医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
<東京北EBM>EBMができると思わせるセリフ6選 L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
<東京北プレゼン部>プレゼングラフの劣等感をなくす:グラフの考え方総論

<東京北プレゼン部>プレゼングラフの劣等感をなくす:グラフの考え方総論

東京北総診

続けて閲覧
尤度比の活用法

尤度比の活用法

古川由己

続けて閲覧

1/18

関連するスライド

<東京北プレゼン部>プレゼングラフの劣等感をなくす:グラフの考え方総論

<東京北プレゼン部>プレゼングラフの劣等感をなくす:グラフの考え方総論

東京北総診

12271

42

尤度比の活用法

尤度比の活用法

古川由己

6969

31

ちゃんとできる!糖尿病診療!

ちゃんとできる!糖尿病診療!

ガラパゴス伊藤

1349185

3158

<東京北EBM>EBMができると思わせるセリフ6選

投稿者プロフィール
東京北総診

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター

8,060

12

概要

実診療で「・・・・こいつEBMの手練れだな」と思わせる6つのセリフを紹介します.

けっこう大事なEBMのポイントだったりします.

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

<東京北プレゼン部>プレゼングラフの劣等感をなくす:グラフの考え方総論

<東京北プレゼン部>プレゼングラフの劣等感をなくす:グラフの考え方総論

東京北総診

東京北総診

12,271

42

尤度比の活用法

尤度比の活用法

古川由己

古川由己

6,969

31

曳舟ER診断カンファレンス第3回〜Back to the history〜

曳舟ER診断カンファレンス第3回〜Back to the history〜

藤原翔

藤原翔

56,928

55

ちゃんとできる!糖尿病診療!

ちゃんとできる!糖尿病診療!

ガラパゴス伊藤

ガラパゴス伊藤

1,349,185

3,158


東京北総診さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

EBMの重要性と周囲への影響

#1.

こやつできる と思わせる EBMの 6つのポイント 1

#2.

周囲に差をつける EBMがわかってる感 が出るセリフを紹介 2

PubMedの利用と情報検索の重要性

#3.

001 「あ~PubMedか~ ごめん,見てないわ~」 3

#4.

情報検索は臨床では ほぼ二次資料 PubMedを開くのは 二次資料でうまくいかないとき 臨床を変えるエビデンス登場時

アウトカムの重要性と評価方法

#5.

002 「あ,ごめん 結局何に効くんだっけ?」 5

#6.

効果を考えるときには 何がアウトカムか 例えば 血糖が下がるのか 脳卒中が減るのか 死亡が少なくなるのか で大きく意味が違う 重要なアウトカムが減るかをチェック

効果の定量的評価と尤度比の理解

#7.

003 「えっ,どのくらい効くの?」 7

#8.

効果・性能は 定量的に評価 統計学的な有意差よりも 臨床的にどのくらい効くか だいたい二次資料に書いている 例)アスピリンはプラセボと比べて 脳梗塞を相対的に30%減らす 8

#9.

効果・性能は 定量的に評価 「あ~,陰性尤度比 0.4か~」 0.1 0.2 1 5 10 まあまあ かなり 可能性 上がる 尤度比 かなり 可能性 下がる まあまあ 可能性 下がる 意味なし 可能性 上がる

批判的吟味と情報の質の意識

#10.

004 「これは根拠としては イマイチかもしれないけど..」 10

#11.

批判的吟味 情報の質も意識 論文をそのまま鵜呑みにはしない バイアスは常に意識する ただし,論文の結果を全て捨てる ことはなく,不確実性込み込みで アクションする 11

診療ガイドラインの理解と適用

#12.

005 「あ~ごめんガイドラインの記載とは 違うんだけど...この患者さんでは~」 12

#13.

診療ガイドラインは ルールではない 大きな集団に対する効果や推奨と 個人に対する効果は分けて考える 目の前の患者の置かれた状況で 診療ガイドラインの推奨と異なる選択を することはある

#14.

診療ガイドラインの 推奨度と確実性を見る 推奨の 表記 強さ 表記 エビデンスの質 表記 (確実性) 強い 推奨する 高 A 中 B 低 C 非常に低 D 弱い 1 2 提案する 東京で総合診療研修することを 推奨する(GRADE 1B)

EBMの実践に向けた言葉の重要性

#15.

006 「え,でもEBMって エビデンスのことじゃないよ?..」 15

#16.

臨床経験 病状と周囲の環境 エビデンス 本人の意向

#17.

実践のためには まず 言葉にしてみよう 17

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter