医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
内科
放射線科
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/87
質問
ページ保存
シェア
帝京大学医学部附属病院
352,730
720
#レントゲン
#ポータブル
#X線
#胸水
#気胸
ポータブルの読影,勉強したことありますか?
わざわざちゃんと勉強するタイミングがなく,なんとなくで読影しがちなのがポータブル写真ですね.
このレクチャーでは,
① ポータブル単純X線写真の特徴と読影の注意点
② ポータブルと立位で胸水や空気のたまり方と画像所見がどう変わるのか?
について解説しています.
ポータブルは重症患者の方針を決定する重要な検査です.系統的な読影法を身につけてポータブルの読影で患者さんの病態を読み解く武器にしましょう.
※本スライドは、Antaaオンライン配信で紹介した内容です。配信アーカイブは以下よりご覧いただけます。
https://qa.antaa.jp/stream/contents/35
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
10分で学ぶ!! 中腸回転異常症の画像診断 + 非典型的な位置にある虫垂の探し方
和田武
204,752
72
見落としを防ごう! かくれんぼ肺癌の探し方
41,092
89
時折遭遇する美容インプラント 金の糸を用いた若返り手術について
61,261
18
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。