医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
内科
呼吸器内科
初期研修医
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/85
質問
ページ保存
シェア
中村孝人
61121
86
吉松由貴
69137
236
森川昇
248997
1172
Shun
8663
49
掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター
357,787
804
#呼吸器内科
#スパイロメトリー
#肺機能検査
スパイロメトリー(肺機能検査)の結果について、その項目数の多さから「どこを見ていいか分からない...」と思ったことのある先生も少なくないかと思います。
本スライドでは、スパイロメトリーの見方に苦手意識をお持ちの方に向けて、特にフローボリューム曲線に着目してそのポイントを解説します。
<スパイロメトリーで見るところ(私見)>
VC
- VC(肺活量)
- %VC
FVC
- FVC(努力肺活量)
- FEV1(1秒量)
- FEV1%-G (一秒率)
- %FEV1
- ピークフロー
- V25、V50
波形
- (S)VC 波形
- フローボリューム曲線(←このレクチャーの主題)
※本スライドは、2020年10月16日のAntaaオンライン配信「ここから始めるスパイロメトリーの見方」で使用したスライドです。配信アーカイブは以下よりご覧いただけます。
https://qa.antaa.jp/stream/contents/75
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
呼吸困難感の診療
61,121
誤嚥性肺炎の主治医力【診断編】
69,137
NPPVの急性期使用
248,997
1,172
膠原病関連間質性肺炎 (病棟看護師向け)
8,663
症例で学ぶ吸入薬処方の考え方
108,726
328
胸部レントゲンの読み方 ~見逃しを減らすために~
365,414
1,685
腫瘍緊急 (oncologic emergency) 2023年改訂
113,087
547
肺非結核性抗酸菌症 疫学・診断編(2024.11 updated)
番場祐基
19,688
99
医師必見!免疫関連有害事象(irAE)逆引きマニュアル ver5.0
呼吸器ドクターN
26,336
260
慢性咳嗽のすすめ
チラ呼吸器内科医
46,884
257
気管支拡張症のいろは
27,188
87
気管支喘息治療薬一覧 〜喘息治療のフローチャート〜
Antaa運営事務局
164,707
732
肺とお水のお話 - 胸水について -
神幸希
96,487
408
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。