医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

フィードバックを身につけて今日から君もTeacherだ! L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/35

関連するスライド

<東京北プレゼン部>図をつかいこなす:流れ>循環型

<東京北プレゼン部>図をつかいこなす:流れ>循環型

東京北総診

4619

14

フィードバックを身につけて今日から君もTeacherだ!

投稿者プロフィール
近藤敬太

藤田医科大学/豊田地域医療センター

26,120

90

概要

普段はあまり教わることの少ないフィードバックについてまとめてみました!

フィードバックは指導医のみならず、研修医、学生の間でもとても重要なスキルです。医学教育だけで無く、日常や部活動でも後輩を指導する事は多いはず。自身の教え方を振り返って、是非これからの教育に役立てて下さい!

本スライドの対象者

研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

<東京北プレゼン部>図をつかいこなす:流れ>循環型

<東京北プレゼン部>図をつかいこなす:流れ>循環型

東京北総診

東京北総診

4,619

14

【救急外来/一般外来】3STEPの問診【どんな診察でもすぐに使える!】

【救急外来/一般外来】3STEPの問診【どんな診察でもすぐに使える!】

小栗太一

小栗太一

101,234

416

<東京北EBM>非劣性試験:勝負に勝ってはいないが,負けてはいない

<東京北EBM>非劣性試験:勝負に勝ってはいないが,負けてはいない

東京北総診

東京北総診

22,096

60

<東京北EBM:システマティックレビュー・メタアナリシスの批判的吟味>

<東京北EBM:システマティックレビュー・メタアナリシスの批判的吟味>

東京北総診

東京北総診

6,828

18


近藤敬太さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

フィードバックの重要性と目標設定

#1.

Resident as a Teacher

Feedbackを身につけて

今日から君もTeacherだ!

藤田保健衛生大学総合診療・家庭医療プログラム

専攻医 近藤敬太

#2.

まず初めに

・Resident as a Teacherとは

欧米などで用いられる考え方で

若手医師は指導医として重要な役割を

持つとされている。

・今回はフィードバック=振り返り!

フィードバックは臨床教育で非常に重要!

かつ守るべき原則、テンプレートがある。

#3.

今日の目標

①フィードバック(振り返り)について

理解し、説明できる。

②Five micro skillsを使いこなす。

(=One Minute Preceptor)

③効果的なフィードバックと失敗例

④フィードバックの受け方

フィードバックの定義と種類

ポジティブとネガティブフィードバックの実例

フィードバックの効果的な方法と失敗例

Five micro skillsの活用法

効果的なフィードバックの条件

フィードバックにおけるありがちなミス

フィードバックの理解と受け方

フィードバックを通じた成長と指導者の役割

参考文献とさらなる学び

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter