テキスト全文
PODCAST法の基本概念と構成要素
#1. 【保存版】全ての主訴に使える!病歴聴取の型〜PODCAST法〜 防衛医科大学校病院 総合臨床部
小林 尭広
#2. 新しい現病歴の型 PODCAST法 【型】
#3. Severity Onset Alleviating/
Aggravating
factor Duration Consistency/Frequency Sudden First Associated
symptoms PODCAST法の模式図 Progression Setting/Timing 【イメージ図】
目次の紹介と重要性
従来の現病歴聴取法OPQRSTの限界
#6. 1)Br Med J 1975;2:486–9. ・現病歴の聴取を十分に行うだけで80%の症例で診断可能1)・OPQRST (Onset, Palliative/Provocative factors, Quality,Radiation,Severity/associated symptoms, Time Course)は問診法の語呂として有名・OPQRST単独では、時間経過(Time Course)を詳細に描写するのは難しい。 病歴聴取は診断の基本
#7. 従来の現病歴の型 OPQRST2) 2)Henderson, M.C., M, L. and Smetana, G.W. (2012).
The patient history : an evidence-based approach to differential
diagnosis. New York: Mcgraw-Hill Medical.
#8. Time Course (時間経過)という言葉は抽象的である
具体的に何を聴取するかを言語化する Time Courseって具体的に何?
PODCAST法によるTime Courseの具体化
#9. Time Courseの描写に必要な
問診項目の要素の頭文字を並べたのが
「PODCAST」法です! Time Courseを具体化した新しい問診の型
PODCAST法の模式図とその解説
#11. 新しい現病歴の型 PODCAST法 【型】
#12. Severity Onset Alleviating/
Aggravating
factor Duration Consistency/Frequency Sudden First Associated
symptoms PODCAST法の模式図 Progression Setting/Timing 【イメージ図】
めまいの現病歴におけるPODCAST法の適用例
#15. 強いめまい 仰臥位からの姿勢変化 安静で
自然軽快
歩行可能 10秒
程度 10秒程度で収まる/反復性 突然 過去の類似発作 嘔吐あり
難聴はなし PODCAST法の例 BPPV 悪化はしない
PODCAST法の実践的な活用法と参考文献
#16. Takeaways PODCAST法はTime Courseの描写に特化した問診法
痛みに限らず全ての主訴に使えます
ぜひ本日からの診療にお役立てください!
#17. 詳しくはこちらもご参照ください! Diagnosis (Berl). 2023;11(1):109-111.
PMID: 37677070.