

関連するスライド

発展途上国で総合診療医として働く

発展途上国で総合診療医として働く

MasashiOE

20013

22

あなたの疑問にお答えします!脳神経内科の仕事とキャリアとは?

投稿者プロフィール
エスディー@脳神経内科

総合病院

26,584

73

概要

脳神経内科に興味はあるが難しそうだと思っている医学生・初期研修医、脳神経内科のことをもっと知りたい全ての方々を対象としたスライドです。難しくて希少疾患を扱う科と思われている方が多いかも知れませんが、“最も重要な臓器のひとつを扱い、

全身をくまなく観察することで、人間の本質に迫ることができる科”です。みなさまの脳神経内科の理解の一助になれば幸いです。

◎目次

・このような医学生・初期研修医を対象にしています

・本スライドのもくじ

・脳神経内科の魅力とは?

・脳神経内科で診る症状はさまざま

・脳神経内科で診る疾患はさまざま

・神経疾患には治療がない?いえいえ、そんなことはありません!

・神経免疫疾患におけるバイオ製剤の発展

・筋疾患に対する遺伝子治療や核酸医薬

・頭痛に対するCGRP関連治療

・期待されるiPS細胞創薬と神経細胞移植

・脳神経内科でもいろんな手技が身につきます

・脳梗塞における血管内治療の発展

・広がる神経超音波検査~末梢神経から筋肉まで~

・やっぱり欠かせない電気生理検査

・おもしろい!脳神経内科の研究

・脳神経内科で開業できるの?

・女医さんにとっての脳神経内科

・脳神経内科で取得できる専門医

・脳神経内科のDoctor’s Journeyの一例

・脳神経内科医になりたい人に最も伝えたい大切なこと

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

発展途上国で総合診療医として働く

発展途上国で総合診療医として働く

MasashiOE

MasashiOE

20,013

22

海外×医療のキャリア戦略を考える~海外で成功するために必要なスキルとは?~ (病院マーケティングサミットJapanセミナー 第4回世界の歩き方〜海外での医療キャリアと生き方を考える〜 キーノート資料)

海外×医療のキャリア戦略を考える~海外で成功するために必要なスキルとは?~ (病院マーケティングサミットJapanセミナー 第4回世界の歩き方〜海外での医療キャリアと生き方を考える〜 キーノート資料)

Toshi

Toshi

2,708

9

ネットワーキング「国境を越えるわらしべ人脈づくり」

ネットワーキング「国境を越えるわらしべ人脈づくり」

竹田陽介

竹田陽介

8,137

9

産業医になるためのロードマップ

産業医になるためのロードマップ

鈴木政志

鈴木政志

159,787

198


エスディー@脳神経内科さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

脳神経内科の仕事とキャリアの概要

#1.

あなたの疑問にお答えします! 脳神経内科の仕事と キャリアとは? エスディー@脳神経内科

#2.

このような医学生・初期研修医を対象にしています 脳神経内科は・・・ • 興味はあるけど、難しそうだなと思っている人 • 治らない病気ばかりでおもしろくないなと思っている人 • 希少疾患ばかりで、あまりニーズがないのではと思っている人 • 身に着けられる手技が少なそうだなと思っている人 • 慢性疾患ばかりで、急性期の対応ができないのではと思っている人 • もちろん、脳神経内科のことをもっと知りたいすべての方々

#3.

本スライドのもくじ • 脳神経内科の魅力とは? • 脳神経内科で診る症状と疾患はさまざま • 神経疾患には治療がない?いえいえ、そんなことはありません! • 脳神経内科でもいろんな手技が身につきます • おもしろい!脳神経内科の研究 • 脳神経内科で開業できるの? • 女医さんにとっての脳神経内科 • 脳神経内科で取得できる専門医 • 脳神経内科医のDr’s Journeyの一例 • 脳神経内科医になりたい人に最も伝えたい大切なこと

脳神経内科の魅力と診る症状

脳神経内科で扱う疾患と治療法

新しい治療法とiPS細胞の活用

脳神経内科で身につく手技の紹介

脳神経内科の研究と女医の働き方

専門医取得と脳神経内科医のキャリアパス

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter