脳神経内科に興味はあるが難しそうだと思っている医学生・初期研修医、脳神経内科のことをもっと知りたい全ての方々を対象としたスライドです。難しくて希少疾患を扱う科と思われている方が多いかも知れませんが、“最も重要な臓器のひとつを扱い、
全身をくまなく観察することで、人間の本質に迫ることができる科”です。みなさまの脳神経内科の理解の一助になれば幸いです。
◎目次
・このような医学生・初期研修医を対象にしています
・本スライドのもくじ
・脳神経内科の魅力とは?
・脳神経内科で診る症状はさまざま
・脳神経内科で診る疾患はさまざま
・神経疾患には治療がない?いえいえ、そんなことはありません!
・神経免疫疾患におけるバイオ製剤の発展
・筋疾患に対する遺伝子治療や核酸医薬
・頭痛に対するCGRP関連治療
・期待されるiPS細胞創薬と神経細胞移植
・脳神経内科でもいろんな手技が身につきます
・脳梗塞における血管内治療の発展
・広がる神経超音波検査~末梢神経から筋肉まで~
・やっぱり欠かせない電気生理検査
・おもしろい!脳神経内科の研究
・脳神経内科で開業できるの?
・女医さんにとっての脳神経内科
・脳神経内科で取得できる専門医
・脳神経内科のDoctor’s Journeyの一例
・脳神経内科医になりたい人に最も伝えたい大切なこと